スポンサーリンク

【有馬温泉】客の車を止めようと立体駐車場から落下。ホテルの従業員が死亡。

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/06/12(土) 23:41:28.11 ID:0K4wAG+A0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
バックで駐車場のフェンス破り8・8m落下 宿泊施設の従業員死亡 客の車止める際に
2021/6/12 22:37神戸新聞NEXT

12日午後5時40分ごろ、神戸市北区有馬町の宿泊施設「メルヴェール有馬」で、男性従業員(57)が客の乗用車を
バックで立体駐車場に止めようとした際、金属製のフェンスを破って高さ約8・8メートルから落下した。男性は全身を
強く打ち、約3時間後に亡くなった。

兵庫県警有馬署は、男性が運転操作を誤った可能性が高いとみて調べている。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202106/0014411553.shtml

110 ::2021/06/13(日) 06:16:39.33 ID:oOZ+61BD0.net

>>18
浅いな

単に一から十まで数を数えさせれば一発

奴ら必ず
いちにぃさんし って妙な節をつけて数え出す

37 ::2021/06/13(日) 00:14:27.53 ID:RpWqMa+S0.net

>>18
奈良健康ランドを忘れるな

107 ::2021/06/13(日) 05:56:21.50 ID:PSFb54sa0.net

>>24
最初はそう読んだけど多分違う

81 ::2021/06/13(日) 01:45:02.32 ID:KEr0PU4N0.net

北有馬かとびっくりした

2 ::2021/06/12(土) 23:42:10.93 ID:wKfCikF00.net

ありまー

91 ::2021/06/13(日) 02:25:50.95 ID:SrmvCqRW0.net

>>56
は?
バックやぞ?前進じゃねーんだぞ?
半クラ微妙で勢いよく踏んじゃったっていう想像付かんお前の方が乗ったことねーだろw

43 ::2021/06/13(日) 00:21:56.88 ID:lSwx1k9x0.net

>>18
大阪出るとき連れてって〜

136 ::2021/06/13(日) 10:21:03.94 ID:FrPDMXWb0.net

亡くなった人には申し訳無いけど
これ自分が客だったら最悪だよなあ
せっかく温泉に来たのに自分の車で人が死んで
車の弁償も言い出しにくいし

78 ::2021/06/13(日) 01:40:52.57 ID:clgSh/pA0.net

プリウスに500円かける。
初めて乗ったら分かりにくい操作のプリウス。

82 ::2021/06/13(日) 01:52:54.55 ID:KVFAILiG0.net

>>9
平地ならブレーキ離しながらバックできるのに、少し坂があるとアクセルを踏む必要がある。相反する操作を求められるのは欠陥。

アクセルブレーキ横並び配置が悪い!

156 ::2021/06/13(日) 17:25:54.24 ID:+g9vw/fQ0.net

>>147
そんなに高くないとこでも駐車場が離れてたりすると車移動させときますってのある
1泊15000円位のところで言われたことあるの

4 ::2021/06/12(土) 23:42:59.04 ID:McQExq+R0.net

客「俺の車どうすんだよ・・・」

11 ::2021/06/12(土) 23:46:35.92 ID:ugmsmzc90.net

マリスミゼル?

118 ::2021/06/13(日) 06:54:24.98 ID:0zttmL560.net

楽しみに温泉来て何も悪いことしてないのに愛車は廃車になるわ胸くそ気分にさせられるわ謎の罪悪感は残るわ客がすげえ不憫

46 ::2021/06/13(日) 00:22:44.05 ID:vYPkRG2L0.net

止めよう、だと手で押さえたのかと思うだろw
停めよう、として運転操作誤ったのかな

162 ::2021/06/13(日) 20:56:48.36 ID:j4B69/0B0.net

>>129
マンション

144 ::2021/06/13(日) 10:53:27.78 ID:lYw7X4zr0.net

有馬温泉のある神戸とか兵庫県って緊急事態宣言下だろ

STAY HOMEして無かった人の車を動かせられて死んだ

損害賠償を求め訴訟だな

141 ::2021/06/13(日) 10:43:11.93 ID:EIzx+Age0.net

やはり駐車も「先入れ、後出し」だな。
狭くて入れにくい所に誤操作しやすいバックと言うのがおかしい

68 ::2021/06/13(日) 01:03:40.15 ID:1/L8Z2Kf0.net

>>45
自分も車庫入れバックでアクセルは踏まないな

55 ::2021/06/13(日) 00:31:09.41 ID:W84+xLXD0.net

車は保険降りるんやろか

105 ::2021/06/13(日) 04:50:15.42 ID:bunTbnzp0.net

斜陽の温泉宿じゃあ気の利いた良い保険も入って無いかもな可哀想

31 ::2021/06/13(日) 00:03:36.69 ID:2C7xCWs60.net

急坂だらけだから
壁打ち止めは断崖絶壁のどちらかだろう
普通がないW

5 ::2021/06/12(土) 23:44:06.35 ID:d8k4YJ1O0.net

バック駐車の時アクセル踏むやつは馬鹿

51 ::2021/06/13(日) 00:29:47.81 ID:p2f/fESo0.net

隣の立体駐車場へ飛び移ろうとしたんだな

112 ::2021/06/13(日) 06:24:03.27 ID:O9QuPIT50.net

103 ::2021/06/13(日) 04:29:39.86 ID:4VUXpYgb0.net

>>13
道交法だと駐車場も公道扱いだよ

151 ::2021/06/13(日) 14:48:10.65 ID:XVM/dFCt0.net

>>10
下手くそほど段差で止まってからアクセル吹かす
乗り越えた瞬間に勢いついて慌てて踏み変えるから事故る

ベテランは乗り越えるのに充分な勢いでブレーキペダルに足を置き換えて下がる
乗り越えた時には勢い落ちてるし踏めばブレーキだから慌てない

70 ::2021/06/13(日) 01:09:09.47 ID:u/jgfp380.net

>>59
クソガイジ

10 ::2021/06/12(土) 23:46:02.46 ID:BLe+H6/v0.net

>>5
最近の車はクリープしないからアクセル踏まないと進まない。

101 ::2021/06/13(日) 04:27:08.23 ID:4zseOZuj0.net

>>18
卓球Mixの保安協会はかっけーぞ

56 ::2021/06/13(日) 00:31:18.44 ID:U97fpuiB0.net

>>12
おまえMT運転したことねーだろ?

150 ::2021/06/13(日) 14:21:54.20 ID:InK1ZFbV0.net

なんで場所教えて客に運転させないんだろう。ビジネスホテルはそうしてる。
テレビドラマにありそうな富裕層向け高額ホテルなのかな。

57 ::2021/06/13(日) 00:33:00.30 ID:pibkPKKp0.net

>>56
ないあるよ

49 ::2021/06/13(日) 00:27:03.79 ID:HGMCaSPT0.net

ごめんね、ごめんねー

137 ::2021/06/13(日) 10:24:26.40 ID:guAtYAQV0.net

>>71
代車で借りた軽は、アクセル踏まないと進まなかった

124 ::2021/06/13(日) 07:07:01.19 ID:0OgrTNVa0.net

>>5
チンタラ駐車してんじゃねーよ

123 ::2021/06/13(日) 07:05:45.96 ID:irSFUmDA0.net

免許取って最初に買った車が
でかい車で、回転半径6mくらいあって
排気量がでかかったけど
発進時気をつけないとタイヤがすぐスリップする・・・
運転させて とか知り合いに言われることはあるけど
かなり上手な人じゃないと、危なくて乗せられなかった
慣れてない車で、普通と違う車は、危ない・・・
普通に踏んだつもりで ドカ っていくからな
高速乗る時ちょっと踏んだつもりでも ドスンっていう加速する

128 ::2021/06/13(日) 07:57:43.34 ID:jVhFWM3m0.net

>>1
駐車場には「停める」
客の運転している車を誘導して「止める」のかと錯誤される。
ちゃんと国語を勉強したのか?
あっ、韓国の国語なのか?勉強したのは。

45 ::2021/06/13(日) 00:22:16.23 ID:kpYCskeO0.net

だいたい駐車する時ってブレーキに足かけてジワブレーキで止めない?なんで思いっきり踏みにいくんだよ

53 ::2021/06/13(日) 00:29:59.01 ID:KZ+X4P+X0.net

今時客の車を従業員が運転するなんてやってんだな

97 ::2021/06/13(日) 03:50:04.45 ID:6R50ZG4S0.net

有馬街道、めちゃくちゃ混むんだよな
道も狭いし。

127 ::2021/06/13(日) 07:49:35.92 ID:T7wKBBHT0.net

>>10
むしろ本来ならクリープが無いHVとかですらわざわざクリープさせるようにしてあるんだがいったい何と勘違いしてるんだ?

69 ::2021/06/13(日) 01:06:44.78 ID:im4UStD30.net

>>45
段差があるときはバックでアクセル踏む

163 ::2021/06/13(日) 21:17:37.88 ID:guAtYAQV0.net

>>159
新しかったよデイズ

92 ::2021/06/13(日) 02:40:35.89 ID:HlW9Nh+S0.net

これは怒りにくいな 車は帰ってくるけど 

どうか責めないで…

148 ::2021/06/13(日) 13:18:48.87 ID:nG7Z8H9p0.net

>>147
そんなサービス、ホントはやってないのかもな

勘違いしてる成金馬鹿が玄関に乗り付けてボーイさんにカギ渡してヨロシクとか言ってたりしたら成金ザマアだわ

96 ::2021/06/13(日) 03:33:09.42 ID:0e6fz41z0.net

他人の車は運転するもんじゃない

94 ::2021/06/13(日) 03:09:54.08 ID:mYBfIm6D0.net

止めるってそっちか自業自得か
体を張って止めようとしたのかと

13 ::2021/06/12(土) 23:48:19.27 .net

駐車場は公道じゃないから免許は不要

80 ::2021/06/13(日) 01:44:56.27 ID:uBaVLSS80.net

>>72
故意でも争えば中古価格相当になるんじゃない?
同型走行距離同等以下の現物で弁償しろってのがいけるかもしらんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました