引用元
1 :田杉山脈 ★:2020/05/27(水) 21:13:26.79 ID:CAP_USER.net
IT分野で発展した国と
そうでない国に競争力の格差
最近、今年1〜3月期の主要企業の業績が発表され、コロナ禍の渦中での各国の主要企業の収益状況が明らかになりつつある。その中で、わが国と欧州の主要企業の業績が前年同期比で7割から8割減と大きく落ち込む一方、5Gや通信分野に強みを持つ米国や中国では企業の純利益が前年同期比で4割程度減少と健闘していることが注目される。
現在、世界的にテレワークや巣ごもり消費の増大から、多くの主要国で通信量が顕著に増加している。それに伴い、米・中のサーバー需要獲得競争が一段と激化している。米国GAFA、中国BATHのようにIT先端企業の収益力は、経済の落ち込みをカバーすると同時に、アフターコロナの変化に対応するために一段と重要性が増している。
一方、自動車、汎用機械、素材などに相対的な優位性を持つわが国では、企業の利益が同78%減だった。世界的に見て日本経済はかなり厳しい状況にある。わが国は“ものづくり”に強みを持つが、5Gやスマホ分野などでの競争力は十分ではない。加えて、感染対策が後手に回り、GDPの60%程度を占める個人消費が落ち込んでいる。
コロナショックの発生によって、世界全体で人の動線が遮断され、経済は大きく混乱している。回復にはかなり時間がかかるだろう。4〜6月期、米国の経済成長率はマイナス20%超に落ち込むとみられ、その後も世界経済の停滞は避けられないだろう。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/236862
27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 21:55:44.02 ID:+j3/fv9d.net
80年代の日本は最先端を進んでいたのに
今は最先端と言えるのはトイレぐらい
84 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 03:06:18.90 ID:AErS4JF/.net
>>23
アバウトな社会でいいっていうなら
仕事するようになればわかるよ
わからないようなら人生を諦めろ
71 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 01:15:06 ID:9tlOWKms.net
判子押すだけの公務員守るため
公務員が紙ベースの仕事ばかりだからな
80 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 02:40:26.01 ID:FiqdGtev.net
そもそも感染者数把握できないのってITと言えるほどの問題なんか
インフルで報告できてコロナで何故できない
保険も使っているのに理解に苦しむわ
ITの根幹であるロケット打ち上げ技術が進んでいる日本なのに何故後進国になるの
219 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 01:50:38.01 ID:JrLnOdIZ.net
110 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 07:45:43.31 ID:6RzJUGl/.net
>>52
なんかあまり腑に落ちる理由じゃないなー。昔の方が価値が一方向に向きやすかったんだから当てずっぽうじゃダメなんじゃないの?今の方が価値が多様なら当てずっぽうでも当たるんじゃないの?
214 :名刺は切らしておりまして:2020/09/08(火) 22:15:00 ID:KIVPBx22.net
187 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 12:52:04 ID:A/bY7H6P.net
158 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:55:53 ID:eJFB667G.net
133 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 14:41:17 ID:Php90BZq.net
ここで言う「IT」とは広告屋が絡むSNSなどの活用のこと
これを使えば「IT先進国」ならぬ「広告奴隷国」になる
180 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 11:30:13.13 ID:kaWYFhF/.net
「敵は国内にあり」
反日どもの真の目的って、
・憲法9条を変えさせないことと、
・沖縄、尖閣、竹島、北海道を日本から切り離すこと、
・米軍を日本から撤退させること、
・日本の軍事力を落とすこと、
・何でもかんでも「日本が悪い!」と宣伝し日本のイメージを落とすこと、
・日本が外交で遅れをとること、
・日本の技術力を落とすこと、
・「日本はもう終わりだ!」と宣伝し日本人に終末論的な思想を植え付けること、
・日本の番組やドラマなどを放送コード/放送禁止用語でがんじがらめにして何も出来なくすること、
・○○ハラスメントや「差別」「人権」などの言葉を使いメディアで大宣伝することで日本を何も出来ない国すること、
・メディアを買収し、反日国の猿真似文化(映画ドラマ音楽ファッション)を日本や米国の若者に刷り込むこと、
・日本の若者に精神論や根性論を嫌わせて根性無しの臆病者にさせること、
・そして極めつけは日本人に愛国心を持たさないようにすること
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな
201 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 00:20:49 ID:0iI//fGx.net
201 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 00:20:49 ID:0iI//fGx.net
122 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 09:16:06 ID:4sDQAPhQ.net
152 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 18:56:22.23 ID:t/1Sma07.net
別にテレワークでも生産性にあまり差がないのに、対人にこだわる会社と上司は
自分よりITに慣れた年下部下に教えを請う形になるから嫌なんだろうな
証拠も残るからパワハラもできない
狙ってる女の部下を会社帰りに飲みに誘えないし
76 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 01:46:53.68 ID:AXINSCqm.net
深夜のノリの妄想に近い話だが、
かつてスペインやポルトガルという国家は世界の半分を席巻した。それが産業革命以降は大英帝国が立場を簒奪。今や両国は観光に頼り日本にも劣る三流国だ
オスマン帝国も15世紀までは最先端の国で欧州は辺境の地だったが、産業革命以降はアラブ地域は近代化に立ち遅れて最後は植民地主義の糧にされた
色々と時代背景は異なることは承知で言えば、今はその産業革命に近いぐらいの変革期なのでは?
70 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 01:14:58 ID:/EWaMoiP.net
>>57
人が会社を辞めない前提だから、、
人で解決した方が早いし安い
12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 21:30:08.21 ID:LoQIXnpY.net
安倍の始めた手っ取り早い不景気対策が中国人の旅行者を大量に連れてくること
観光はお先真っ暗だし先端企業は育ててないしで詰んだ
125 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 11:21:25 ID:fl5dWzEs.net
移動の履歴とっていいから提供者にはそのぶん公共交通機関の割引しろよ
108 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 07:39:39 ID:WC+/Ai0v.net
52 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 23:28:35 ID:nSy7R9Ti.net
>>18
昔からあてずっぽうだよ
昔はどこに向けて撃っても当たる時代だった
だからがむしゃらに働いて弾数撃った日本の大勝利
今はニーズが多様化して戦略的に狙い撃ちしないと当たらなくなった
しかも少子高齢化で
人海戦術や徹夜できる安い人材も
使えない
186 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 12:45:41 ID:r+budQE6.net
215 :名刺は切らしておりまして:2020/09/08(火) 22:29:45.96 ID:Eo8HwE1N.net
>>148
使いこなしてるかって意味では、50代は新しいアプリを積極的には入れないだろ
85 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 03:09:48.34 ID:Q+AvW+zB.net
駄菓子菓子
さいきんアマゾンで安い定番商品買おうと思ってメーカー調べると、意外と日本企業だったりする
大手家電が軒並み縮小してく中で新たな企業が生まれてきてるのかもしれない
日本人の人件費がどんどん下がってきてるから、逆に起業しやすいのか?
国内投資が進むのは歓迎だが安い労働を売りにする発展途上国型の経済になってく希ガス
喜んで良いのやら
69 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 01:12:37 ID:/EWaMoiP.net
198 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 17:30:21.41 ID:amqaHWK1.net
189 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 22:38:44.98 ID:XP9zknLr.net
ICTじゃなくて、ITと言っている時点で記事のレベルがわかる。
この人根っからの文系だぞ。
167 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 11:20:47 ID:taYCaRHF.net
45 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 22:43:04 ID:FcOPYDlA.net
218 :名刺は切らしておりまして:2020/10/02(金) 19:35:15.25 ID:28KFltar.net
94 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 03:57:38 ID:Q+AvW+zB.net
>>91
老人も生き残ったし日本モデルが成功!とか妙に自信もっちゃったから
確実に世界から取り残されるね
5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 21:20:19.93 ID:IhF0DT2E.net
コロナにビビり過ぎ
東京都 コロナ死亡者数の90%は60歳以上(5月1日現在)
なお、通常の体型とは思えない相撲部屋の人は13日
▽30代以下0人
▽40代が1人、
▽50代が9人、
▽60代が18人、
▽70代が40人、
▽80代が38人、
▽90代で16人
2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 21:17:36.01 ID:cCv8Q2mR.net
56 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 00:09:20 ID:ekw7yo6w.net
>>33
日本は金融国家だから食料やエネルギーの心配はほとんどない
日本国内で必要なものを作り経済を回していけばいいんだよ
124 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 10:32:10.53 ID:jPdw78Mp.net
>>120
西洋人の真似をしている芸能人が
政府は日本の文化を守れって言ってるのには笑った。
222 :名刺は切らしておりまして:2020/10/22(木) 16:14:17.85 ID:GD6IKJvS.net
67 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 00:57:22.12 ID:+9Bs2xr6.net
159 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 15:03:39 ID:eJFB667G.net
>>147
30代は10年前にニコニコ全盛期だしパソコン安かったからぜったいに親しんでるだろ
パソコン使えないのは小学生からスマホが当たり前だった世代だからちょうど今の新卒くらい
あと40代前半はブロバン世代だけど今ほど安くないから低学歴は馴染んでない
それと今は年金暮らしのジジババがスマホ使ってる
179 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 11:26:26.05 ID:2qL5aZ3K.net
結局は人選がITの遅れを引き起こしてると思う。
昔、職場でExcelのデータが2シートあってみんなが手作業で新しいデータ作ってたもんだからindex match使って繋げたら、褒められるどころかこの関数を分析しないといけないから余計時間かかるとか言われて笑われたわ。
んで、手作業でやろうって指揮してた人が上司に気に入られて出世してたわ。
こんなよく分からん人物重視という都合できめてきたツケが今きてるんやろ。
104 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 07:21:41 ID:6u2dSQC0.net
82 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 02:48:36.44 ID:1UhNM4X4.net
111 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 07:49:03.69 ID:gPkTjS9d.net
下記のような組織的なストーカー行為、並びに、集団によるストーカー行為は、専用の取締法を制定し、厳罰に処すべきです
きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」 2020年5月4日 9時25分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18213593/
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ
しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。
家の前で出会うと、睨みつけられる。
角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。
住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。
宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)
これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。
(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。
●裁判に…それでも止まない嫌がらせ
(中略)
さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。
節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。 h
44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 22:40:50 ID:qhIQm6ZI.net
製造業支援し続けて
大人の力使ってITバブルぶち壊した時点でもう取り返しつかないんだよ
馬鹿老害は全員腹切って死ね
175 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 19:24:50.10 ID:icJLLDtv.net
70歳オーバーがPCに苦手なのは解るけど、
何故か、20代も苦手なのが不思議な国
パソコン買う金が有ったら、スイッチ&どぶ森セット買う方を選択するし
113 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 07:57:57.51 ID:bziUlTFZ.net
世界一高給取りの公務員どもがが、足をひっぱってる。
196 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 10:11:32.10 ID:LvXUFNX6.net
ものづくりが強いって? 国産の3Dプリンター出てたっけか 全部中国製だよなw
173 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 19:07:15.57 ID:qlQy15Dx.net
アイドルマスターのアーケード版は画期的な機能がたくさん盛り込まれていたけど、
これが正常に進化していれば日本のスマホゲーはすごいものになっただろうに
90 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 03:45:44 ID:n05AGz86.net
すでに失墜してるのにコロナのせいにするな
このクソ猿が
24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 21:49:33.90 ID:5P0dfP0S.net
64 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 00:48:29.15 ID:ZCdiqRGG.net
>>63
そうやって大臣ばっかり槍玉にあげられるけど国民のITレベルも酷いもんだしな
コメント