引用元
1 :令和大日本憂国義勇隊:2020/10/25(日) 18:27:15.21 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
497 ::2020/10/25(日) 22:57:28.99 ID:ksGYbAqk0.net
もし日本学術会議の任命が民主的統制できないとはっきりと法律に書いてしまえば、
それは憲法違反になるけどな
876 ::2020/10/26(月) 21:16:56.27 ID:uu7Q5FAH0.net
>>843
学術会議は行政機関であって政府の元で学術の振興と利用を図る機関ですが?
123 ::2020/10/25(日) 18:48:42.18 ID:gOIqDDer0.net
>>110
え?やっぱ自民党信者って中卒多いのかなぁ?
学会ていうのはねぇ、数学会とか物理学会みたいなデカいとこもあれば、マイナーな学会もあるんだよ?
ここまでは理解できるかなー?
んで、でかいとこはこぞって菅義偉を批判してるの。
分かるかなー?
673 ::2020/10/26(月) 03:07:29.27 ID:4eJwdctW0.net
>>669
>官僚が推薦された学者を選定するという法律と、選定の基準となる法律はなに?
日本学術会議法だよ
総理が承認してれば「内閣総理大臣による任命」だからななんの問題もない
基準は人事に関わることなので内閣の裁量で説明義務もありません
終わり
769 ::2020/10/26(月) 08:13:41.70 ID:3FBq0GWV0.net
>>765
それは当時の法の上での解釈やん
法律が変わってる以上は大して意味のない発言やね
555 ::2020/10/26(月) 00:08:41.30 ID:MhAdMHju0.net
>>552
拒否権はないとは言ってない
それはおまえの「答弁解釈」でしかないw
「法解釈」ではないw
324 ::2020/10/25(日) 19:55:01.68 ID:7bNz6jjr0.net
83 ::2020/10/25(日) 18:40:35.53 ID:t660MGyP0.net
727 ::2020/10/26(月) 07:09:56.54 ID:GKsLUYva0.net
学術会議法は改正されまくっとるのに
そんな古い答弁持ち出してきても意味ないやろ
701 ::2020/10/26(月) 03:47:26.59 ID:Lh4qrfg30.net
>>685
学術会議と国立大学を一緒くたにしている時点で
石川健治と同じ過ちを犯していることに気づこうな
それこそ論点を致命的に取り違えていることの証
そもそも学術会議は縛る側でなく縛られる側だよ
立憲主義の当てはめ方すら完全に間違えている
パヨク学者が根本的に間違っているのがこの点だ
436 ::2020/10/25(日) 21:41:52.81 ID:pA5ZzB+J0.net
>>431
これ見るとさ、押し掛けた事実は無いけど
研究を辞退させたのは事実だって認めてるんじゃね?
国家基本問題研究所は
204 ::2020/10/25(日) 19:04:18.22 ID:nueIsHPJ0.net
821 ::2020/10/26(月) 10:55:15.30 ID:6OUtXv8J0.net
数年前までは105人以上推薦してその中から選ぶとかしてたんだろ
実際はルールの隙間をそれで埋めていたのに止めたのは学術会議側
115 ::2020/10/25(日) 18:47:10.15 ID:jwd/F59v0.net
>>111
反対してる学会なんか数えるほど
しかない上に、まず学会の会員
自体がほとんど反論してない。
つまりそういうことなのよ。
858 ::2020/10/26(月) 19:00:28.84 ID:QBjmH0WC0.net
>>455
> たしか最高裁裁判官の罷免もリクツを問わず国民審査でアウトだよね
そうだが最高裁の話じゃないよ。日本学術会議法にもとづく形式的任命の話だね。
524 ::2020/10/25(日) 23:26:24.03 ID:aE/fb0Qm0.net
278 ::2020/10/25(日) 19:31:54.04 ID:RtSj34zY0.net
>>271
パヨク的に終了はしないでしょうけど
メンバーでなくてもやりたいように学問できてるはずなのに
この会議のいうことを聞く必要は政府にないのに
何がナチスなのかはわからないけど
むしろ学術会議側の学問の自由侵害についてもとりあげるべき
707 ::2020/10/26(月) 03:57:05.80 ID:wr4Cp+Bp0.net
立憲も共産も社民も政党名変えろ
韓国大好き党でいいよ
573 ::2020/10/26(月) 00:21:25.00 ID:Zc+LICrY0.net
法律論の話するのに、最新の情報に当たらずに、なぜか共産パヨクは昔に遡るからなw
まだ尊属殺重罰規定とか、らい予防法とかが存在してると思ってそうw
180 ::2020/10/25(日) 18:58:29.06 ID:EuszjAmb0.net
国民の視点は許さずに政局としての煽り要素がある視点からしか論じる事が禁止の組織
論点すり替えだと言論弾圧とか恐怖しかないわ
なんで論点、問題と思うことが自由であるべきだからこそ表現報道の自由もあるという前提すら踏みにじるのかw
618 ::2020/10/26(月) 02:26:54.73 ID:4eJwdctW0.net
205 ::2020/10/25(日) 19:05:05.94 ID:4nYl2+mA0.net
59 ::2020/10/25(日) 18:36:54.42 ID:cvIUmhtq0.net
民間になって完全に独立したらいいのに
なんで税金に寄生しようとするの?
348 ::2020/10/25(日) 20:29:56.01 ID:GMzg40i20.net
>>347
いやいや学問の自由への侵害には抵抗しなければ
587 ::2020/10/26(月) 02:00:32.49 ID:4eJwdctW0.net
>>584
それ当時の推薦制度においての話だからな
396 ::2020/10/25(日) 21:21:59.69 ID:aE/fb0Qm0.net
>>394
いつまでそういう現実逃避してるの?ねぇねぇ、なんでちゃんと対抗するアイディア出せないの?ねぇ、15レスもしておいて馬鹿なの死ぬの?
420 ::2020/10/25(日) 21:32:00.64 ID:xA3xYBgi0.net
>>415
時代背景として80年代なんて反日極左に対して甘々だった時代だしな
未だにGHQコミュニストの洗脳が国民の間に色濃く残り
マスゴミや学界に対する根拠なき権威が国民の間でも当然にまかり通っていた時代
一番左に寄っていたのは90年代の細川内閣やら自社さ政権の頃だが
409 ::2020/10/25(日) 21:27:23.19 ID:SFnwye1U0.net
>>403
正直相手にするの面倒なことこの上ないが
放置しておくと悪化するから相手しないといけない
まるでゴキブリだよないくら駆除してもわいてくる
519 ::2020/10/25(日) 23:25:05.40 ID:yVz3igjA0.net
いや悪く言えば御用機関であることを期待されてるんだろ。
ただし曲学阿世はアウトで。
414 ::2020/10/25(日) 21:28:20.52 ID:aE/fb0Qm0.net
507 ::2020/10/25(日) 23:06:10.10 ID:Dh0LBgbu0.net
361 ::2020/10/25(日) 20:48:01.66 ID:nueIsHPJ0.net
965 ::2020/10/27(火) 22:14:39.06 ID:BeXzAXnU0.net
717 ::2020/10/26(月) 06:34:00.83 ID:7GZRIGqi0.net
逆に利用されて共産党の御用機関になったわけだ
マスゴミ全盛期の社民が政権とってた頃のあの当時に形骸化してたんだな
58 ::2020/10/25(日) 18:36:53.10 ID:RtSj34zY0.net
>>54
多数派や推薦ができるやつらのイエスマンでね
998 ::2020/10/27(火) 22:27:03.47 ID:nbc28uMo0.net
314 ::2020/10/25(日) 19:47:04.15 ID:Eo6vZrhs0.net
>>25
党首がまったく変わらない政党の言うことは違うなー
937 ::2020/10/27(火) 21:36:59.92 ID:IotZ5vkK0.net
>>917
> 学術会議・・・左翼思想・・・排除されるのは当たり前だ
いや学術会議法に違反する違法行為ですよ。 菅総理による法律違反
113 ::2020/10/25(日) 18:46:57.79 ID:/A8byBUl0.net
ん?じゃあやっぱり今のやり方で正しいのでは?
バブルの頃の古い価値観じゃダメだよ
なんでそのままの価値観でいいのさ
545 ::2020/10/26(月) 00:00:18.72 ID:TPA/V8Gc0.net
>>422
勘違いするなパヨクよ
ネオリベ改革でなんでもぶっ壊そうとするのがパヨク自民党なのだよ
ちゃんと学んどけよ低能
384 ::2020/10/25(日) 21:13:43.31 ID:4UQ2NzlO0.net
129 ::2020/10/25(日) 18:49:46.08 ID:0gpTOAP20.net
>>1
この後何度か組織改革経てるから今更こんなの持ち出しても無駄
973 ::2020/10/27(火) 22:18:04.77 ID:jzkIVHtV0.net
153 ::2020/10/25(日) 18:53:21.49 ID:hqkJkQom0.net
582 ::2020/10/26(月) 01:42:36.07 ID:rLy//VEp0.net
532 ::2020/10/25(日) 23:36:09.60 ID:ltrzYRVj0.net
>>529
形式的任命とは実質的に任命権がないと言ってるのと一緒だろ?
形式の対義語が実質だぞ
827 ::2020/10/26(月) 12:12:21.99 ID:wEqjDkw40.net
集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者はどこへ行っても、頭に加害者の音声(言葉)を聞かされます(V2K)。外を歩
いていても、山の頂上に立ってもです。同様にどこにいても盗聴盗撮されます。おそらく人工衛星からマイクロ波か、携帯
電波を飛ばされているのでしょう。これだけのテクノロジー(米軍技術)を使えるのはユダヤDSから権限を与えられた創価学会
のカルト在日朝鮮人しかいません。なぜなら被害者の大半が創価学会絡みだからです。ではなぜ、ユダヤDSは創価学会に
そんな技術を与えたのか?昔からCIAや欧米の秘密政府は宗教団体を人々を洗脳する道具として使っていた。宗教団体と
いうのは無税であり、ちょっと信者を集めるだけで莫大な資金を持つこことができる。そして創価学会は日本で最大規模の
信者数を誇っています。よって闇権力(ユダヤDS)の傀儡の隠れ蓑として都合がいいのです。そのため在日朝鮮人の池田大
作らを使って創価学会を乗っ取らせ、そのような米軍技術を宗教団体の隠れ蓑の中で操り創価学会脱退者など気に入らない
多くの人を盗聴盗撮したり危害を加えたりしているのです。
富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
371 ::2020/10/25(日) 21:05:33.39 ID:BR+9CeVE0.net
>>363
メクラ任命が許されるなら大臣任命だって推薦されたで押し通されるんだけどな
あれは良くてこれはダメってのがおかしい
634 ::2020/10/26(月) 02:40:57.75 ID:xwhpeI7o0.net
>>629
総理大臣がリストを見たときには99人しかなかったという話だが
もしそれが本当なら、選挙で選ばれた国会議員(総理大臣)の任命を受けるから間接的に民意を反映しているという建て前だが
官僚が法的な根拠もなく6人を選んだというのなら大義名分が崩れ去ることになるが?
746 ::2020/10/26(月) 07:50:39.66 ID:nQUVPnZ/0.net
>>732
全くおかしく無い。
学問の自由のためには形式的任命でなければならないと政府が言ってるからw
コメント