スポンサーリンク

【悲報】中学3年39人の数学の答案用紙が誤って学校のホームページに晒される

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/05/24(月) 09:51:53.34 ID:EeuKS8DR0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
大分県中津市教委は23日、市立中3年39人の数学の答案用紙を誤って学校のホームページ(HP)に掲載してい
たと発表した。

市教委によると、答案用紙は21日に実施した数学の中間テストで、氏名やクラス、出席番号が書き込まれていた。

採点のために電子ファイルにして保管していたところ、管理職の男性教諭(50歳代)が21日夜、HPを更新する際
に別のファイルと取り違えて掲載したという。22日昼過ぎに保護者から指摘があり、学校側は削除して生徒と保護
者にメールで謝罪した。

市教委のマニュアルでは、HPの更新は2人で行うが、教諭は1人で作業をしていた。粟田英代教育長は「あっては
ならないことで、マニュアルの再徹底と再発防止に向けた研修を実施する」と述べた。

https://news.livedoor.com/article/detail/20245395/

51 ::2021/05/24(月) 11:10:48.79 ID:bpUYneCz0.net

答案なんていうどうでもいいデータで済んでよかったな
そもそもHPの更新をする環境から答案のデータにアクセスできてる事が異常

11 ::2021/05/24(月) 09:56:49.19 ID:jAMc5KAC0.net

答案用紙を電子化する必要性を述べよ

50 ::2021/05/24(月) 11:04:03.49 ID:zL9ziJyw0.net

>>47
毎回持ってくるとか勢いでペケしたにしてはあまりに不自然だとか、怪しい奴ってマークされてるのよ
あとデータ残してるってだけで抑止力にもなるから実際やってる人割といるよ

62 ::2021/05/24(月) 11:23:35.76 ID:zL9ziJyw0.net

>>57
スキャンしてから読み込むマークシートの採点ソフトがあるよ
上にも書いてるけど中3の数学だしマークシートの練習をしている可能性は多いにある

96 ::2021/05/24(月) 16:36:30.84 ID:RHBzHbjX0.net

クソワロタ

80 ::2021/05/24(月) 12:49:42.92 ID:DiOmNmEV0.net

>>79
お前だってヨシ!してるだろうがよ

112 ::2021/05/25(火) 09:23:07.28 ID:BUbH0vbk0.net

UPした後確認しないのかな?

35 ::2021/05/24(月) 10:17:07.89 ID:4YmHafG00.net

大分県って久しぶりに聞いた

107 ::2021/05/24(月) 22:17:09.45 ID:dH/vmfO70.net

>>4
スキャンしてくれよ

89 ::2021/05/24(月) 13:38:45.53 ID:v/7tYhVK0.net

>>79
   〃^ー<{ 
ヨ  { _+_  )
 シ! (=゜∀゜=) へ
て ー        ヘ )
  ̄_) (  )  }
  \ ー_   ノ
    し  |人 っ
       J

68 ::2021/05/24(月) 11:40:26.71 ID:Lue5xxEC0.net

お互いの解答をシェア出来る方が
本来は効率良く勉強出来るんだろな

63 ::2021/05/24(月) 11:23:44.59 ID:yQKEkFHx0.net

>>4
写真www

41 ::2021/05/24(月) 10:22:23.65 ID:+fF982Fv0.net

>>36
そりゃ早く帰宅するためじゃね
帰宅してから採点するんだろ

93 ::2021/05/24(月) 15:23:40.08 ID:U5WvCa420.net

許してやって

78 ::2021/05/24(月) 12:26:15.80 ID:aMwJKbTM0.net

>>72
ほんそれ
基本だわな

100 ::2021/05/24(月) 16:44:03.70 ID:t6+RkRAO0.net

>>95
成績表(通知表)の評価(点)が納得できないと言ってくる保護者に説明するために取っているのだろう

105 ::2021/05/24(月) 20:02:55.01 ID:PpfoHLeD0.net

つーか何で確認しないのか理解できん
個人ホームページ全盛期に中学生とかだったから俺もホームページ持ってたけど、
更新直後はリンク切れがないかとか、想定したレイアウトで表示されているかとか
(今はブラウザの種類が多くてこれはあんま意味ないだろうけど)、そういうの絶対に確認したもんだがな

前の職場に、ホームページ更新担当の月1でくるICT担当の派遣がいたけど
リンク切れの嵐そのまんまにして「更新終わりました」とか言うんで半ギレで指導したことあるわ

20 ::2021/05/24(月) 10:00:53.74 ID:Su2TF5ii0.net

>>10
結構前から持ち帰りの仕事は電子ファイルが多いよ
セキュリティガバガバだけどw

18 ::2021/05/24(月) 10:00:12.24 ID:OIP7bijL0.net

俺がガキの頃は、学期終了時に
名前と平均点が、貼り出されてた

113 ::2021/05/26(水) 11:23:29.00 ID:3rckQ0+H0.net

数学なら晒されても無問題だな
国語ならやめてくれ〜って感じだが

13 ::2021/05/24(月) 09:57:49.94 ID:AJkGBZ9O0.net

>>4
マークシート形式だと採点時に取り込みデータが残るソフトもある
あとは、改ざん防止のために怪しい生徒やクラス分はデータで残してる教員もいる

65 ::2021/05/24(月) 11:30:59.74 ID:XKUvqM0R0.net

>>20
専用のスキャナーみたいなのあるの?
複合機でPDF?

76 ::2021/05/24(月) 12:19:51.86 ID:pBm5/yUa0.net

>>30
うちの子がバカみたいじゃないですか

49 ::2021/05/24(月) 11:03:16.60 ID:nR+b9BXX0.net

>>12
ゆたぽんみたいに引きこもる奴が増えるんだろうなあ

79 ::2021/05/24(月) 12:34:39.94 ID:rJQXI/t60.net

誤って…
済ますつもり…

こういうの多いよな
ダブルチェックまずしてないし
ダブルチャックしても犯すならトリプルチェクに移行しないし

役所ですらやってるし

31 ::2021/05/24(月) 10:12:31.23 ID:Su2TF5ii0.net

>>28
まぁたしかの他はわからんけど、俺がいる神奈川県の某市はそうだわ

111 ::2021/05/25(火) 06:51:14.85 ID:UTsK6gER0.net

>>105
くだらん業務押し付けられたおっさんのミスだからな
金曜夜中の話だし、謝ったなら笑って済ませてやるのが人情

48 ::2021/05/24(月) 10:59:11.03 ID:EFqZyhqD0.net

どう考えても、わざとだろ

27 ::2021/05/24(月) 10:05:16.36 ID:Yo3oqkrV0.net

>>24
うちの学校は赤点の生徒にげんこつ食らわせて返却してたが

37 ::2021/05/24(月) 10:20:17.48 ID:VJhAjiML0.net

すごいな
ファイルがそんなに簡単にウェブにアップできてしまうシステムって

70 ::2021/05/24(月) 11:53:08.65 ID:zMJD7TRU0.net

社会に出て働く事が出来なかったのが教師と言う輩なんだぞ
無能の寄せ集めなんだから仕方が無い

5 ::2021/05/24(月) 09:54:26.79 ID:S7XEcFKW0.net

そしてパソナから職員が

53 ::2021/05/24(月) 11:16:08.55 ID:Jg0HIAnS0.net

意図的に掲載せんと

ホムペに乗らんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74 ::2021/05/24(月) 12:13:15.15 ID:iRc3g82V0.net

上位のやつは気にしないだろう
俺の数学の点数だと微妙だな(50点前後)

82 ::2021/05/24(月) 12:53:49.74 ID:zL9ziJyw0.net

>>73
他の人も言ってるけどわざわざ探して1枚抜きとるのこそ意味ないし、子供なんて「君たちを信用しているからわざわざ参照しないが、万が一の時は覚悟しとけよ」でだいぶ効果ある

22 ::2021/05/24(月) 10:01:48.57 ID:Yo3oqkrV0.net

> 21日夜
疲れてたんだろうな
採点は教師の仕事かもしらんが
HPの更新作業なんかは別の事務方を雇って作業させろよ

教師は雑務をこなしすぎ

32 ::2021/05/24(月) 10:13:42.76 ID:KBlWZ2qB0.net

>>18,24
公開つっても学校内までだろ、ネットに公開とはわけが違う

72 ::2021/05/24(月) 12:06:29.08 ID:C56ivF9O0.net

更新したあと反映されてるか確認しないのかよ

95 ::2021/05/24(月) 16:30:06.07 ID:3SoKDLbA0.net

えっテストを電子ファイル化させてるのか

102 ::2021/05/24(月) 16:52:58.56 ID:q0yvvrAJ0.net

>>97
今はお知らせとか配布プリント載せたり
かなり利用されてるんだよ
だからそれなりに見られてる

42 ::2021/05/24(月) 10:23:43.08 ID:pY4Ja+Ra0.net

どうしたらこんな間違いが起きるの?
テスト紙でやってないのか?

44 ::2021/05/24(月) 10:28:16.48 ID:zL9ziJyw0.net

>>43
答案用紙を改竄して持ってくるやつがいるから全然おかしくない
証拠残しとかないと

109 ::2021/05/24(月) 22:25:43.62 ID:/eej5V3J0.net

>>51
お知らせ用に作ったpdfと間違えて、答案スキャンした202105202223.pdfをお知らせ-210520.pdfにリネームしてアップロードしたんじゃない?

39 ::2021/05/24(月) 10:21:19.89 ID:r7IQL2BM0.net

木村は因数分解ができない

60 ::2021/05/24(月) 11:22:28.65 ID:vNdjYUlm0.net

まとめてpdfにでもしてたかな
一度の間違いにしては大規模すぎる

30 ::2021/05/24(月) 10:07:29.49 ID:iIx453o50.net

晒されてなにか困ることでもあるのかと…

25 ::2021/05/24(月) 10:03:28.78 ID:uuXnpMGn0.net

なんで電子化した?

46 ::2021/05/24(月) 10:39:01.57 ID:4ktO60+M0.net

>HPを更新する際
>に別のファイルと取り違えて掲載

電子機器に疎いとか抜きにして
ちゃんと更新したもの確認してればこんな事にならん

10 ::2021/05/24(月) 09:56:19.29 ID:pdwHdved0.net

なんでファイルにする必要ある?
リモートワークでもしてんのか?

110 ::2021/05/24(月) 22:31:01.64 ID:j0wzR7MU0.net

カーチャンに晩飯抜きにされた奴もいるだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました