スポンサーリンク

【画像あり】 自己肯定感を上げる方法がこちら →11万いいね [307982957]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/07/10(土) 15:43:05.91 ID:8Rjby1C40●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2.gif
河野りぬ?? 料理
@job_rinu
自己肯定感って具体的にどうやったら上がるのか?
初めて凄いしっくりきた





【デヴィ夫人】貧しかった幼少期や人生観から考える“育ちの良さ“重要?
「礼儀や社交性は努力で身につく」自己肯定感を高めチャレンジを続ける方法を伝授

186 ::2021/07/10(土) 18:42:43.25 ID:shnWUYXB0.net

全然しっくりこないな
俺はまさにこの自分を粗末にしてる部類だが
それでも自分嫌いにはなってないし
自分よく頑張ってると褒めまくってるけどな

63 ::2021/07/10(土) 16:28:39.65 ID:BFLp82al0.net

>>13
君きいわるいなあ

34 ::2021/07/10(土) 15:59:37.18 ID:zo/KS2jW0.net

自分が心地いいから自分に対して色々雑なんだけどな

194 ::2021/07/10(土) 18:53:06.94 ID:p6khOsQz0.net

>>182
君の理屈だと、一般的に自己肯定感が強いと言われてるホリエモンやひろゆきも逃げてるだけになるのだが?

109 ::2021/07/10(土) 16:59:32.21 ID:+NMzR54b0.net

>>97
まだ一緒に暮らしてたりしないよね

175 ::2021/07/10(土) 18:13:33.40 ID:p6khOsQz0.net

>>151
自己肯定感は自身の問題だから逃げる云々は関係ない。

179 ::2021/07/10(土) 18:28:33.98 ID:aDOP5uxb0.net

ヒント:予算不足w

259 ::2021/07/10(土) 21:11:42.68 ID:jJw2N6UV0.net

>>1
貧しいのと自己肯定感が低いのとは関係ないよ
デビィ夫人の幼少期なんて日本人ほぼ貧しくて普通だし

312 ::2021/07/10(土) 23:06:13.69 ID:PQt2QyWZ0.net

いいから死ね

264 ::2021/07/10(土) 21:14:28.71 ID:mCZvzdh90.net

>>262
違う。自信が無かったり無気力だったりする。

202 ::2021/07/10(土) 19:21:23.83 ID:THjILexa0.net

>>197
そこまでいかんでも、なんつーか深く考えないだけでいいんだけどな
考えても誰も幸せにならないことは考えない方がいい

136 ::2021/07/10(土) 17:30:27.01 ID:nwex/eVX0.net

Tシャツに短パンのが楽チン
客にも出すべき

133 ::2021/07/10(土) 17:26:30.65 ID:fqPDhrRd0.net

>>132
ありのまま の君が好き!

159 ::2021/07/10(土) 17:59:37.88 ID:IhXK++eI0.net

>>1
ちょっと違う気がする
なんでも良いから他人より優れている事を身につける事だと思う

248 ::2021/07/10(土) 21:06:19.68 ID:A6t39AVd0.net

社交性というかコミュ力って泳ぎと同じでできる人は何も教わらなくても
できる感じだけどな

238 ::2021/07/10(土) 20:55:00.18 ID:yYITkctA0.net

>>231
逆な気もする
他人に嫌なことをしても許される自分、っていう形で肯定感の低さを補ってるんじゃないかと

320 ::2021/07/10(土) 23:59:23.48 ID:xvmP/4vS0.net

>>39
むしろ結婚してから自己肯定感が無くなったわけだが

152 ::2021/07/10(土) 17:53:05.84 ID:t7kN4/Du0.net

仕事でも常に俺だから出来たって言い聞かせてるわ

185 ::2021/07/10(土) 18:41:52.64 ID:Kn19VTzE0.net

こういう自己啓発系で納得してるやつ大体スカッとジャパンを好んで見てる説

80 ::2021/07/10(土) 16:35:12.78 ID:PgoCmOn40.net

疲れるじゃん

88 ::2021/07/10(土) 16:39:47.75 ID:D65DUaHX0.net

>>39
女の未婚は男と違って右肩上がりに肯定感が上がっていくんだな
女は高収入ほど結婚しないから昇進していったり収入が上がっていって肯定感が上がっていくんだろう
男は逆で収入が低いほど結婚出来ないから結婚出来ないのと低収入なのとでダブルで肯定感が低くなっていく

60 ::2021/07/10(土) 16:23:42.74 ID:M0xWzDIa0.net

起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半

206 ::2021/07/10(土) 19:39:27.47 ID:VRTWpsSO0.net

障害者は手帳作った方がいいよ
動物園とか行くと自分も楽しんで良いんだと思えて前向きになれる

268 ::2021/07/10(土) 21:17:36.02 ID:8EfjbpZy0.net

>>101
だからこんな思考してる奴なんてほとんどいねーからw
どこぞの連中が自己投影してるだけ

266 ::2021/07/10(土) 21:15:21.38 ID:UHs8XP4+0.net

>>263
ユピピ!

209 ::2021/07/10(土) 19:47:04.94 ID:kJtxg5Mj0.net

>>204
岡田 沙織
若者メンタルサポート協会理事長

アシスターズプロジェクト理事
こどもの笑顔をつくる会副会長
若者カウンセラー

過去の傷を自信に変えるメンタルコーチ幼少期から波瀾な人生を送り、両親の離婚・孤独な幼少期・いじめ・ドラッグ・自殺未遂・15歳で水商売・リストカット・レイプ・家出・DV・刺青・離婚・うつ病・生活保護・父親の裏切りetc、その他数々の経験をする。

2010年から心理学やスピリチュアルを学び、2012年から自身の経験を活かして悩める若者の24時間メール相談を始め、2015年NPO法人若者メンタルサポート協会を設立。

117 ::2021/07/10(土) 17:08:10.43 ID:mj/mOqyV0.net

自己肯定感かあ
「自分にとっての世界の中心は、あくまでも自分自身である」って価値観で生きて来たからあんまり気にした事なかったな
まあ、生活に余裕が出て来ないと自分の身回りに拘るの難しいけど
この歳になって大分余裕が出てきたんでチョコチョコと高級品買ったりもするけど、そこまで劇的に自己肯定感なるものが変化した感じもないなw
どっちでもいい感じだわ

26 ::2021/07/10(土) 15:56:16.00 ID:mWEL/oDz0.net

どうせ誰にも知られないと思ってニュー速でうんことかちんことかまんことか書いてる場合じゃないな
これからは上品に英語でShitとかCockとかCockpitとか書くわ

247 ::2021/07/10(土) 21:05:19.33 ID:66oEAqIF0.net

>>39
コレだと「自己肯定感=老害」だな

131 ::2021/07/10(土) 17:23:17.94 ID:UHs8XP4+0.net

詩織「じっじこせいていかん!」

307 ::2021/07/10(土) 22:39:51.43 ID:SpTH0Jf70.net

>>303
あれは底辺保守が国家に自分を帰属させるのに対して、
ださいハミダシ者が美学とか理想に自分を帰属させてるだけだから似たもの同士なんだよねきっと。

130 ::2021/07/10(土) 17:22:24.84 ID:YBj2cVA90.net

女の子来そうな時しか掃除しないけど、普段からやった方がいいんだな

160 ::2021/07/10(土) 17:59:38.54 ID:SWFSOfqh0.net

自己肯定感じゃなくてナルシストの間違いだろ

158 ::2021/07/10(土) 17:59:19.93 ID:p/LQKkpr0.net

>>154
それと>>1は同じことだな
スケールはちょいと異なるが

200 ::2021/07/10(土) 19:20:26.40 ID:iXnU063P0.net

まんちゃんいつも頑張った自分にご褒美あげてるのにまだ足りんの?

208 ::2021/07/10(土) 19:45:13.44 ID:cYHTAoUg0.net

泊まりに来たとしても風呂掃除とお掃除シートしてオリジンかマック買いに行くぐらいしか出来ない

322 ::2021/07/11(日) 00:07:21.84 ID:pKpUEY5t0.net

>>22
俺はこっちのパターンかな

225 ::2021/07/10(土) 20:42:19.16 ID:ngGdjIuL0.net

>>191
それで前向きに生きていけるならなんの問題もないと思うよ

98 ::2021/07/10(土) 16:49:20.25 ID:dsj/5cFs0.net

チン毛にストパー当てるか

40 ::2021/07/10(土) 16:05:11.19 ID:dWfHnRXh0.net

>>28
こっちの方がわかる
多分繋がってる話なんだろうけど

40 ::2021/07/10(土) 16:05:11.19 ID:dWfHnRXh0.net

>>28
こっちの方がわかる
多分繋がってる話なんだろうけど

66 ::2021/07/10(土) 16:29:26.78 ID:BFLp82al0.net

>>22
兩方要るわ

265 ::2021/07/10(土) 21:14:39.08 ID:U5ctXq6Z0.net

デヴィは自己肯定感高すぎるけどな

164 ::2021/07/10(土) 18:01:51.42 ID:NZSbpnIj0.net

他者がいるから失敗を気付くのであってな

自己肯定感は他人に認められて、ビジネスで言えば金を出してくれて初めて認められる
まあ、こういうのはセミナー詐欺では教えねえよな

278 ::2021/07/10(土) 21:48:18.85 ID:QLkqDdhE0.net

>>39
見下すやつがいるからそりゃ下がるのは当たり前

254 ::2021/07/10(土) 21:09:23.27 ID:A6t39AVd0.net

>>39
まあ結婚しててもどれだけ出世しても財産を相続しても際限なく
満足できない場合もあるけどね自己愛性人格障害などだとそうなる

86 ::2021/07/10(土) 16:38:45.28 ID:PgoCmOn40.net

一人で暮らしてるなら、それもありだが
だらしがない親やパートナーがいると
「急にどうしたのw」とか言って茶化してきたりバカにしてきたり
部屋やキッチンを汚くされてヤル気なくなる

69 ::2021/07/10(土) 16:32:00.82 ID:BFLp82al0.net

>>59
他者から否定されてんのかね本當に
其處が問題だ

301 ::2021/07/10(土) 22:32:08.56 ID:oWa4U7mK0.net

>>283
それ増してるのって自己効力感の方じゃね?

144 ::2021/07/10(土) 17:43:12.84 ID:UHs8XP4+0.net

>>139
宗教なんかがそうだね。自己否定感が強いやつにあなたは生きているだけで価値があるんだ!神はあなたを見捨てない!今は辛いけど徳を積めばあの世や来世で素晴らしい生活を送れるんだ!とか言えばコロッと騙される。

コメント

タイトルとURLをコピーしました