スポンサーリンク

今年で政治活動51年目を迎える剛腕・小沢一郎氏(79)、政権交代を目指す [969416932]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/08/22(日) 13:37:17.19 ID:3BbVzGHu0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
昨年、政治家人生50周年を迎えた小沢一郎氏(79)。1993年に非自民の細川連立政権を誕生させ、自民党を野党に転じさせたのは”剛腕”小沢氏の真骨頂だった。
その16年後、2009年の民主党政権樹立も小沢氏なくして実現はなかっただろう。傘寿を控えた現在も、自らの政治理念の実現に向けて闘い続ける小沢氏だが、実はここまで3度の大病を乗り越えている。

最初は1969年12月27日の初当選後だった。選挙活動の間、とくに体調不良は感じなかったのだが、ふとしたときに首にしこりを見つけた。

「たまたま首の右側を触ったとき、コロコロとしたものがあることに気付いた。近くの医者に行ってみると『扁桃腺だろう』と言われたので、様子を見ていました。
しかし、いつまでもコロコロが消えないため『変だな』と思って、当時、東北大学病院で医者をしていた従兄弟に診てもらいました」

東北大学病院で”コロコロした組織”を取り出して生体検査を行ったところ、悪性の甲状腺がんであることが判明した。

「従兄弟から『がんだ』とはっきりと告げられました。従兄弟に『どうすべきか』と聞くと『手術するしかない』と言われ、すぐに入院しました。ショックを感じているヒマもなかったですね。頸部外科のエキスパートに執刀してもらうことができました」

一般に全身麻酔での甲状腺切除手術は首の片側の場合、約1.5時間程度かかると言われているが、小沢氏の手術は6時間以上にもおよび、関係者に緊張が走った。

「コロコロしたものは首の右側にあったので、当然、執刀医も甲状腺がんは首の右側にあると思い、右から切り始めたんです。
ところが、右の甲状腺は異常なしだった! 『そこから左側まで首をグルッと切って左の甲状腺がんを取った』と全身麻酔から目覚めた後に聞かされ、『俺の首を半分も切ったのか』と苦笑いしました」

転移もなく、術後の経過も良好だったが、実は人知れず「政治家の道を諦めるべきかと悩んでいた」と小沢氏は言う。

87 ::2021/08/22(日) 14:38:31.07 ID:Re4jwV+Q0.net

選挙が上手なだけな人だってもうみんなにばれてんのに、まだやるの?

94 ::2021/08/22(日) 14:49:32.39 ID:z1xmIwdH0.net

>>92
なんだ奈倉か

85 ::2021/08/22(日) 14:36:28.00 ID:VVxvK4IB0.net

小沢総理が見たい

150 ::2021/08/22(日) 22:02:47.12 ID:qvt6zENH0.net

>>148
周囲にまともな奴がいるのなら選挙特化の人間がいるのはわるくないけどな
まぁ汚沢は古すぎて今の選挙じゃ日本のどこにも影響ないが

45 ::2021/08/22(日) 13:53:35.57 ID:X+tSgx390.net

記事読んだよ
大変な道のりを歩んできたんだね

でもなんか日本のために役立った印象が無いな
ひたすら政治の世界にいて懐が潤ってきただけだろ
角栄の悪いとこだけ真似した男

83 ::2021/08/22(日) 14:34:20.58 ID:cwNeVdEn0.net

おざーさんまだ生きてるのか

118 ::2021/08/22(日) 15:48:34.83 ID:Rz9Nw1qX0.net

オカルト系ウヨにとってはコイツは正義のヒーローらしいなw

159 ::2021/08/24(火) 05:49:10.71 ID:SvZb9Y8v0.net

また逃げるよ
逃げて逃げて逃げてばかりの人生
サイレントハンターみたいな卑怯者

82 ::2021/08/22(日) 14:33:27.09 ID:Ro9TS91n0.net

済州島へ帰ったんじゃなかったニカ

9 ::2021/08/22(日) 13:42:34.87 ID:x5VRjsUV0.net

壊し屋()

36 ::2021/08/22(日) 13:48:52.49 ID:Y0GXqvPY0.net

余りの情けなさに奥さんからも見放された無能

140 ::2021/08/22(日) 17:24:01.25 ID:YB+DoFjr0.net

>ウソと不正と傲慢と国民軽視――”モリカケ桜”に新型コロナの対応ですっかり見放された自民党政権を打倒すべく、”剛腕”は身体のケアをかかさず、その日に備えている。

あっ(察し

112 ::2021/08/22(日) 15:41:40.50 ID:z1xmIwdH0.net

>>41
田村亮子は小沢なんかと合わなければ今頃いいポジションだったのに
トヨタに居付いても良かったし
橋本聖子ぐらいのオリンピックの要職にもなれただろうし
柔道の全日本監督は平気だったろうし
政治家では全く目が出なかったばかりか柔道会から総スカン
アホとしか思えんわ

79 ::2021/08/22(日) 14:22:07.61 ID:5g3887i/0.net

なに寝言言ってんだ

41 ::2021/08/22(日) 13:51:43.33 ID:Q6rOLMp00.net

小沢ガールズってどうなったんだ?

7 ::2021/08/22(日) 13:40:56.13 ID:vf2K0QJk0.net

へぇ

139 ::2021/08/22(日) 17:20:59.43 ID:agIFlbWs0.net

>>138
ポッポと空き缶が潰れても順番回ってきたのは野田の後

98 ::2021/08/22(日) 15:03:38.77 ID:B7Db9Scx0.net

震災からいの一番に逃げたけどいまだに地元の支持高い

77 ::2021/08/22(日) 14:21:12.35 ID:BbbPL1710.net

プチエンジ…

4 ::2021/08/22(日) 13:38:39.14 ID:3BbVzGHu0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
>>2のつづき

当時は官僚出身の総理が続いていましたから、既成の仕組み、制度に対する反発が強かった。それは父も同じでした。貧しくて苦労しましたから、官僚、財閥に対しての反感がありました。
そういった父の思いを受け継いだ面はありますが、とりたてて大きなプレッシャーはありませんでした」

初当選とほぼ同時に発覚した甲状腺がんを乗り越え、着々と政治家としての地歩を固めていた38歳の小沢氏を再び病魔が襲った。膝詰めの交流を重んじる小沢氏が連日の宴席を重ねていたある夜のことだ。

「当時は、よく飲んでいましたから。あの日もたくさん酒を飲み、寿司を食べたことを覚えています。帰宅して、そろそろ寝ようかという段になって、なんとなく具合が悪いなとは思いつつ、床に就いたんですが、夜中に吐血しました。
血の塊がドボドボとものすごい量で出てきて……マロリーワイス症候群という病気で、暴飲暴食が原因でした」

小沢氏が寝ている間にすでに出血は始まっており、大量の血が塊となっていたのだ。血の塊が喉に詰まって窒息したり、大量出血でショック死する危険もあった。

「出血量の多さに驚きはしましたが、大事には至らなかった。本当に運が良かったと思います。マロリーワイス症候群は、食道と胃の中間付近の粘膜が破けてしまう症状なのでしばらくの間、薬を飲み完治しました」

3度目の大病に襲われたのは49歳のとき。心筋梗塞だった。一般に心筋梗塞の痛みは「ハンマーで殴られたよう」と比喩されるが、小沢氏は「言葉でたとえようのない激痛だった」と振り返る。

111 ::2021/08/22(日) 15:37:21.40 ID:nGpfoKHh0.net

>>109
選挙区が2人区や3人区で投票しようがしまいが当選しちゃうんだよ

15 ::2021/08/22(日) 13:43:28.90 ID:0GCOlSGy0.net

お盆に済州島への墓参りは済ませて来たの?

46 ::2021/08/22(日) 13:53:46.78 ID:ZNVLdfcX0.net

利権汚職腐敗の権化
パヨクはこいつと中村喜四郎を持ち上げまくって利権ガージミンガー連呼してるがオツムどうなってんだ

34 ::2021/08/22(日) 13:48:10.71 ID:efjc+e4Q0.net

角栄の話も竹下金丸の話もできない生きざま

70 ::2021/08/22(日) 14:18:16.82 ID:GQT29C1d0.net

ケーキ作りの国際大会で日本チームの冷蔵庫開けっぱなしにして厳重注意されてた韓国のパティシエにそっくりなんだよな

146 ::2021/08/22(日) 20:05:12.75 ID:bW1CXgqQ0.net

政治家辞めると検察が追撃してきそうだから辞められないんだな

12 ::2021/08/22(日) 13:43:04.10 ID:692fmGrf0.net

クラッシャー小沢

119 ::2021/08/22(日) 15:50:09.16 ID:h1kM4Dac0.net

小沢一郎の質問主意書提出本数知ってますか?
51年政治家やって0本なんですよ。
本会議での発言聞いた事が有りますか?51年政治家やって21回発言しています。最近が2008年です。

以降、国会にもほぼ行ってません。

66 ::2021/08/22(日) 14:13:41.39 ID:WAcg/eaL0.net

またー、選挙のときだけでしゃしゃり出てくる無能議員が出てきた
議員さんらしいけど選挙のとき以外何してるんですかぁ?
お得意の雲隠れですかぁ?

114 ::2021/08/22(日) 15:43:45.21 ID:bVPMXcS00.net

>どういうわけか、最近の政治家は政権を取ろうという意欲が薄い。

そら民主党政権であんだけ失敗すりゃーな
今みたいな困難な次期に政権担うよりも、与党のやってることに
ケチつけて同じ給料が貰えるんならそのほうがいいと思うのは人情だよ

93 ::2021/08/22(日) 14:48:13.03 ID:/2dJKFW90.net

立民移籍は輿石が黒幕なのかな?
今のメンツだと小沢とパイプありそうな奴がいなそうだし。

158 ::2021/08/24(火) 05:34:08.70 ID:jshYR6Yv0.net

でもこの老害35年前には40代の若造の頃自民党幹事長やってて安倍の親とかニューリーダーのBIG3に
おまえらやれんのか?って指図してたんだぞ

6 ::2021/08/22(日) 13:40:41.36 ID:XtFep/AK0.net

はよタヒね

37 ::2021/08/22(日) 13:48:53.48 ID:k4XK3PA70.net

おい小沢!
調子に乗るな
おまえは表の顔になるべく器ではない
よくよく身の程を知れ
日の光を浴びると埃がキラキラ輝いて目立つ

136 ::2021/08/22(日) 16:17:13.81 ID:Yq/YkPNJ0.net

冷静に見ると元田中派てロクなのいないな

128 ::2021/08/22(日) 16:10:50.80 ID:z1xmIwdH0.net

>>126
ポッポは能力というより財力が秀でてた

95 ::2021/08/22(日) 14:52:26.93 ID:K4f2LoCo0.net

政治活動51年大ベテランの豪腕小沢一郎議員
辺野古周辺の買い漁った土地高く売れました?

145 ::2021/08/22(日) 19:49:35.54 ID:y05M0O/60.net

口蹄疫で苦しんでた宮崎にワクチンを渡さずに岩手と中国と韓国に渡したドクズさっさ氏ねよ

63 ::2021/08/22(日) 14:10:53.64 ID:gU6mbqiO0.net

こんなに節操のないやつが政権奪取とは片腹痛い
(自由民主党→)
(新生党→)
(新進党→)
(自由党→)
(民主党(小沢グループ)→)
(国民の生活が第一→)
(日本未来の党→)
(生活の党→)
(生活の党と山本太郎となかまたち→)
(自由党→)
(旧国民民主党→)
立憲民主党

13 ::2021/08/22(日) 13:43:05.78 ID:QLNCIBde0.net

>>8
コロコロ
コロコロ
コロコロ

24 ::2021/08/22(日) 13:45:50.82 ID:EoJH3vR+0.net

51年間も政治家をやっていて功績ゼロというのも珍しい

31 ::2021/08/22(日) 13:47:22.91 ID:RvvvGbBw0.net

早く死ねよ
地獄の鬼が手ぐすね引いて待ってるぞ

73 ::2021/08/22(日) 14:18:51.58 ID:UBWIZKVX0.net

51年政治家やって何か国のための事したっけ?

149 ::2021/08/22(日) 21:56:34.42 ID:pw6uABjZ0.net

政権交代するとしてこのオッサンその後何をどうしたいのかね🙄🙄
っつーかもう良いトシなんだからいい加減岩手帰って隠居でもしたら?
あんまり議員のイスに拘ると二階のジイサンみたいに「老害」扱いされっぞ😇😇😇

52 ::2021/08/22(日) 13:56:21.89 ID:Cj8S43V50.net

小沢は長年政治の中枢にいるけど
汚職疑惑以外何かしたっけ

121 ::2021/08/22(日) 15:55:26.65 ID:gUpupAl50.net

やっぱ今の日本を救うのは小沢先生やな

125 ::2021/08/22(日) 16:02:07.07 ID:bxckVnqE0.net

引退表明するのが一番政権交代に効果的だと思うよw

120 ::2021/08/22(日) 15:55:14.95 ID:oOxRxer+0.net

角栄直系最後の亡霊という印象。

148 ::2021/08/22(日) 21:51:23.35 ID:2iYg+ezh0.net

選挙職人。
但し政治家としてのビジョンが何も無い。
議会制民主主義の弊害。

10 ::2021/08/22(日) 13:42:43.41 ID:QLNCIBde0.net

コロコロコロコロ

コメント

タイトルとURLをコピーしました