スポンサーリンク

【株主還元】東芝、キオクシア株売却なら「手取り金純額の過半を株主還元に」 [エリオット★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/06/22(月) 16:39:46.92 ID:CAP_USER.net
東芝(2部、6502)は22日、株主還元方針の追記を発表した。そのなかで、同社が約40%を保有するキオクシアホールディングス(HD、旧東芝メモリホールディングス)株について、将来に株式を売却した場合に得られる手取り金の純額の過半を株主還元に充てる方針を示した。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響に備えて当面は財務の安定を重視するとしつつ、秋ごろに新型コロナが沈静化すれば、成長性の高いM&A(合併・買収)機会の検討を含む「積極的なポートフォリオの見直しと事業売却を実行していく」という。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2020/6/22 10:19
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HVZ_S0A620C2000000/

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:57:58.94 ID:HBi2rV0+.net

日本のメーカーってヒット商品を作る気あんのか。

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:53:07.99 ID:oZdzJADX.net

株主が会社をしゃぶり尽くす
バカだね

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 20:43:43.49 ID:y9XsiMGk.net

経営者がアホだと会社が傾くいい例。

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 16:43:14.30 ID:mx8Vt3cX.net

今買えば間に合うのかw?
まあ買わないけど

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 17:14:12.07 ID:u/6efNJ4.net

終戦直後のタケノコ生活

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:28:26.61 ID:fIxeCyBi.net

>>8
>>9

日立と合併じゃない?

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 19:34:20.83 ID:X70XnZg8.net

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 22:19:09.70 ID:XaHmUPxB.net

>>61が潰れろ

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 23:36:23.89 ID:hlRMRBRy.net

社員のプライドだけは高いしもう無理だろ

96 :東芝社員:2020/07/11(土) 20:36:26.37 ID:uXOEomsU.net

クサった東芝姫半
早く希望退職しろ

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 17:24:34.73 ID:4fXA3pKv.net

韓国は、日本からの巨額の為替スワップをバックにして、超WON安(1$:600won→1100won)
への為替操作をした。
これに対して、民主党政権は、超円高(1$:110円→65円)政策をとって、日本の輸出企業や
半導体産業に壊滅的打撃を与えた。
民主党は、チョンと競合する日本の産業を壊滅させるためにあった政党だった。

106 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 03:15:57.58 ID:eMlLoK3/.net

7/7
東芝、自動運転センサーの検知距離4倍に
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO61218330W0A700C2916M00/
東芝が200m先を計測できるソリッドステート式LiDARを開発
https:
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08296/
7/27
東芝がついにメカレスLiDAR半導体へ参入、太陽下で200m測距
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04359/

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 16:48:47.17 ID:GE3Cmjq8.net

自分らではサムチョンに対抗出来るほどには成長出来ないって判断したんだろ
そんなことよりさっさと金が欲しいんだろうな

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 05:59:08.01 ID:evE4AEcr.net

ウェスティングハウスの時の借金返済したんか?
あれがメモリ売る理由やったやん

102 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 22:34:08.51 ID:4XgM130A.net

この3Dフラッシュの

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:27:31.46 ID:fIxeCyBi.net

>>3
潰れても良いと思ってるんだろ。

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:46:18.46 ID:PRNpFZqY.net

>>41
日立が大規模発電?

80 :東芝社員:2020/06/23(火) 15:22:24.02 ID:Aosszj/7.net

とっとと姫半を早期退職してほしい

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 20:53:01 ID:YU8c5eYn.net

店じまいしているだけ
インフラを日立あたりとくっつけて東芝の終わり

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 11:34:18.28 ID:8WJadFbQ.net

東芝といえばやっぱRDスタイルだなただのテレビ録画機なのに攻略本が出るほどのマニアックさw

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:17:54.62 ID:fIaG9lCe.net

インサイダー?

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 22:00:45.18 ID:BGX5OrCR.net

>>46
もう日本じゃ韓国半導体に勝てないから台湾が韓国倒してって言ってるようなもんだよな
自分でやれよって思うわ

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 22:32:47.93 ID:phexsPOr.net

>>38
傾くってレベルではない
意図的に支えのない宙ぶらりんにしただけ

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 12:52:43.49 ID:lkknbCEg.net

半導体は産業のコメとか言っときながら日本勢全滅だなw
これからは観光立国()らしいけどw

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:29:20.89 ID:fIxeCyBi.net

>>6
サンチョンよかTSMCだろ。

まあ、半導体よか半導体製造装置を作ってた方が儲かる。

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:58:25.49 ID:1zZEg2PP.net

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 19:48:29.02 ID:4HJuG7BT.net

株主還元を自社株買いで行うか配当で行うのか
どっちなんだ?

自社株買いなら経営者はマトモ
配当なら二重課税+配当分時価総額が減少するので実質株主の損

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:50:44.48 ID:kQ8U71gv.net

経営者としての実績もない叩き上げの文系をトップにする感覚がわからない。

111 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:34:28 ID:Jf3qy3B6.net

[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 16:50:09.77 ID:qVbgR9sz.net

キオクシア、19年4〜12月期の最終赤字1765億円

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 22:21:58.76 ID:XaHmUPxB.net

宇宙コロニーや月や火星の基地のインフラ整備をする

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 16:04:11.87 ID:JldW5NmM.net

>>77
コメ(メモリ)だけでオカズ(プロセッサ)は無理だったからな

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 07:00:01.30 ID:1LRx9TmM.net

新株発行すれば資金調達できるじゃん? 
だから株主還元しても問題ないんじゃないの?

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 07:00:01.30 ID:1LRx9TmM.net

新株発行すれば資金調達できるじゃん? 
だから株主還元しても問題ないんじゃないの?

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 19:25:36.44 ID:1lqsGQZQ.net

これはベインに対する仕返しだろw
これで想定価格はかなり下がるぞw 需給が悪くなるの目に見えてるからな

103 :名無し:2020/07/13(月) 22:54:48.78 ID:Nny7qm0O.net

MRAM
ナノインプリントはどうなった?

109 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 18:19:53 ID:/6GrVlr0.net

主幹事は野村証券だとよ

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:28:17.92 ID:Dt103uih.net

>>39
役員報酬の確保

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 16:46:26.99 ID:RwQgWRuh.net

だから東芝上げてたのね(´・(エ)・`)

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 00:30:38 ID:HgyxgB3f.net

>>16
エレベーター

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 20:18:39 ID:6Gh52Djt.net

東芝「1円で売りましたwww」

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 22:31:38.29 ID:13NFJwBq.net

>>14
もう今の時代名門の肩書とか超どうでもいいんだよ
役目を終えたものとしてさっさと潰れればいいよ

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:25:40.31 ID:fIxeCyBi.net

>>39
家電と原発。

もう、日立と合併しろ。(笑)

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 16:46:16.63 ID:IWH1xJPO.net

こんなことになるなら日本の銀行が貸してあげればよかったのに

105 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 07:50:08 ID:wAqEyqKC.net

何で上場するニュースがあるのに外資になるって考え方になるんだよ笑

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:56:38.06 ID:HBi2rV0+.net

東芝は何がしたいんだ。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 21:55:47 ID:5BQMsat5.net

親会社が売るような株をだれが買うねん

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 20:21:31.02 ID:r7CFT32M.net

>>28
しかしながら西室耄碌爺は酷かったなあ
自分の能力を全て権力欲に使い
100年企業を一代で此処までボロボロにした
今後ワタク文系が社長になったら売れば儲かる

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 17:53:13.91 ID:T9vfnP/X.net

ハゲタカの餌食

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 00:39:22.96 ID:tL7TiXy+.net

>>51
というか電機関係も三菱合弁会社持ってそっちに移管してたりするし
まだ残ってて使えるものはそういうとこに移せばよいから
東芝本体は本当に要らないと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました