引用元
1 ::2020/10/25(日) 17:42:19.42 ID:jt0D9e3y0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
菅さん「大阪都構想を、自民党の座長としてまとめて国会で賛成した。」
反対に固執してる自民党大阪府連さんどうすんのこれ
https://twitter.com/i/status/1304935566023168000
(deleted an unsolicited ad)
141 ::2020/10/26(月) 07:10:58.60 ID:7muunzaR0.net
既得権益にしがみつきたい自民党大阪市議団。
そのためには共産党とも手を組む。
そりゃ大阪市は廃止すべきだわw
103 ::2020/10/25(日) 20:48:29.07 ID:SEnowYSZ0.net
>>97 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
東京は歴史的に地方交付税不交付団体
大阪は日本で一位二位を争う超巨額の地方交付税交付団体
大阪都構想で、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させる
ことになる。これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の
全権を握るようになるということだ。大阪府域(大阪都域)など
というのは、あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。
「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって
強力に大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、
やることをやれ!」
「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金
を強力に大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、
きちんとやることをやれ!」
政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上
を占めているが、産業が大阪市に集中しているからだ。したがって
今後の大阪都では、大阪市の予算を大阪府域のほうが奪って
しまって、産業が集中している大阪市の産業自体が衰退し、
大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになるのが
明らかである。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
250 ::2020/10/28(水) 16:02:52.85 ID:xdXkslkS0.net
74 ::2020/10/25(日) 19:19:07.75 ID:ZyBpq69M0.net
>>12
大阪会議のくだり
まじでそんな昔のこと言うなって言ってたわ
頭おかしい
155 ::2020/10/26(月) 08:45:19.58 ID:YdxFV3oa0.net
>>152
政令指定都市から政令指定都市に移動する場合は賃金安いけど地方都市から政令指定都市に移動する場合は賃金が高くなるらしいよ
特別区になったら政令指定都市より格が下がるから大阪特別区から神戸に行く場合賃金が高くなるらしい
特別区の区長の権限は市長よりも小さくなるんだろ
212 ::2020/10/26(月) 20:29:02.70 ID:CoT+zHbp0.net
北野は今日のキャストもボロボロだったな
自民はもっとまともな奴は他にいないのか?
123 ::2020/10/25(日) 23:28:04.63 ID:PW3uCxsw0.net
自民都議連も
小池都知事当選前後、どうにもクソな態度だったよな
つまり自民党の地方議員は無能揃い
86 ::2020/10/25(日) 19:36:09.64 ID:3EUpbwMP0.net
66 ::2020/10/25(日) 18:50:58.02 ID:06q1KpWD0.net
>>63
前の選挙の時になぜか西成の代表自民の柳本が船頭にたってたのは偶然かなあ?
西成と言えば…なあ
大阪市を勧んでホームレスや貧困だらけにしたのは誰だろうな
柳本一族も業を背負ってケジメ付けろや!!
189 ::2020/10/26(月) 16:51:11.57 ID:i5fI+cfz0.net
>>127
大阪市民じゃない府民だがもし「都構想成立後は旧大阪市域の金を
一切府に使わない」という公約があったとしても賛成するぞ
府民が都構想に賛成してるのは大阪市の金が目当てじゃなくて
今までの府市合わせの悲しい歴史を知ってるからだよ
>>129
>>1のリンク先の動画見てみ
ちゃんと都構想に賛成したと言ってるぞ
133 ::2020/10/26(月) 00:46:08.38 ID:UtfJ2iEl0.net
維新「大阪府市対立による無駄な二重行政の解消の方策として、都構想が必要」
↓
自民・共産「話し合いで解決できる!大阪市解体反対!」
↓
維新「なら対案だせ」
↓
自民・共産「対案として大阪会議を提案する!これで解決できる!」
↓
前回住民投票で都構想が僅差で否決
↓
維新「では大阪会議で話し合おう」
↓
自民・共産「ボイコットする!!!」
↓
維新「ファッ?!」
↓
維新「完全に騙された。死んでも死にきれない。再挑戦する!」
↓
自民・共産「1度否決されたのに蒸し返すな!民主主義の敵!!」
↓
維新「ダブルクロス戦に完勝した。公明党はん、こんどは協力してくれるよね?してくれないなら衆院選で対立候補立てるよ」
↓
公明「我々の意見も取り入れてくれるなら都構想に協力する」
↓
住民投票の再実施が決定
↓
自民・共産「大阪市解体反対!再度の住民投票反対!!」
↓
維新「じゃ、なんで自分らが提案した大阪会議をボイコットしたん?」
↓
自民「そんなの知らん」
共産「そんな古い話持ち出すな!!」
↓
今ココ
64 ::2020/10/25(日) 18:47:14.42 ID:/YmFFHk50.net
239 ::2020/10/28(水) 11:15:35.53 ID:jqjOpd1z0.net
菅は北海道でやらかしてるし大阪でも着々と中華の地固めしとるわ
145 ::2020/10/26(月) 07:28:24.31 ID:e0OrdhF10.net
68 ::2020/10/25(日) 18:53:33.24 ID:zLAfD1ab0.net
226 ::2020/10/27(火) 21:13:47.40 ID:E5j3l94t0.net
>>225
公務員の数だけじゃ無く派遣に切り替えられた数も出して見て欲しいな
197 ::2020/10/26(月) 17:32:25.02 ID:Yj4y5djJ0.net
213 ::2020/10/26(月) 20:29:34.18 ID:J0NkdVtH0.net
84 ::2020/10/25(日) 19:26:24.19 ID:bhi64GdY0.net
>>81
そう
自民党本部と維新は組んでるのでここ最近の選挙は自民党よ閣僚メンバーや首相は大阪の応援演説に出ない事が多い
12 ::2020/10/25(日) 17:54:25.08 ID:kcaE/I1H0.net
>>1
維新「大阪府市対立による無駄な二重行政の解消の方策として、都構想が必要」
↓
自民・共産「話し合いで解決できる!大阪市解体反対!」
↓
維新「なら対案だせ」
↓
自民・共産「対案として大阪会議を提案する!これで解決できる!」
↓
前回住民投票で都構想が僅差で否決
↓
維新「では大阪会議で話し合おう」
↓
自民・共産「ボイコットする!!!」
↓
維新「ファッ?!」
↓
維新「完全に騙された。死んでも死にきれない。再挑戦する!」
↓
自民・共産「1度否決されたのに蒸し返すな!民主主義の敵!!」
↓
維新「ダブルクロス戦に完勝した。公明党はん、こんどは協力してくれるよね?してくれないなら衆院選で対立候補立てるよ」
↓
公明「我々の意見も取り入れてくれるなら都構想に協力する」
↓
住民投票の再実施が決定
↓
自民・共産「大阪市解体反対!再度の住民投票反対!!」
↓
維新「じゃ、なんで自分らが提案した大阪会議をボイコットしたん?」
↓
自民「そんなの知らん」
共産「そんな古い話持ち出すな!!」
↓
今ココ
19 ::2020/10/25(日) 17:58:03.81 ID://1hCzGM0.net
61 ::2020/10/25(日) 18:44:12.85 ID:06q1KpWD0.net
前の住民投票も安倍さんは賛成の意向があったけど表だって表明しなかったら
勝手に大阪自民が安部さんの写真使って宣伝しまくってたよなあ?
今日も大阪自民選挙カーが走り回ってたけど「地球上から大阪市がなくなってしまいます><」とかでかい声で言ってて頭悪すぎて恥ずかしくなったわ
やってることが野党まんまで本当に時代遅れ感が半端無かった
69 ::2020/10/25(日) 18:58:56.64 ID:GnRXQt580.net
これ
97 ::2020/10/25(日) 20:28:33.98 ID:ensxbBrV0.net
賛成⇒維新、公明党、自民党本部、菅総理
反対⇒共産党、立憲民主、大阪自民、山本太郎、辻元清美
これでわかるだろ
40 ::2020/10/25(日) 18:14:38.65 ID:+ZtGxtDM0.net
9 ::2020/10/25(日) 17:50:29.60 ID:vHL75LWx0.net
大阪自民は共産民主と平気でタッグを組むからな
信用ゼロだ
176 ::2020/10/26(月) 14:46:13.81 ID:STTJiz/G0.net
13 ::2020/10/25(日) 17:54:50.16 ID:5tRR7Wtv0.net
>>11
森友は辻元清美だろうに。その辻元清美やら共産党と組んでる大阪自民党がおかしいと思わんのか?
200 ::2020/10/26(月) 18:25:11.31 ID:y+DCi7bp0.net
菅総理は正気か?
バーテンダーの山王王子が反対しておられるのだぞ!?
194 ::2020/10/26(月) 17:15:17.57 ID:J0NkdVtH0.net
>>192
マジレスすると自民は公明党の協力無しでは議席をまともに維持できない
163 ::2020/10/26(月) 11:42:39.27 ID:9NvRe0kp0.net
127 ::2020/10/25(日) 23:50:35.64 ID:IMHcTuF60.net
>>125
大阪市のカネがたっぷり府に回ってくるもんな!
110 ::2020/10/25(日) 21:05:23.35 ID:eBNeeMyz0.net
俺なんか運送やってるから
都構想のメリットスゲーならいいけど
たいしてメリットもねえのに住所変わったらすんげ
迷惑面倒くせくせくせくせくせだけ
83 ::2020/10/25(日) 19:25:29.04 ID:scImxa6I0.net
25 ::2020/10/25(日) 18:04:10.06 ID:MTWwuB5Y0.net
39 ::2020/10/25(日) 18:14:04.78 ID:+ZtGxtDM0.net
184 ::2020/10/26(月) 16:08:24.78 ID:TBw7o+b90.net
よくわからない場合は反対しろという主張がまかり通るならもう終わりやぞ
あれこそ吊し上げて叩かんきゃならん発言やぞ
221 ::2020/10/27(火) 01:08:58.78 ID:oF5374I90.net
240 ::2020/10/28(水) 11:19:46.39 ID:yTORhKUR0.net
アホがいるが中国共産党は悪だが普通の中国人は反日ではない
中華中華と一括りにしてるアホはおとなしくしとけ
トランプも中国共産党は敵だが中国人は味方だと言ってる
憎むべき相手は反日だ
248 ::2020/10/28(水) 15:52:42.43 ID:wzLOHj9R0.net
江戸時代が終わりを迎え、長い鎖国時代から抜け出した日本は欧米列強に一刻も早く追いつくために様々な改革を行う必要がありました。
明治初期に日本が抱えていた最も深刻な問題の一つは、地域によって言葉がばらばらである事でした。
これは江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜の回想録である
「昔、薩摩人にあった時に困ったことがある。
話をしても言うことがちっとも分らぬ。
向こうでは一生懸命喋るけれども、少しも分からぬ。
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
↑
何言ってるんだこの馬鹿候。
ただふんふんと聞いたけれども、善いとも言われず、悪いとも言われず、甚だ困った。」
この回想録からも分かるように当時の日本語では方言よりもはるかに大きな違いがありました。
これから日本と言う一つの国として富国強兵を進めて行かないにもかかわらず、国民同士が意思疎通できなければ
国の発展は望めず最悪の場合、欧米の植民地になる恐れもありました。
そこで東京の上流階級で使われていた山手言葉を標準語とし全国へ普及することになりました。
それから160年、ネットも普及した今でもやろやんやろやん、方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?
60 ::2020/10/25(日) 18:43:52.54 ID:F//qshE/0.net
185 ::2020/10/26(月) 16:22:35.32 ID:/Af1rPQo0.net
>>177
そりゃ政令指定都市ができた経緯の中でいちいち
民主主義を守るためだなんて話しが出るわきゃないでしょw
そういう下地そのものが民主主義社会の中で
自然に形成されてる訳で、一方維新のやってる事は
民主主義を無視したやり方をしてるという話しですよ。
126 ::2020/10/25(日) 23:48:47.88 ID:4RUN97Cb0.net
>>1 朝鮮人によるデマ
この番組見てたけど、賛成なんて一言も言ってないよ。
94 ::2020/10/25(日) 20:12:11.88 ID:06q1KpWD0.net
>>93
前回も今回も結局は数が多いだけの高齢者が障害になってる
日本の将来もずーっと高齢者がお荷物になり足をひっぱりまくる
27 ::2020/10/25(日) 18:05:25.06 ID:+mdPCt2I0.net
117 ::2020/10/25(日) 22:19:31.06 ID:iCdRWxKx0.net
ニュースで大阪自民がガースーの名前出して都構想反対叫んでたけど
107 ::2020/10/25(日) 20:57:15.03 ID:1eQl5Rpp0.net
>>98
今回は「都構想賛成」で決着すると思っている
大阪市内ではとっくにケリの付いた問題だね
関係ない外野が大騒ぎしているだけでしょ
242 ::2020/10/28(水) 12:38:26.03 ID:cD7qeJbV0.net
大都市法の立法事実が大阪にあるんだから二重行政は国政レベルで認められてることだよ
171 ::2020/10/26(月) 13:38:05.18 ID:u/NfeZl+0.net
群馬ちゃんや!元気そうやね
寒くなってきたし体に気を付けてな
31 ::2020/10/25(日) 18:07:43.91 ID:nY04R2Xa0.net
スガなど何の指標にもならん
戦前から一貫してマスコミの逆が正解
コメント