引用元
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/04/01(木) 18:00:29.70 ID:CAP_USER.net
東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブン−イレブン本部が、店の駐車場部分に「仮店舗」をつくる工事を始めました。
「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は2019年2月に時短営業を開始しました。その年の年末、本部は客からの苦情などを理由に契約を解除し、その後、店舗の明け渡しを求め裁判を起こしました。1日朝、本部側は主に「地域貢献」などを理由に、地主と協議のうえ店の駐車場部分の土地を分けて登記し、仮店舗の建設を始めました。4月末ごろの開店をめざすといいます。松本さんは本部との契約はいまも有効だと主張していて、「違法な実力行使だ」と反発しています。(松本元オーナー)「無条件で引き渡せなんて話し合いあります?」「強行的な不当な実力行使はやめてください」。本部側は、裁判の判決が出て確定するまで、仮店舗の営業を続けるとしています。
04/01 13:25
大阪朝日放送 ABCニュース
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_10175.html
267 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 01:07:04.58 ID:7HeC7is0.net
今までの本部のやってきたことを見ていると、悪いのは本部なんだろう。
377 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 19:54:05.70 ID:hLevyyrL.net
日本の恥・キチガイブラック企業、セブン相手に立派すぎる心意気だな
とにかく、セブンに一矢報いて無駄死にするなよ、ヤクザオーナー(褒め言葉)
まさに毒(ヤクザオーナー)を持って毒(セブン)を制す
まともな日本人なら巨悪セブンを否定し、オーナーを支持する
249 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:27:08.59 ID:un7TbW1x.net
>>239
今の地主との契約を解消してってこと?
それこそ鬼だわ
地主泣くわ
今の状況だけでも災難なのに
224 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:20:47.04 ID:gzZJts8v.net
>>223
止めにおにぎりの断面図をセブンあげてましたけど
コピペで中の具だけ変えた物でしたから、落ちぶれたなとも
143 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:26:34.24 ID:o/drsvM/.net
>>137
キチガイをあんまり挑発すんなよ
俺みたいに絡まれるぞ
291 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 08:44:49.75 ID:lPdUmLnq.net
>>287
共産党、共産党って書いてるお前Iは
IDコロコロしてるのバレバレ
正面からレスバできないからそうやってID転がしで自作自演かw
474 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 00:36:56.91 ID:Ys3xYSp2.net
>>366は典型的なわかったつもりになってる馬鹿だな
187 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:45:42.70 ID:8haE4wGN.net
水際経営のミニストップは従来の指導料徴収モデルを限界だと判断して
店舗運営費の応分負担と営業利益の折半に契約を切り替えるな
もう奴隷契約でやっていける時代は終わるだろうな
306 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 12:35:33.78 ID:o36kHMyi.net
490 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 20:07:03.33 ID:CmqLkwsW.net
>>484
よく見なよ。ちゃんと両方伝えてるじゃん。
>>488
ニュースとバラエティ番組をいっしょにしちゃ駄目でしょ。
1分49秒。ニュースだからこれで十分。
ネットにあったテレ朝などの他のニュース動画は、店の入り口のまん前に
塀が建てられた駐車場の映像がなかった。
356 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 10:07:16.28 ID:XkouxZgS.net
>>355
蕎麦屋の近くに自分で蕎麦屋を作るのは普通じゃないよ
371 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 18:05:18.17 ID:haH4VYcr.net
生命保険、損害保険の「約款」
だれも読みません、読ませません
だって、字が物凄く小さくて読みたくない
この「約款」契約って俺からすると一種の詐欺師の手法だと思う
親切とは相容れない世界
こんなものを無神経に押し付けるヤツラを心底軽蔑、始末したいなw
192 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:48:32.79 ID:8haE4wGN.net
>>189
> 元々の契約内容無視してゴネてるんだろこのオッサンそらあかんわ
今後数年間は食い詰めてるオーナーが増えることはあっても減ることはないから
何とかしてくれって交渉も増加するだろうな
133 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:20:58.98 ID:8haE4wGN.net
>>132
ならコンビニビジネスは飽和もしてないし崩壊過程にもないって言えるわけ?
こういう変なオーナーが出て来て社会的にクローズアップされてるのも
そういう背景があるからではないのかな?
73 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 19:21:59.31 ID:o/drsvM/.net
バイトの証言
https://togetter.com/li/1449728
おがさわら。 @0gaxxxWara
今更話題になっているセブンイレブン東大阪南上小阪店で6年前働いてました。
10代の私はほんとうに無知で大の大人と戦う術なんて知らなくて理不尽なことをされ続けて、
言い返すなんてことできなくて、ミスすればその都度ネチネチ、
退勤して何時間も経ってる深夜電話かけてきてまでの説教をするオーナー
2019-12-31 00:23:48
おがさわら。 @0gaxxxWara
連絡ノートにはよくわからないルールを作り、守れなければペナルティーを与えるなど記入するオーナー。
そんな人が人のミスを見つけてしばらく責め立てないわけがないのに、ある日突然、
「君は今までたくさんミスしてきたから今日の給料は払わない」なんて言い出すから流石に言い返すと…
2019-12-31 00:29:56
おがさわら。 @0gaxxxWara
私に言い返されたことが悔しかったのか、何か言い返してやろうとおもったようで、
当時事情があり、親と一緒に住んでいなく、履歴書の保護者の欄に
住まわせていただいてた方の名前を記入していたことを思い出したようで
「やっぱ親のいない奴はちがうな!!!」と言われた。多分進学を決めて後1ヶ月で
2019-12-31 00:35:09
おがさわら。 @0gaxxxWara
辞める奴に給料やるのが気に食わなかったのかな…だけど流石にもうあの場に居たくなくて、
その場でバイト辞めたんだけど「お前なんかどこいっても雇ってもらわれへんわ」と背中に向かって言われた。
悔し泣きしながら帰った。後日保護者同伴で制服返したのに「制服返ってこないと思ったので給料から…
2019-12-31 00:42:52
おがさわら。 @0gaxxxWara
引きました。ですが後日取りに来てくださればお渡ししますね!」なんて大人が側にいるだけで随分と態度が違った、
後日1人で給料を貰いに行くと「君はもううちの従業員じゃないので入ってこないでくれ」と追い返された。
278 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 05:45:04.54 ID:0Cdr4JPa.net
>>274
新聞の販売店はもう色々とガタガタ
統廃合がかなり進んでる、違う系列の新聞でも配達してくるぐらい
まあ、テレビの地方局も統廃合されて一局で複数のチャンネル放送するようになると思う
329 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 17:15:09.73 ID:HptoqfaD.net
339 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 22:28:08.58 ID:i7H/UEyP.net
江ノ島の近くににコインパーキング型のセブンは見かけたことある。これはコンビニの駐車場に長々と駐車している図々しい奴への対策じゃないのか?
264 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 23:48:26.73 ID:un7TbW1x.net
うちは20年以上前からセブンに土地建物貸してる
幸いオーナーは普通の人でオープニングスタッフも数名残ってる
建物はセブンの設計でうちが費用を出した形
数年前2階建てに建て替えたが3000万しなかった
1階建ての仮店舗なら1000万かからないと思う
59 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 19:09:38.52 ID:jXlCqlKa.net
193 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:48:58.86 ID:JE+9w+Vo.net
327 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 17:01:14.84 ID:TZybZ8+V.net
326 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 16:59:19.91 ID:EcKWUgb4.net
でもさ、このオーナーも何でここまでされてセブンの看板にしがみついてるの?
485 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 13:36:14.78 ID:3wyUOY3n.net
>>484
オーナーにもちゃんとインタビューしてるだろ
63 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 19:16:27.32 ID:xLeLuU73.net
87 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 19:36:29.94 ID:JadHtW2I.net
178 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:41:51.97 ID:PVPxNBHQ.net
地域で有名な迷惑おじさんを退治してくれるんだから利用者や近隣住民からしたらセブンは神だろう
オジサン擁護派は署名活動としてやれよう
469 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 13:27:55.39 ID:0yrYbSnX.net
>>463
コロナのお陰で絶好調だからな
あとミニストップとかデイリーとかが時短しちゃってさらに売上伸びてる
ローソンもやられて、セブンファミマ二強になるだろうね
478 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 20:39:33.35 ID:jJPXOaLh.net
法律なの?
セブン内の規約なら、この場合は例外にすればいいこと
費用がもったいないわ
283 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 06:20:51.92 ID:9sYyRl6K.net
>>281
やっぱり「ぼくらのかんがえたしゃかいせいぎ」的組織の嫌がらせか
148 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:28:09.39 ID:8haE4wGN.net
>>141
そんなこと書いてないけど
ウソを書いてまで何かを正当化したいわけね。
現実と向き合わないと
252 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:31:36.86 ID:jq4lk/RO.net
毒(ヤクザオーナー)を持って毒(キチガイセブン)を制す
日本の恥・キチガイブラック先行き詐欺企業大賞セブンは痛い目見たほうが良い
ヤクザオーナーの暴走ぶりに期待
ヤクザオーナー頑張れ
387 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 21:19:54.56 ID:ImjjTKJv.net
69 ::2021/04/01(木) 19:19:51.48 ID:R3FXLdRr.net
>>18
>>19
ではかいつまんで。
ここのコンビニは、地域で「金物団地」と呼ばれている工場地帯に立地しており、人通りはそう多くありません。
ここのそばには大阪屈指の幹線道路である中央環状線があり、夜中には珍走団も跋扈するところです。
至近に近畿大学がありますが、学園に隣接する商店街は学校の反対側にあり、近鉄大阪線もかなり遠いのでかなり商売には不利な場所になります。学生は徒歩ではあまり通りません。付属の中学高校の学生はそこそこ通りますが時間的にピークがあり、常時いるわけではありません。
営業しているときに訪れたことがありますが、駐車場はコインパーキングになっており、かなり激しい口調で大学関係者や父兄に警告する張り紙がべたべた貼られていたのが印象的でした。
445 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 20:50:44.72 ID:F0UfSWy9.net
>>444
ここは2ちゃんだから社会経験のないニートでも本気で言ってしまえる
123 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:08:03.73 ID:gzZJts8v.net
>>117
5店舗ぐらい経営して、うち2店が優良店な
オーナーだったら楽だと思いますね
まあ、それぐらいのオーナーだと資質が違いますが
125 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:10:26.55 ID:firQnLzc.net
>>121
いつも同じ人がいるとかざらだもんな
たまに違う人がいると全くの初心者みたくわかってないの
すき家スレ見たら酷かった
13 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 18:22:29.82 ID:USOcje7y.net
酒の免許が欲しいから酒屋を脅してたという
30年以上前から伝わる711の伝統芸
476 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 10:54:39.83 ID:jJPXOaLh.net
土地の登記費用が150万だと言っていた
金額はそんなものだが
そもそもなんで登記し直さないといけなかったのか分からない
元の契約者の名義のままでは何故だめだったのか
400 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 11:11:17.95 ID:gEGF4vlk.net
1100円ぐらい払いなよ。
100店舗ぐらいコンビニオーナーになれば、1500円もいけるぞ
208 :エラ通信:2021/04/01(木) 21:05:29.99 ID:fAgkT5pD.net
あー。
コンビニあるある。
売れ行きのいい店舗の契約解除して直営にし、その収益をかっさらいにくるんだよ。
うちの近所はローソンだが、それで、契約店舗は取り壊され、今は直営になってる
119 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:04:12.22 ID:OGL2F6nR.net
まるで芸能事務所とそっくりだな
気に入らない奴居ると干されるエージェント契約みたいな
68 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 19:19:16.04 ID:5o9+Qpce.net
ロジカルに弱い人の文って本当に不思議だよね。
前後全く関係ないものが繋がってる。
そして同じような傾向のものがあって、なかなか面白い。
145 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:26:58.28 ID:8haE4wGN.net
>>137
その辺は個々の判断に委ねる余地が大きいから
お前みたいに断言はしないわな
460 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 23:45:08.57 ID:Ve57PQxc.net
460 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 23:45:08.57 ID:Ve57PQxc.net
442 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 20:25:01.14 ID:/gZp1uKJ.net
>>383
横暴さは元からだよ
俺もある企画があって提案しにあったら、採用されなかった挙句、内容パクられたからな
108 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 19:52:20.27 ID:gzZJts8v.net
>>106
セブンでも古参のオーナーで幾つも経営してる人とか
大口の客を持ってるようなオーナーは立場強いですね
31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 18:40:07.20 ID:G3LwD+JB.net
>>30
ごめん、理屈になってないレスは要らないや。
150 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 20:29:00.67 ID:6yuTtu67.net
>>14
そう思う
セブンやっぱり怖い
関係ない話だけど、セブンペイの問題見てると、ちょっと思慮が足りない感じするね、この会社
コメント