スポンサーリンク

【業績】イオン最終赤字、最大の710億円 21年2月期 [エリオット★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/04/09(金) 17:48:30.05 ID:CAP_USER.net
イオンが9日発表した2021年2月期の連結決算は、最終損益が710億円の赤字(前の期は268億円の黒字)だった。赤字額は上場以来で過去最大。赤字転落は米金融危機による消費の冷え込みなどが逆風となった09年2月期(27億円の最終赤字)以来12年ぶりだ。新型コロナウイルス下の店舗休業や客数減などが響き、収益の柱である総合スーパー(GMS)に加え、収益の支え役だったテナント運営や金融事業の収益も悪化した。店舗…

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

2021年4月9日 17:42 [有料会員限定]
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC092B10Z00C21A4000000/

254 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 01:29:28.78 ID:dF9zZWYM.net

イオンモールも建てすぎて
自転車操業だから
コロナで不動産賃貸とクレカで稼ぐ
ビジネスモデルが崩れるとシンドイな

231 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 07:24:10.34 ID:Tse0SpU3.net

街並みガーロードサイドガーいうけど具体的にどこよ?
京都、奈良、大阪中之島、天理、倉敷美観地区とか思いつくけど
条例厳しいし、維持するのも金かかるから場所は限られてくるじゃん

191 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 15:55:18.78 ID:tXZ9m9kW.net

こん巣ごもり需要で利益取れなかったということはイオンはスーパーじゃないんだろうな
観光地に近い

18 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 18:16:13.81 ID:PcgctZJf.net

巣篭もりでアゲアゲかと思いきや…

190 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 15:00:05.53 ID:y96zvmFS.net

このご時世皆買い物する余裕がないんだろう

117 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 23:52:05.95 ID:nAkDei/w.net

店員がくそ

潰れていいよ

68 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:43:12.07 ID:ZDu/vx0L.net

日本で最も非正規の多い企業

233 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 11:30:23.91 ID:PVXEqy23.net

地場の商店が潰れると更に地場卸売業が潰れる。合併で本社が県外へ移ることでも地場卸売業が潰れる。グローバル化は地方へ縮小の連鎖をもたらした。

108 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 22:26:57.63 ID:+kInOPdP.net

だからネットに力を入れろと数年前からずっと言い続けて居た訳だが?

195 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 02:08:59.25 ID:NixU8Wr0.net

>>188は嘘吐き

>>1
まともな社員教育できないから仕方ない
機会損失招くような従業員ばかりだもの

90 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 20:47:21.14 ID:EU2YtSEu.net

スーパーマーケットは営業利益506億だから好調

214 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 15:29:16.93 ID:9743Nyg+.net

>>213
イオンしかスーパーのない田舎に住んでないからどうでもいい

185 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 07:30:06.12 ID:nDoaPPqh.net

イオンモールの廃墟づくり頑張ってください

102 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 21:34:11.33 ID:WXK7m8Lu.net

円高にしたくても頼みの民主党がダメだしね

236 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 12:00:04.94 ID:0vbDPM5K.net

大丈夫、日本は株価3万越えの好景気、すぐに持ち直す。

145 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 06:53:01.18 ID:CtY0U9+g.net

商店街つぶしてイオンも消えるってやつやん

162 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 15:42:11.99 ID:1ZX/xUJw.net

コロナで新規開店自転車が止まったからでは

114 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 23:37:40.17 ID:sS7ymhxY.net

>>112
ドンキは弁当豊富なの?

28 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 18:27:28.51 ID:SWqRb3wW.net

お悔やみ申し上げます

246 :名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 21:25:32.25 ID:HTup9s+l.net

>>211
イオン全然安くないよなあ

92 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 20:52:03.92 ID:wQzM2NR+.net

なんか思ってたのと違って相当好調じゃんw
コロナの影響受けてなくね?

16 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 18:12:28.81 ID:1EaT58jr.net

近所のマルナカはよく行ってるぞ

200 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 05:26:42.84 ID:I/+YBuB/.net

イオンカードの更新来たけど
何で4年やねん

17 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 18:13:38.39 ID:SMGA4Eqb.net

空きテナントめっちゃ増えてるからな
そっちで赤字か

249 :名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 21:46:53.82 ID:PER8f6d9.net

むしろコロナで儲かってると思ったのに

221 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 09:50:07.33 ID:1fJM9M9D.net

>>220 そうですね。 ありがとうございます

148 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 08:10:44.77 ID:MIW1ogh0.net

>>87
靴下とパンツはユニクロでええがな
布団カバーはニトリでええがな

137 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 04:57:11.62 ID:fazo9BFB.net

民主党貯金箱のイオンが早く潰れますように

239 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 14:10:56.50 ID:zcHz/w1T.net

底辺が喜んでるけど
配当は出てるし、株化は堅調。(2月の権利日に下がったけど、優待でいつも下がる)

116 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 23:46:47.25 ID:AotcWqYT.net

だから安い以外の特徴を言えるか?言えないよね?
そんなビジネスモデルが通用するわけないだろ。
多分かつてのダイエーとか、かつての西武みたいになるわ。

さよーならー。

43 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 18:58:28.34 ID:nsLJAD1k.net

ネットスーパーがダメダメだからなー マルエツに完敗してるし 経営者の責任だね

194 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 01:53:03.44 ID:RE1RSWdY.net

マックスバリュってAEONの小規模店舗だっけ
そんなに店の質悪い?

93 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 20:54:49.79 ID:NtvIQcRR.net

まあそういうときもあるさ

50 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:09:06.17 ID:BBm5A/F8.net

立憲民主党www

65 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:36:07.89 ID:7NDGYWzi.net

>>60
経済より命だの抜かしてたんだし、てめーだけ家に籠もって通販や宅配サービスだけ利用してろよ

工場や畑や海から店に直接陳列してると思ってんのか?

203 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 07:02:00.71 ID:VQL5TBVp.net

イオンモールが閉店になったらどうなるのかな?
モール街は維持できなくても、直営の食品フロアだけで生き残ったりするのかな。

100 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 21:32:14.68 ID:ev/jCDy1.net

もっとも株価自体は去年からかなりの上昇なんだよね
きょうも下がりそうなもんなのに結局あがってるし

157 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 13:53:05.24 ID:28fyU+wg.net

材料費から10%取って店頭販売からも10%取ってるんだもん。とりすぎに決まっとるやろ

264 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 18:36:16.88 ID:Hft/Bxzp.net

今や誰にも相手されない男、岡田克也
https://www.asahi.com/articles/ASP5D15L1P56UTFK023.html
岡田一族が米軍基地跡地に建てたイオン沖縄ライカム
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%A0
尚、地主との賃借契約はこっそり民主党政権時代

51 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:10:07.69 ID:oNWWI0Dn.net

アメリカではここ数年でショッピングモール自体が衰退して、閉店が続出してるらしいな
ネット通販の普及だけでなく、都心回帰と小型店舗へのシフトが進んでいるからだとか
日本も追いつきつつあるんだろうな

72 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:56:39.90 ID:a3OcFAr4.net

マスクつけるな

232 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 11:20:32.53 ID:PVXEqy23.net

イオンモールの出店が地方の人口減少に拍車をかけたのは間違いない。地場の商店を潰して最低賃金に毛が生えた位のパート労働者を増やせば、若者たちは絶望して大都会へ出る。

人口減少が加速する中でやはり全国一律最低賃金1500円が必要になる。零細事業者の中には家族を労働者として家族を増やすことを考えるかもしれない。
子供手当増額で少子化問題解決し、社会保障を維持できる安堵から消費抑制、長期不況を解決できる。

「政策連合」へ。

259 :参考に:2021/04/27(火) 21:29:20.47 ID:Tn9tLxG9.net

*「ニュース解説」イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/(日経コンピュータ、日経XTECH)

「利息日割り計算できないイオン銀行」なんと・・・・・「金利計算機能」が・・・・・「無茶苦茶」
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ(イオン銀行ホームページ)
248,774件におよぶ「利息の取り過ぎ」
107,234,198円「利息の取り過ぎ」

95 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 21:16:44.39 ID:Hm33vn3E.net

OKストアとかコロナになってから激混みだけどな。食品はいいけど、モールがだめなのかな。

166 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:32:57.86 ID:JzCF7slu.net

売国企業が中共に絡めとられ潰された第二のヤオハン 常識的国民には良きことかな。

99 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 21:24:53.51 ID:+f9odoH2.net

週明けの株価どうなるかな

206 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 09:53:01.92 ID:GQPZy6fk.net

>>204
他県民だって食いたくないんだから責任もって地産地消するのは当たり前だろ

158 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 14:05:23.18 ID:5FYzgSaJ.net

イオンモール平塚はもう建たないか…

168 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:16:18.02 ID:MNi2SK6R.net

徒歩圏内にイオンが2店あるけどどっちもめったに行かない
広いから歩き回るのが面倒くさいんだよ

205 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 08:08:20.75 ID:ETxXOptY.net

>>1
スーパーも赤字なのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました