スポンサーリンク

中国産アプリ105個が個人情報を無断収集していたことが判明 スマホアプリを起動し勝手に撮影され送信

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/05/24(月) 11:51:36.83 ID:ov3OcYwP0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
中国国家ネットワーク安全情報化委員会は、自国のアプリ会員情報の使用状況に関する大々的な調査を実施し、一般に公開。

査の結果、『LinkedIn』の中国版である『リンギング(领英)』をはじめ、『智联招聘』などの求人を専門的に支援するアプリでの
就業者の個人情報を不正なまたは過度に収集していたことが発表された。

また求人関連アプリ以外にも百度、ソウゴオ、360ブラウザ、vivoなどサーバーブラウザーアプリも会員登録情報を送信し、
個人情報について会員の同意なしに無断収集したことが確認された。一部のブラウザアプリでは、会員情報の収集の
使用目的を明らかにしないまま無断で関連情報を収集してきたことが分かった。

また、個人情報の不正収集の中には、世界中で人気があるアプリの『TikTok』に似ている『快手(クワイショウ)』など
計19の動画投稿共有アプリが含まれていた(TikTokは含まれていない)。

(つづく)

https://gogotsu.com/archives/64192

8 ::2021/05/24(月) 11:53:31.73 ID:ulCMlmFK0.net

Amazonで安く売られている中華監視カメラも中共管理下にあるんだろうな

161 ::2021/05/24(月) 15:40:53.85 ID:MH6SfOUG0.net

スマホのインカメラをふさがないとやばいな
俺のあほ面が世界に流れるとか嫌すぎる

157 ::2021/05/24(月) 15:31:52.78 ID:Mv7h69WB0.net

これを見ても中国がパクリ国家だといえるの?
https://www.youtube.com/watch?v=2tnzXHFzdyk

92 ::2021/05/24(月) 12:38:34.43 ID:yvZv0JJG0.net

>>19
嗚呼…全体挿入完了…

134 ::2021/05/24(月) 14:06:18.20 ID:zMJD7TRU0.net

そのアプリ名は?

156 ::2021/05/24(月) 15:31:13.20 ID:ZDptVfmK0.net

>>53
基本的に中国人民をあらゆるところから監視するためのツールだもんね(´・ω・`)
日本人が中国旅行に行ったらいきなり逮捕される可能性

103 ::2021/05/24(月) 12:59:47.35 ID:VtowvsgD0.net

中国アプリ個人情報送信どうしたことか。北京で感じる、いつもの香り。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う

114 ::2021/05/24(月) 13:16:02.76 ID:YI0hJ+3P0.net

>>10
日本語勉強し直してこいよ

111 ::2021/05/24(月) 13:12:55.31 ID:rICERlSf0.net

>>1
2017年6月、中国は「国家情報法」という法律を施行した。

第7条で中国国民は国家の諜報活動を支援する義務があるとし、

第14条では諜報活動を行う機関は
企業、国民に対して必要なサポートや支援、協力を要求することが許されると規定している。

151 ::2021/05/24(月) 15:05:38.11 ID:mBzin5it0.net

>>148
Google利用せずにネットすることはもう殆ど出来ないだろ
中華のモノは別に使わなくてもいいしな
同列に語るなよ

ぶぶ漬けでも食ってろバカ

21 ::2021/05/24(月) 11:57:35.14 ID:ayiJg8SV0.net

俺のイキ顔なんている?

つーか5年前から美大に行くと
オススメに画材が
医科大にいくと医学書がオススメに出る。
公園いくと遊具がオススメにでる、
やり過ぎだろ

165 ::2021/05/24(月) 16:06:14.13 ID:ZAk+G94B0.net

知ってた

171 ::2021/05/24(月) 16:14:53.74 ID:fEmHrhbj0.net

アプリに作成会社の国籍載せてくれ

支那のはインストールせん

12 ::2021/05/24(月) 11:54:43.50 ID:hkR8SLjR0.net

むしろ収集していない方が稀かと

72 ::2021/05/24(月) 12:25:58.51 ID:Vhuu356k0.net

TikTokに操られたやつが拳銃の引き金引いてたもんな

18 ::2021/05/24(月) 11:56:39.51 ID:uE96bK1f0.net

アイロンにも謎のアプリ入っているからなw

205 ::2021/05/25(火) 03:43:30.49 ID:Qmd5P1aA0.net

 
 中 国 共 産 党 は 滅 ぼ す べ し !
 創 価 学 会 ( 公 明 党 ) も 同 時 に 潰 す べ し !

119 ::2021/05/24(月) 13:21:46.99 ID:eUCQ9VSV0.net

何をいまさら

195 ::2021/05/24(月) 21:09:53.22 ID:My3Ot//d0.net

百度は毎度すぎる

80 ::2021/05/24(月) 12:30:18.09 ID:Nnx0lePR0.net

アズレンとかのヨースターってのも日本に置いてある中華のゲーム会社だろ
中華に貢ぎたいならそのまま使い続ければいいんだろうけど

193 ::2021/05/24(月) 20:36:52.46 ID:v4mzpgOa0.net

糞みたいなアプリばっかりだからAndroid使ってる意味が無くなってきたな。

30 ::2021/05/24(月) 12:02:47.40 ID:cH8Fd+bh0.net

ビビッドは

170 ::2021/05/24(月) 16:14:45.54 ID:s4kJwzWR0.net

このスレ保存してログとっておこう
固有名詞出してる奴多いから面白いことになるw

124 ::2021/05/24(月) 13:29:19.97 ID:JRwwrd7G0.net

シナは泥棒国家であり諜報国家
日本在住の中国人も日常でスパイ活動をしてても全くおかしくない
特に大企業、大学等研究機関は注意した方がいい

130 ::2021/05/24(月) 13:39:37.48 ID:7p10FOlu0.net

ファイル操作系、メモリクリーナー系、オーディオイコライザー系、カメラ系
はデータ収拾の仕込みが入ってると思ってほぼ間違いない
フリー版よりむしろ有料版のほうがあぶない

84 ::2021/05/24(月) 12:32:38.38 ID:P/ntsTaY0.net

だからTikTokが騒がれた時に纏めてシナ産アプリ全規制しとけばよかったのに
ヨースターとかいうシナアプリゲー会社が日本にある事自体怖いしはよ規制して潰して追い出せよ

96 ::2021/05/24(月) 12:49:34.91 ID:CaDJGggC0.net

>>10
泥使いの知能レベル

9 ::2021/05/24(月) 11:53:57.68 ID:mW2O/qnN0.net

これだから中国人は嫌だ

186 ::2021/05/24(月) 17:37:21.83 ID:3jP0lBiG0.net

これは規制だが勝手な個人情報を抜くなという共産党の達しで法律を今月変えたんだわ
党が知らぬところでやるな許可を得てからしろという話

154 ::2021/05/24(月) 15:17:43.12 ID:ARXTxutt0.net

360って名前のフォルダあるけど消していいの?

69 ::2021/05/24(月) 12:24:40.61 ID:jR9YzdjO0.net

共産党にマージン払わないとこへの
見せつけだな

174 ::2021/05/24(月) 16:18:48.47 ID:vjkomKKh0.net

知ってた

100 ::2021/05/24(月) 12:56:37.95 ID:YORB6KGo0.net

アンインストールできる権利って実際必要だよな(‘ω’)

33 ::2021/05/24(月) 12:05:19.67 ID:kEdkk0SI0.net

話題になったゲームのときにこの手のことで騒いでたけど基本仕様レベルなのな

115 ::2021/05/24(月) 13:18:28.30 ID:8eKfbEhA0.net

大昔に買ったレノボパソコンに百度(Baidu)がインストールされた状態で届いたから
起動してソッコー消したなぁw

95 ::2021/05/24(月) 12:46:39.19 ID:Jbm4lMuR0.net

>>10
不正アクセスとアプリの情報送信を同じに考えるとか
こんなアホの子レスしたらそりゃ真っ赤にされますわ

73 ::2021/05/24(月) 12:26:45.80 ID:5HV9ATDM0.net

その点LINEは安心できるよな

68 ::2021/05/24(月) 12:23:50.08 ID:cm4V813l0.net

お前らの顔のアップとかブラクラだろ

4 ::2021/05/24(月) 11:52:24.08 ID:2ozOZ1/20.net

さもあらん

37 ::2021/05/24(月) 12:08:59.45 ID:S02+cx0O0.net

たまに勝手にカメラが起動してるのはひょっとしてアズレン入れてるからかな

83 ::2021/05/24(月) 12:32:32.70 ID:kEdkk0SI0.net

わかりやすい中華アプリならともかく知らずに入れてるのもありそう

163 ::2021/05/24(月) 15:50:12.38 ID:yjEWKyw30.net

隠す事が不可能と判断して、中国自ら切り捨てに来たか。
ただし、全てを公開する訳も無く、本命スパイアプリは対象に入れてない。

183 ::2021/05/24(月) 17:28:20.50 ID:X3nVulxl0.net

トランプが言っていた事は本当だったのか

85 ::2021/05/24(月) 12:33:32.60 ID:JqSMbByc0.net

中国って実はスカイネットなんじゃねーの?

117 ::2021/05/24(月) 13:19:34.56 ID:lQH2VYc70.net

想定内

169 ::2021/05/24(月) 16:14:02.47 ID:zxDT6PdC0.net

>>10
日本語理解してなさそう

116 ::2021/05/24(月) 13:18:59.56 ID:Zm533CV30.net

五毛の擁護が楽しみ

14 ::2021/05/24(月) 11:55:17.84 ID:FnWDV1jL0.net

さすがに草

112 ::2021/05/24(月) 13:13:34.91 ID:HoXdtw/E0.net

>>10
頭悪過ぎだろお前…
義務教育からやり直してこいよ…

93 ::2021/05/24(月) 12:41:59.78 ID:C8rdoDPx0.net

とうぜんだろ
シメジも入力内容全部吸い上げだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました