1 ::2021/09/02(木) 13:59:56.61 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「デジタル庁」が9月1日に発足した。ITに特化した官庁であることから、同日に公開した公式Webサイトの作りなどが、ITエンジニアなどの注目を集めている。
新たな中央官庁、「デジタル庁」が9月1日に発足した。「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」の実現を目指すとして、まずは行政のデジタル化に取り組むとしている。ITに特化した官庁であることから、同日に公開した公式Webサイトの作りなどが、ITエンジニアなどの注目を集めている。
《デジタル庁公式Webサイト》
デジタル庁の公式サイトはPC向けには3カラム構成となっており、左カラムに「ホーム」「活動・施策を知る」といった大きな記事ジャンルを置き、中央カラムに新着記事を並べている。右カラムには「組織情報」「採用」など、記事以外のコンテンツへのリンクを置いている。背景は白でシンプルな印象のデザインだ。レスポンシブデザインに対応しており、ブラウザ画面を縦長にすればアニメーション付きで1カラム構成に切り替わる。
■シンプルなデザインは評価が分かれる ロゴの調整は「とても丁寧」の声も
シンプルなページデザインについては好意的に捉える声もあれば、「しょぼい」と批判する声もある。デザイン面については同庁のロゴに注目する声も。
《デジタル庁のロゴ》
■“ソース”から技術背景を探る人たち
見た目以外に、技術的なバックグラウンドをHTMLなどのソースコードから探る人たちもいる。metaタグの記述から、制作ツールにはSTUDIO(東京都渋谷区)が手掛けるノーコードのWeb制作サービス「STUDIO」が使われていると類推する声がある。
弁護士ドットコムのエキスパートエンジニアである太田良典さん(水無月ばけらさん)は「STUDIOを使っているのでしょうけど、h1(タグ)もh2もなくてh3から始まっていたりとか、思うようにならずいろいろ苦労していそうな気配がありますね」とコメントしている。
同日午後3時ごろには、サイトへ一時つながりにくくなる場面も。見た目のシンプルさと比べて「サイトが重い作りなのか」と疑問視する声もあった。この際のエラー画面から、統合開発環境「IntelliJ IDEA」などの日本展開を手掛けるサムライズム(東京都豊島区)の山本裕介さんは、同サイトのSSL通信について「証明書はLet’s Encrypt。CDNは挟んでないのかな?」と指摘している。
■記事のtitle要素が全部同じ しかし指摘から即修正
SEO(検索エンジン最適化)を専門とする辻正浩さんは「記事のtitle要素が全部『デジタル庁』になっている」と指摘。記事を…etc
デジタル庁発足 公式サイトにITエンジニアから反応続々「シンプル」「重い」「ロゴが丁寧」「苦労が見える」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/01/news174.html
2021年09月01日 21時00分 井上輝一,ITmedia
28 ::2021/09/02(木) 14:33:37.36 ID:8JKafFum0.net
38 ::2021/09/02(木) 14:57:54.64 ID:MgTuveSv0.net
70 ::2021/09/03(金) 06:26:03.16 ID:S1LQypU80.net
45 ::2021/09/02(木) 15:22:39.64 ID:vI34+gad0.net
57 ::2021/09/02(木) 16:47:59.79 ID:/G8gFyz80.net
68 ::2021/09/02(木) 23:32:04.60 ID:RJjOOe9I0.net
15 ::2021/09/02(木) 14:13:02.14 ID:o7iPSi/00.net
44 ::2021/09/02(木) 15:22:23.25 ID:6uXfoqRO0.net
26 ::2021/09/02(木) 14:30:05.63 ID:F3ziOryv0.net
18 ::2021/09/02(木) 14:22:47.18 ID:U7r8oz0s0.net
46 ::2021/09/02(木) 15:23:41.40 ID:YGseQUqc0.net
69 ::2021/09/03(金) 06:06:09.70 ID:flFGZz3G0.net
34 ::2021/09/02(木) 14:41:49.99 ID:nGkE1slX0.net
54 ::2021/09/02(木) 16:41:35.80 ID:v7d1V3YE0.net
2 ::2021/09/02(木) 14:00:53.80 ID:vwWKEC6s0.net
6 ::2021/09/02(木) 14:03:04.66 ID:i0DAXNRr0.net
56 ::2021/09/02(木) 16:43:50.59 ID:v7d1V3YE0.net
64 ::2021/09/02(木) 18:52:14.01 ID:gwX5Kybb0.net
47 ::2021/09/02(木) 15:32:39.67 ID:TJSjmDZx0.net
53 ::2021/09/02(木) 16:39:55.35 ID:7JMurfaj0.net
4 ::2021/09/02(木) 14:02:26.18 ID:WZ6514tE0.net
19 ::2021/09/02(木) 14:23:29.68 ID:goJycMSG0.net
71 ::2021/09/03(金) 07:53:13.60 ID:HiEx6mWg0.net
51 ::2021/09/02(木) 16:25:21.81 ID:TOfCHAvz0.net
11 ::2021/09/02(木) 14:06:13.86 ID:dEDx1kSC0.net
24 ::2021/09/02(木) 14:27:47.43 ID:bmyZpRES0.net
65 ::2021/09/02(木) 18:52:57.83 ID:gwX5Kybb0.net
32 ::2021/09/02(木) 14:39:10.18 ID:X8b6wKSg0.net
10 ::2021/09/02(木) 14:05:24.68 ID:chO9oGKt0.net
20 ::2021/09/02(木) 14:24:26.33 ID:8XQegGoy0.net
33 ::2021/09/02(木) 14:41:17.12 ID:OJFb1CTo0.net
48 ::2021/09/02(木) 15:34:21.64 ID:Ni+X0W1D0.net
42 ::2021/09/02(木) 15:08:43.11 ID:U7r8oz0s0.net
30 ::2021/09/02(木) 14:35:22.18 ID:B8/QJV0Z0.net
73 ::2021/09/03(金) 10:09:52.23 ID:UhCKCQDO0.net
50 ::2021/09/02(木) 16:07:10.37 ID:UnrngGiK0.net
36 ::2021/09/02(木) 14:50:22.88 ID:F3ziOryv0.net
16 ::2021/09/02(木) 14:17:32.00 ID:3jpMMi240.net
25 ::2021/09/02(木) 14:29:04.25 ID:gysEjaLd0.net
40 ::2021/09/02(木) 15:03:25.69 ID:QXJbESlq0.net
35 ::2021/09/02(木) 14:46:46.03 ID:XFQ09w9C0.net
22 ::2021/09/02(木) 14:26:39.83 ID:Opmm80e70.net
61 ::2021/09/02(木) 17:25:03.57 ID:Mj3CPB9K0.net
12 ::2021/09/02(木) 14:06:56.40 ID:PV20F8Gk0.net
41 ::2021/09/02(木) 15:03:38.42 ID:V45oeHV60.net
7 ::2021/09/02(木) 14:03:11.40 ID:BgmuYto70.net
31 ::2021/09/02(木) 14:36:05.55 ID:U1snMK500.net
37 ::2021/09/02(木) 14:50:38.79 ID:kObpimkD0.net
コメント