スポンサーリンク

ひろゆき氏、テレビ番組の無料見逃し配信に「見る人がどんどん減る気がするけど、それでいいのかな?」 [ひかり★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ひかり ★:2021/07/15(木) 09:13:44.93 ID:CAP_USER9.net
 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が14日、自身のツイッターを更新。自身が出演したテレビ番組が、インターネットで無料見逃し配信がされていることに言及した。

 ひろゆき氏は、自身が出演した番組の無料見逃し配信を知らせるニュースを引用し「最近のテレビ番組は登録とかしなくても、ネットで普通に見られるんですね。。テレビで見る人がどんどん減る気がするけど、テレビ局ってそれでいいのかな。。。?」とツイートした。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/a59938089df8d3143658fa81c40dbcf6204d1486

215 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:37:55.35 ID:FaxO22jo0.net

テレビ局よりもTVerとかの無料配信ってCMがテレビ局の番組CMばかりだけど番組作るのに金出してる企業スポンサーはネットで見られたら損しかしてないんじゃないか

257 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 12:41:30.18 ID:LXvMERdm0.net

>>6
5倍にしなくてもテレビと同じCM流せばスポンサーも納得すると思うけど
それだとネット見るやつは長すぎて持たないから配信独自のCMが流れるのかもしれんけど

347 :名無しさん@恐縮です:2021/07/16(金) 06:35:21.84 ID:Sz2xXcC00.net

ひろゆきの長髪はカッコいいな

154 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 10:39:17.41 ID:Ritt/ZZa0.net

TVER って儲かってんの?
NHKだけ独自配信してんの腹立つな
まぁあれは受信料お布施している人向けのサービスだけど

27 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:21:34.08 ID:NP5da0HF0.net

また無能がいっちょかみしてるよ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 10:32:56.95 ID:8c7HnjV90.net

それあなたの感想ですよね

262 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 12:47:35.02 ID:vSjWmCkm0.net

西村は一貫してピュータンと書いてる
フランス語聞き取れてないだろ

↓↓↓

896 名前:ソマリ(千葉県)[CA] [sage] :2021/07/15(木) 12:12:19.62 ID:QLPg74XZ0
>>851
確かに誰も「ピュータン」とは発音をしてないね
https://ja.forvo.com/word/putain/

183 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:00:27.61 ID:RM/Zcwt50.net

ちゃんと広告付いてるだろww
見逃し

172 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 10:50:08.24 ID:Y07XoKlS0.net

途中で入るCM飛ばせない仕様にしてるからむしろ本放送よりCM視聴率上がってるだろあれ

206 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:27:28.35 ID:uOZvVCkA0.net

どのみちCMが飛ばせないので
録画してスキップした方が楽

43 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:30:05.33 ID:aXo3+6fS0.net

1か月ぐらいは大人しくしてるかと思えば、3日と持たなかったな。我慢の効かない奴。
少しぐらい辛抱してインターネットから離れろよ。お前は幼稚園児か?

320 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 18:08:10.41 ID:P6GULzi50.net

TverはCM少ないし儲かっていないだろうな
視聴データを収集できるということはいいんだろうけど

112 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 10:00:49.95 ID:ysXLXWq40.net

ひろゆきがいいたいのはリアルタイムでCM見る人が減るのは経営に悪影響ってことだろ

ぎゃくに見逃しを見た人が次回をリアルで見るようになるという効果を期待してるんだろうけど

196 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:09:44.15 ID:CHPBt++o0.net

ひろゆき信者もどんどん少なくなる

316 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 16:52:22.23 ID:7Wj4wdOt0.net

TVerって広告飛ばせないよね?

271 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 12:56:51.31 ID:0Hiz2V8A0.net

>>1
リアルタイムじゃなきゃ見せないなんて強気なことができるのは半沢2みたいな期待値の高い番組だけだよ。あとは視聴者が「無理して見なくていいや」ってなるだけ。その半沢2でさえ最終回前に配信解禁。

41 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:29:19.81 ID:c24SlMhx0.net

iPhoneは流行らないと断言した人w

55 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:32:53.88 ID:2tFj/AZv0.net

ネットでもテレビ局制作の番組を見ない人ってどれくらい居るんだろうな
逆に視聴時間増えてたりしないか?

288 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 13:44:59.60 ID:DaD6c/IL0.net

>>280
ひろゆきは基本的に日本自体を破綻させたいんだよ、自分が海外での生活と収入でもう成り立ってるから
この人の切り抜き少し見ると、仕事の悩みとか全部辞めて生活保護受けなさいって答えしかないからね
なんの解決にもならないのに、そしたらストレスフリーでしょって答えに持っていく

240 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 12:06:31.17 ID:OZrbQDf20.net

見逃し配信って、期間限定じゃないの?

165 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 10:43:50.87 ID:d4n9XTnB0.net

今はほぼ見逃しで見てる
今あるテレビ壊れたらたぶんテレビはもう買わない
見逃しがなくなったらテレビ番組見ることなくなるな

15 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:18:19.60 ID:XpFJCgTS0.net

このガイジをテレビに出すの止めてほしいな
社会の害悪でしかないだろもう

193 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:08:04.95 ID:nCjUl0Lx0.net

自分のこと心配しろピュータン

278 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 13:12:56.73 ID:VmuT1LyT0.net

ネット用に5秒CMにして欲しい
テレビと同じタイミングでCMくるから後半はだるいったらない

67 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:39:33.95 ID:T8XiRGGA0.net

何でテレビ局は番組を作るかを考えたらいい。
テレビ局がどうやって稼いでいるかもね。
「ひょっこりひょうたん島」でテレビ局を作る話が
あるからひろゆきはそれで勉強したら良い。

56 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:34:33.28 ID:Dp9kwnCJ0.net

いくらハードが良くてもソフトが腐ってたら誰も見ないよ。

47 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:30:37.49 ID:8uKoYNsy0.net

ブサキャラが顔面ドアップでバ〜ンと映るなんて昔はあり得なかった
俺の場合はブサキャラが出だしてから心理的にテレビに対して苦手意識が出てきた気がする

225 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:43:12.12 ID:2tFj/AZv0.net

>>220
嫌らしい話その方が儲かるんじゃないか

224 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:43:03.81 ID:UsgUB+Vv0.net

もうひろゆきネタはお腹いっぱい

19 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:19:12.39 ID:zhJFm4dj0.net

賠償金から逃げてフランスで生活して立花さんからも逃げてる人がいるけど、それでいいのかな。。。?

223 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:42:37.97 ID:F90CgWDQ0.net

「テレビニュースがあるんだから新聞なんかいらない」となりそうだがそうはならない
「ネットでニュースが見れるのだから新聞なんかいらない」となりそうだが、いきなりそうはならない

当たり前な話だが、紙になれた人にとっては新聞のほうが見やすいから新聞はまだしばらくはなくならないんだよ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:29:55.78 ID:ey784gJH0.net

どうもですー

242 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 12:11:58.31 ID:aJNHFUiA0.net

>>210
エターナルは?

286 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 13:43:25.90 ID:10RhF/XJ0.net

じゃあお前も配信アーカイブするのやめたら?

296 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 14:40:55.28 ID:BFYS3eEe0.net

日本脳炎歯磨き日本発祥ではございませんよ

358 :名無しさん@恐縮です:2021/07/16(金) 07:21:48.01 ID:3p5IBxPR0.net

いつまで破綻した言い訳してるの、それでもいいの?

143 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 10:27:25.79 ID:MqUel0hqO.net

今の人は貧乏だからレコーダー持ってないよね
全部スマホかパソコンで済まそうとしてる
だからテレビや映画館が儲からない

326 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 21:11:26.51 ID:+KjqtMEh0.net

ピュろゆき自爆しすぎだろ

4 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:15:07.45 ID:wVXai3pm0.net

>>1

論破王ひろゆきレスバ戦績

●上念司に大惨敗
●落合陽一にサマータイム議論で惨敗(酔っていたと言い訳)
○古谷経衡に圧勝
△唐澤貴洋に判定勝ち
●めいろまに惨敗
●一般のツイッタラーにフランス満員電車の有無で惨敗(フランスに満員電車はないと呟いたところフランスの満員電車の写真を貼られる)
●丸山穂高に惨敗
●立花孝志に惨敗
●ふかわりょうに惨敗(どれだけ酔ってるかを試すゲームをしてたらしい)
●日本脳炎を日本発祥と勘違いしてレスバもせずに大惨敗
●一般のツイッタラーに負けそうになりフランス語で挑んだところフランス語で返され大惨敗
●消費税を間接税と知らずに惨敗
●フランス散歩中に「Chinese Go」と差別用語を浴びせかけられ過去のフランスには差別はないと言ってた自分に惨敗
●木曽祟にレスバすらして貰えず惨敗
●黒瀬深にお前ただの論点ずらしだとロジハラされ惨敗
▲百田尚樹に勝負申し込みに行くも無視される
●ラテン語ガチ勢に大惨敗(英語の起源は古英語なのにフランス語だと思っていた模様)
●ゆたぼんのパパ&ゆたぼん&立花孝志に惨敗
●位置エネルギーに惨敗
●三橋貴明に大惨敗(対談最初に定額給付金は邪に使う人がいて反対と言っておきながら、対談最後に子供1人1000万円配るのは邪な目的に使う人がいても許容すべきだと自己論破してしまう)
●宇佐美典也に惨敗(半導体が議題のAbemaTVで的外れな意見を宇佐美典也に全て否定され、「ひろゆき使えねーな」と思った平石アナがひろゆきにではなくアイドルに番組の総括を依頼するという屈辱を味わう)
●フローラン・ダバディに惨敗(サッカーフランス代表のデンベレの人種差別発言に対し辻仁成と共に「フランス語の分からない日本人が勘違いしてるだけで人種差別ではない」と擁護したところフランス人のダバディにデンベレの発言はスラングではなく人種差別だと言われてしまう)
●フランス語に惨敗(デンベレ発言のsales gueules(醜い顔)のsale(醜い)が問題視されているのに「gueule(顔)は(醜い)という意味だけじゃなく(顔)という意味もあります」と解説してしまい一般のツイッタラーから最初から(顔)という意味だよと突っ込まれてフランス語がわかっていないのがバレる)
●小島剛一に大惨敗(デンベレ発言の卑語・侮蔑語「putain」はフランス映画『最強の二人』に18回出てくる言葉で若者言葉だから高齢者は知らないと主張するも仏仏辞典『Robert』に1120年に既に存在しどんな年齢のフランス語人も使うと指摘され「ひろゆき」は頻繁に議題のすり替えを試みフランスで自分が差別されていることにも気が付かず44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいる足が生え始めたばかりの御玉杓子【フランス人(蔑称:カエル野郎)にもなれてない】とロジハラされる。そして《ひろゆきの十罪》を定義され《論理破綻王》の称号を授けられる)
●マクロン大統領に惨敗(マクロン大統領の発言を歪曲引用してしまい嘘を嘘と見抜けないとインターネットを使うのは難しいと自ら証明してしまう)←New!

93 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:46:03.88 ID:DiXdwf660.net

無料見逃しはいいけど逆にチャンネル増えすぎて
放送からネットに移行していく気はする
見たいものだけ見る有料が当たり前に

132 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 10:15:32.82 ID:skKjECWV0.net

ビデオレコーダーはいいのかよ?

328 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 21:39:35.79 ID:qVcR1Wj20.net

オワコンに起用される気分はどうですか

202 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:21:40.97 ID:wK6osqKp0.net

>>26
放送と配信は別物。
放送は国民の電波を借りた認可事業だから放送法に縛られたルールがある。

実はテレビ屋の殆どが放送違反、違法行為に該当していることは知られていない。ネットと融合なんかさせてはいけない、電波オークションが国民の大きな利益だよ。

今更テレビには未来なんかないよ。傲り高ぶって何も制作して来なかったから仕方ない。デマを流し、情報の遅さはもはや致命的。

都市銀、地方銀の既得権と似た末路。地方局はSBIが掻っ攫う

156 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 10:40:01.84 ID:JsBtwHzA0.net

テレビの時代は終わったとか言いながらYouTubeはテレビ番組の無断転載で溢れてるじゃん

81 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:42:35.22 ID:07/TI4lg0.net

>>1
違法動画で出るくらいなら自前でやるってことも理解できないひろゆき

言い換えれば、無料配信をしてなくても視聴者数は減り続けてる
今の時代高視聴率取りたければジジババ向けの番組を作るしかない
平日午前10時に17%取った大谷ホームラン合戦がその証拠

219 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:41:23.66 ID:vMCFpxQu0.net

>>3
うんこぶりぶり絶好調です!

230 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 11:47:14.45 ID:m5oTIVFi0.net

>>1
テレビなんかで放送せず
YouTubeに番組チャンネル作って
そこで放送した方がはるかに儲かるよ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 09:37:08.92 ID:3jueoaer0.net

いや、テレビで見るかネットで見るかの違いだけで番組自体は見られてるんだから別に問題ないだろw
まさかテレビ局制作の番組をネットで見ておいてテレビ離れがーとかいう馬鹿いないよな?

266 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 12:51:52.48 ID:dxX8uSR30.net

映画鬼滅の刃を違法ダウンロードで視聴した人が何を言っても無駄無駄無駄

321 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 18:13:34.45 ID:oVroXuTq0.net

>>312
弟くんもいずれ西村が薄っぺらいことに気づいて醒めていくだろうが
他人に対して「無能」、「頭が悪い」、「馬鹿」という言葉を使うことだけは真似させないようにね

コメント

タイトルとURLをコピーしました