スポンサーリンク

【F1】第10戦イギリスGP ハミルトンが10秒ペナルティーはねのけて6戦ぶり勝利 通算99勝目で前人未到の100勝に王手 角田裕毅は10位 [鉄チーズ烏★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/07/19(月) 07:23:50.17 ID:CAP_USER9.net
中日スポーツ7/19(月) 1:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed622c335f46dfc6eb84482dc603ba09bbc9b064

◇18日 F1第10戦イギリスGP決勝(シルバーストーン)

 F1第10戦イギリスGPは18日、決勝が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトン(36)が6戦ぶりに勝利を飾り、今季4勝目をマークした。通算99勝目とし、前人未到の100勝目に王手をかけた。

 スタートでは大波乱があった。ポールポジションからスタートしたレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(オランダ)と1周目に絡んで、フェルスタッペンはタイヤバリアーに突っ込んでクラッシュ。レースは2周を終えたところで赤旗中断した。

 再レースでハミルトンは2番グリッドからスタートを切り、フェルスタッペンとの接触劇でレーススチュワードから10秒ペナルティーを科されたものの、怒濤(どとう)の追い上げで挽回。50周目にトップを走行していたフェラーリのシャルル・ルクレール(モナコ)を追い抜いて逆転勝利を果たした。

 ハミルトンはレース後のインタビューで「事故に巻き込まれ、10秒ペナルティーも科されてしまい、(レースは)決して良いものではなかったが、復活できたのは最高だった」と振り返り、フェルスタッペンとの接触劇については「彼は攻撃的だった。横に並んだけれども、彼はスペースを与えててくれなかった」と説明した。

 2位はルクレール。3位はメルセデスのバルテリ・ボッタス(フィンランド)。アルファタウリ・ホンダの角田裕毅(21)は10位入賞を果たした。

 他のホンダ勢はアルファタウリのピエール・ガスリー(フランス)が11位。ピットレーンスタートとなったレッドブルのセルジオ・ペレス(メキシコ)は16位だった。

◆F1第10戦イギリスGP決勝暫定結果
1・ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2・シャルル・ルクレール(フェラーリ)
3・バルテリ・ボッタス(メルセデス)
4・ランド・ノリス(マクラーレン)
5・ダニエル・リカルド(マクラーレン)
6・カルロス・サインツ(フェラーリ)
7・フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
8・ランス・ストロール(アストンマーティン)
9・エステバン・オコン(アルピーヌ)
10・角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
11・ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
12・ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)
13・アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)
14・ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
15・キミ・ライコネン(アルファロメオ)
16・セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)
17・ニキータ・マゼピン(ハース)
18・ミック・シューマッハー(ハース)
リタイア・セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
リタイア・マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

2 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:24:33.72 ID:gVhswSV30.net

み原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。

3 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:26:10.53 ID:f6WZv+pq0.net

ハミルトンのあれは危な過ぎる、下手したら死んでるぞ。

7 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:36:50.79 ID:AHpAWfQe0.net

え、ずっとF1見てなかったけとシューマッハの勝利数が抜かれてたのか
ハミルトン嫌いだったから嫌な気分だわ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 09:46:38.79 ID:LC/8WE1U0.net

>>1
汚いのは肌の色だけではない。

80 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 12:03:54.75 ID:OPmS36lh0.net

ほんと胸糞悪いやつ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 10:12:53.59 ID:uW+Xbpw60.net

ハミまだやってんのかよ

8 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:36:59.82 ID:/U/IgEDD0.net

んー、クラッシュさせないと赤牛のフェルに勝てないのか今のメルセデス

15 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:43:45.39 ID:6r62dIbh0.net

ハミちんのアレでたった10秒ペナなら追突する方が得やん
タッペンのマシンPUだけやなくてフレームも逝ってるで

61 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 09:20:54.78 ID:3jP9uTM10.net

>>53
ありがとうございます
お手数かけてしまいました

68 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 09:43:29.42 ID:4r2FmwtM0.net

死ぬレベルの事故に合わせろって!

55 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 09:03:43.74 ID:9I3zT8Qb0.net

ほんとF1終わってるよな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:41:42.13 ID:+pv3IMTZ0.net

さすが黒塗りベンツ、タチ悪いwww
殺し屋が運転してるのwww

59 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 09:15:00.97 ID:FeN2/RZR0.net

>>49
ガスリーは終盤でパンクによるタイヤ交換あり

72 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 10:11:15.55 ID:ot+Ns+Rm0.net

ハミルトンまたやったんかい
黒人差別を笠に着てやりたい放題やってるのを見るのが胸糞でずっとF1見てなかったけどまだ当分は見ない方がよさそうだね

27 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 08:02:05.98 ID:Ke6xeNp+0.net

>>22
ハリソンフォード、ウイリアムズのピット内でして無かったぞ。
あれだけの大物だと注意できんのかね。

95 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 17:42:27.51 ID:YKJ90rRR0.net

この後のヨーロッパラウンド、すべてを敵に回したなハミチン。

14 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:42:23.53 ID:uXfOITdI0.net

ホンダの思い通りにはならなさそうだな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 15:45:04.87 ID:1It9vHTP0.net

>>84
問題では無い

65 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 09:36:42.53 ID:xj5aR4A+0.net

>>10
相手が大クラッシュでクルマもおじゃんだから

49 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 08:39:07.00 ID:cKGNCrLW0.net

角田ガスリーより上だったんだな

87 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 12:57:42.32 ID:yRv7qySM0.net

>>83
シューマッハで98年のイギリスじゃない?

71 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 10:09:00.63 ID:F55TucxC0.net

>>19
そうそうアレと同じ
フォーミュラなのでタイヤに直接当てられるから車軸に直接モーメントがかかる
前を行く車はレコードライン走行権利あるのでグリップ限界
その車軸に当てられると簡単にトラクションが抜けちゃうよね

90 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 13:46:18.45 ID:njV9qx+Y0.net

>>19
正式名称は、PTマニューバ
アメリカ政府の緊急車両乗りは必ず学ぶ技術

91 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 15:20:58.24 ID:HSeCZHFg0.net

ハミルトンだけ「F1」ではなく「男塾名物 壊怖腕」をやってんだよ許してやれ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:38:36.37 ID:NqkYTvWV0.net

アルシンドヘディング!

23 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:58:18.23 ID:4iu95FmU0.net

>>17
お前アゼルバイジャンGP覚えてないのかな?w

あの時ハミルトンに対して称賛してる馬鹿がいっぱいいたけどw

78 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 11:22:51.84 ID:4lz2sx2H0.net

ここからメルセデス無双が始まってシーズン終わってみたらブッチギリでダブルタイトル
いつもの事よ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 20:47:41.34 ID:Fm3R5Bjz0.net

メルセデスAMGオーナーとしては恥ずかしい

5 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:34:48.79 ID:C9watZWN0.net

ペレスはもうちょっと何とかならんかったのか

57 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 09:12:48.58 ID:Ova2jK+x0.net

>>46
その辺がただのトレインになっちゃったよ
コース熟知してテクニックあるから抜けない

46 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 08:36:31.01 ID:gVxdZFGv0.net

かつては一世を風廟していたアロンソやベッテルやライコネンとか全く歯が立たないのな
ドライバーの力量なんてこのレベルになるとほとんど変わらなくて車次第という事なのか

11 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:40:38.03 ID:C0RdEBTv0.net

おもんなはやくHONDAは撤退して

43 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 08:19:36.45 ID:XtUMa4Mh0.net

フジの解説陣は「マックスにはどうしようもなかった、インに充分なスペースがあったしラインをアウト寄りに変えていたら単独でコースアウトしていた」みたいな感じ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:40:21.96 ID:sXy3Vx+E0.net

あれだけ速さに違いがあったらいつかは抜けたと思うんだがねぇ
なぜあそこで抜こうとしたのか
ペレスやノリスは5秒加算なのになぜ10秒加算なのかも知りたい
あとコプスが1コーナーがいいな

98 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 20:09:16.02 ID:u2tWdj9F0.net

>>92
そうでもないぞ昔も今も一定数の基地外はいる
初代F1チャンピオンのジュセッペ・ファリーナなんか
F1世界選手権始まる前からレースキャリア積んでるが
よく他車に仕掛けてクラッシュさせるスタイルで
マルセル・ルフーとラズロ・ハートマンの2名を殺してるんだが

41 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 08:18:11.36 ID:kEYy06d50.net

日本人ドライバーいるの知らなかった

21 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:54:10.00 ID:W76c13/z0.net

今F1観てる奴いるのか?

96 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 18:57:07.87 ID:ygERoeDG0.net

やっぱりブラックは何やっても汚れてる。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 07:47:04.37 ID:ep2zjvGq0.net

>>6
以前、それっぽいことを言ってから自分は大嫌い

31 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 08:05:17.49 ID:ep2zjvGq0.net

ただ、速さが無くなってきた一度目の引退前のシューマッハに似てきたなって個人的に思うわ
これから、ますます、ダーティなレースしてくのかな

51 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 08:42:30.91 ID:ep2zjvGq0.net

>>48
西岡さんが好きよ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 11:48:39.88 ID:IiMP8l180.net

ほかの歴代チャンピオンと違ってマシン開発してそれで勝ったドライバーじゃないからなあ
前任のチャンピオンが作った速いマシンをチームオーダーでなしえたタイトルだから話し半分以下の偉業

79 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 11:48:39.88 ID:IiMP8l180.net

ほかの歴代チャンピオンと違ってマシン開発してそれで勝ったドライバーじゃないからなあ
前任のチャンピオンが作った速いマシンをチームオーダーでなしえたタイトルだから話し半分以下の偉業

82 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 12:10:42.75 ID:59OpNAlT0.net

ハミルトンによるハミルトンのためのF1はまだまだ続くよ
ハミチンの母国グランプリだから赤旗が出るようにマーシャルがわざと遅く作業をしたという噂w

94 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 17:38:49.95 ID:6BdL+StK0.net

ホンダF1勢は、マックス・フェルスタッペンがDNF。ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)は残り5周でパンク11位。
セルジオ・ペレスは10位を走行していた48周目にピットイン。自らの1ポイントを捨て、ファステストラップを記録して、ハミルトンのファステストラップの1ポイントを奪うチームプレイを見せた。

54 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 09:02:10.25 ID:idRVFbEj0.net

>>52
今走ってるのは、お前が知ってるライコネンの甥っ子だよ。
キミ・ブルーノ・ライコネン

64 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 09:35:39.93 ID:xj5aR4A+0.net

せめてルクレール勝てよ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 10:45:24.74 ID:gSEJEcup0.net

予選の角田の件もあったり、ハミの無謀運転、無意味ペナ
今回は意地でもホンダには勝たせない花を持たせないって話があったんだろうな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/07/19(月) 09:38:32.14 ID:1pjMw8Iv0.net

>>21
ハミが居なくなったら見るわ
それまではニュースで済ます

102 :名無しさん@恐縮です:2021/07/21(水) 18:58:02.15 ID:uyO+BM890.net

殺人未遂で10秒
ハミルトン様は特権持ちの上級だから当然だネ

コメント

タイトルとURLをコピーしました