スポンサーリンク

【五輪柔道】阿部一二三が金メダル  妹・詩と日本柔道初の兄妹同日V悲願達成 ★2 [爆笑ゴリラ★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/07/25(日) 20:15:22.76 ID:CAP_USER9.net
7/25(日) 19:28
スポーツ報知

柔道・阿部一二三が金メダル  妹・詩と日本柔道初の兄妹同日V悲願達成
男子66キロ級決勝、マルグベラシビリに勝利し、金メダルを獲得した阿部一二三(カメラ・相川 和寛)
◆東京五輪 柔道男子66キロ級決勝(25日、日本武道館)

 柔道男子66キロ級で阿部一二三(パーク24)が金メダルを獲得した。昨年12月、丸山城志郎(ミキハウス)との史上初のワンマッチ代表決定戦を制して五輪初出場となった一二三は、初戦から躍動。決勝でバジャ・マルグベラシビリ(ジョージア)を破り悲願を達成した。先に金メダルを獲得した妹の女子52キロ級・詩(うた)とともに、兄妹同日金メダリストとなった。

 一二三は2回戦から登場。世界ランキング22位キリアン・ルブローク(フランス)に一本勝ちし、初戦を突破。準々決勝ではヨンドンペレンレイ(モンゴル)から大外刈りで技ありを奪って優勢勝ち。準決勝はダニエル・カルグニン(ブラジル)を背負い投げ一本勝ちで決勝に進んだ。

 五輪3連覇の野村忠宏氏に憧れ「相手を投げて一本を取る柔道」を身上に、小学校の時から1日6時間の自主練習で力をつけてきた。丸山との決定戦は24分にわたる死闘の末、勝利を勝ち取った。詩とともに、日本柔道初の兄妹五輪同日出場を果たした一二三は「丸山さんがいなかったら、柔道家として心技体ここまで強くなれなかった」とライバルの思いも胸に臨んだ大舞台だった。

 ◆阿部 一二三(あべ・ひふみ)1997年8月9日、神戸市生まれ。23歳。6歳で柔道を始め、神港学園高時代の2014年に男子史上最年少17歳2か月で講道館杯制覇。世界選手権は17年の初出場から2連覇し、19年は銅メダル。日体大を経て、パーク24所属。得意技は背負い投げ。妹・詩(日体大)は女子52キロ級代表。168センチ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5e02ce9686a5c7a270eca207057adfc80cea3ad7
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627209617/
関連
【五輪柔道女子】阿部詩が金メダル! 柔道女子52キロで初…兄・一二三も決勝進出、悲願の兄妹同日金メダル見えた ★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627208399/

864 :名無しさん@恐縮です:2021/07/26(月) 00:29:38.12 ID:VcWfB2za0.net

>>861
ヤダなにこのイケメン

267 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:56:04.31 ID:4iJSkB5z0.net

なんかどの競技も男女ともに選手のルックス良くなってるな
谷や澤さんのような人がいない

196 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:42:21.64 ID:vjLi7U+y0.net

完全に安倍が悪いと思う

166 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:38:34.72 ID:O3bhhhOz0.net

>>4
可愛い
銀の子も笑顔になって良かった

68 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:22:54.58 ID:6CIO2yvh0.net

>>4
よく気を使えるいい子だな

107 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:29:31.64 ID:7td/4Vbg0.net

>>16
桃田、女子Wバド

709 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:49:52.12 ID:TvV6LyrI0.net

日本のお手盛り大会になってるんだろうねw

597 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:12:51.89 ID:TvV6LyrI0.net

実際のところ日本人は軒並みヒリピン人以下のルックスなんだろうw

136 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:34:32.31 ID:tO31OG3O0.net

東京オリンピック金メダルラッシュをディスるのは、パヨク、在日チョンと人格障害者擁護で同じ人格のひろゆき、ホリエモン、爆問太田、EXIT、古市だな…
てか何で古市はオリンピックメインの報道番組にコメンテーターとして出てるんだ?あまりに節操ないな…

194 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:42:01.00 ID:+o8tJqon0.net

兄妹揃ってコメントが素晴らしかった

開口1番に
開催されるか判らない状況の中多くの人が開催に向けて
動いてくれたことに感謝を伝えてから

・ここまで自分を支えてくれた全ての人達に感謝
・(金メダルを取ったらといって)これで終わりではない、ここからが始まり
精進していきます

全て謙虚だった

面白かった、楽しかった発言、自己顕示欲丸出し、他選手を無視すようなデリカシーの無い発言
ヘラヘラした態度一切無かった
電通の子飼いの選手達とは大違い

51 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:21:45.09 ID:61bw703C0.net

>>4
なんか性格が完全に妹っぽいw

589 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:10:40.84 ID:7xh40S+M0.net

>>414
>>582
でもすごいいい奴なんだろうなって感じはする

289 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:59:21.69 ID:fagBji/x0.net

テレ東で阿倍金メダル来た

387 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:19:45.88 ID:72YDYMbS0.net

>>382
はー
井上康生有能ですね
自分も柔道家として名を馳せたのに客観的に見れてるのすこと思う

695 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:45:44.55 ID:TvV6LyrI0.net

佐藤の弟は消防士になったという

420 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:26:30.08 ID:Y9XPaolC0.net

>>321
二人とも可愛いなぁ
おんなじ顔しとる

851 :名無しさん@恐縮です:2021/07/26(月) 00:17:47.08 ID:I6GKk5QWO.net

>>375
さっきテレビで観たけど親父は大分変わった印象だな
髪型のせいだろうけど

811 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 23:51:56.88 ID:zR9YLCDd0.net

藤井ソータくん、大谷翔平とこの兄妹
漫画でもベタすぎでボツ!なことが起こるなあ
池江選手も大概凄いんだが

573 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:07:09.36 ID:kDKIOiQd0.net

>>375
お父さんは吉田栄作なのか?

152 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:35:55.31 ID:1icouiRa0.net

兄が可愛くて、妹がイケメン

262 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:55:05.32 ID:3tPX/0qK0.net

>>257
別に田村を描いたのがYAWARAじゃないから

561 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:03:23.84 ID:CeNJuGeU0.net

>>333
相手に失礼だからってことだよ
別に独特なもんじゃないぞ、メジャーでホームラン打ってもガッツポーズあんましないだろ

945 :名無しさん@恐縮です:2021/07/26(月) 05:16:41.19 ID:k4uRpzS80.net

>>937
投げ切ってないのに、流れが繋がってれば投げた後に背中押し付けても一本。なんか無かったよ。

667 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:35:32.88 ID:ivz5AGEq0.net

497 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:44:03.49 ID:pmcQxbUv0.net

>>468
たしかルール改正で必要以上に柔道着がはだけてると指導の対象になったはず

134 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:34:08.53 ID:MvnST3680.net

複数取るのが確実なのはあとは女子レスリングと空手
ついで水泳、バトミントン、体操かな。
野球やテニスは取っても1個だからな。

868 :名無しさん@恐縮です:2021/07/26(月) 00:34:23.08 ID:5lxCyGnb0.net

松田るかだと思ってる

661 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:33:23.09 ID:1xdMBng40.net

最強の兄妹

56 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:21:54.07 ID:4qXEVRD50.net

>>43
最後の座礼がよかった

345 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:12:18.24 ID:McKIc6G40.net

>>333
それの中の1つやってる知人いるけど、彼いわく「武道であってスポーツじゃない」らしいから…
自分は勝ち負け競ってる時点で現在はスポーツ競技としてやってるでしょって思ってるけど
本人たちはスポーツではなく武道!って思ってるから特殊なんだろうね
まあ相撲だけは現在でもちょっと特殊だとは思うけど

336 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:10:18.02 ID:McKIc6G40.net

>>325
マルグヴェラ、なんかひふみんの肩で泣きそうになっててライブ見てた時泣き笑いしそうになった
たぶん本当にこみあげてくるものがあったんだろうけど、ひふみんに甘えてるように見えてw

526 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:50:53.87 ID:pTUWijy50.net

>>375
お父さん、吉田栄作みたいじゃないか!
お母さんも鼻いい形で美女だわ

363 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:15:20.69 ID:TvV6LyrI0.net

松本薫顔だよね

500 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:45:02.35 ID:TvV6LyrI0.net

昭和の頃は土人顔が珍しくなかったけど
最近の子に石原真理子みたいなのはいないw

何故だろうねw

680 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:40:00.96 ID:czo4Tzqu0.net

否一二三は加藤一二三から取ったのかな

996 :名無しさん@恐縮です:2021/07/26(月) 08:27:20.77 ID:VA+OtkK50.net

>>683
一家全員イケメンってズルいな

356 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:14:09.31 ID:q86lNdOB0.net

90年代のヘアスタイル風で結構好き

751 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 23:10:38.71 ID:v5KR/wkG0.net

>>742
昨日の高藤の耳は立派な餃子だったぞ

738 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 23:06:34.92 ID:TvV6LyrI0.net

無傷の顔で勝ったみたいなものだねw

350 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:13:16.51 ID:6sXmjrlu0.net

井上康生が有能すぎるな
選手みんなと敬語で話してるみたいだし、暴言も体罰もしないらしいし
脳筋ぞろいの柔道界でいままでいなかったろこんな指導者

810 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 23:51:51.40 ID:GcP6woUE0.net

決勝の詩ちゃんの抑え込みの技はなんという技?

239 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:51:19.82 ID:qRZoDDdM0.net

>>232
えっちぢゃん

805 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 23:46:11.47 ID:TvV6LyrI0.net

でも、台本のあるマンガじゃないんだから
それが自然だよね

どこから仕掛けてくるのか分からない中で
様子見に多くの時間が割かれるのは自然なことだろう

129 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:33:28.85 ID:Q0iBdlio0.net

>>71
なんだよ渡名喜銅だったじゃん
それ以外は完璧だったのになおしい

599 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:15:14.97 ID:toffYwCo0.net

やっぱあんな袈裟固め珍しいよなぁ?新しい技見れて嬉しいわ

611 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 22:18:07.60 ID:Y5rzp4tc0.net

>>595
もうそういう変なところだけ常在戦場の心構えみたいなのいらんと思うけどな
技術体系的に実践から程遠いスポーツ化してんだから

123 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:32:29.31 ID:h6nTn1bF0.net

陳福山が心からひとこと↓

66 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 20:22:50.98 ID:IOPU8l3V0.net

素晴らしいけど
やっぱあれだな
感染者これだけ激増してる中だと喜びも感動も8割減だな

334 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:10:15.20 ID:e/Wg0zaT0.net

すげえ一家だわ

341 :名無しさん@恐縮です:2021/07/25(日) 21:11:11.80 ID:CaBe0JhV0.net

井上康生は自分が内股だけでやってきたから一つの技で世界で戦う限界を分かってたんやろなぁ。
あと前任者がめちゃくちゃやったとか言うてたなぁ。練習前に5キロ走しるとかしてたみたいやし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました