スポンサーリンク

【サッカー】U-15日本代表候補メンバー27人が発表 [砂漠のマスカレード★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/04/17(土) 08:42:13.39 ID:CAP_USER9.net
4月16日、日本サッカー協会(JFA)は、4月19日〜22日にかけて高円宮記念JFA夢フィールドでトレーニングキャンプを行うU-15日本代表候補メンバーを発表した。

U-18日本代表候補メンバー25人が発表

▽監督
廣山望

▽コーチ
木村康彦

▽GKコーチ
前田信弘

▽フィジカルコーチ
小粥智浩

▽GK
宮崎圭伸(V・ファーレン長崎U-18)
後藤亘(FC東京U-15深川)
山岡薫平(FCフレスカ神戸)

▽DF
大場章太郎(サガン鳥栖U-15)
本多康太郎(湘南ベルマーレU-15)
茨木陸(ヴィッセル神戸U-15)
松本健作(ガンバ大阪ジュニアユース)
青井優太朗(サンフレッチェ広島ジュニアユース)
小林治英(京都サンガF.C.U-15)
吉松優人(アビスパ福岡U-15)
内丸寛太(サガン鳥栖U-15唐津)
武田絢都(徳島ヴォルティスジュニアユース)

▽MF
池田獅大(アビスパ福岡U-15)
中島洋太朗(サンフレッチェ広島ジュニアユース)
半場朔人(東京ヴェルディジュニアユース)
中山温樹(清水エスパルスジュニアユース)
磯本蒼羽(ファジアーノ岡山U-15)
石井陽(前橋FC)
大澤元栄(V・ファーレン長崎U-15)
藤井維咲(FC東京U-15深川)
長田叶羽(ガンバ大阪ジュニアユース)

▽FW
道脇豊(熊アッソ熊本ジュニアユース)
山崎遥稀(サガン鳥栖U-15)
山本将太(ジュビロ磐田U-15)
西岡佑真(京都サンガF.C.U-15)
寺下翔和(湘南ベルマーレU-15)
吉村征也(ツエーゲン金沢U-15)

4/17(土) 8:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/278e38b93ce8b6368ee7985719f0e7536f6e2560

208 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 20:00:41.00 ID:/qSzqiaP0.net

U-16代表を鍛える“森山イズム”世界で戦うための育成法とは?
http://number.bunshun.jp/articles/-/825908
>どんなコンディションでも自分を出して90分間戦える選手でないと、このチームでは生き残れない
>技術ももちろん大事だが、フィジカルや戦う意識が伴ってなければ意味が無い」
>呼んだ選手23人中、厳しいピッチ条件の中でも普段通りのプレーができたのは4〜5人だけ
>それでは少なすぎる。その人数をもっともっと増やしていかないと、アジア予選は到底勝ち抜けない

67 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:44:04.27 ID:/qSzqiaP0.net

田嶋幸三会長は古河電工のOBで、廣山はジュニアユース育成の頃から関わりがあったんだよ
大先輩だった江尻篤彦は筑波大で、田嶋の30年来の直接教え子だし

184 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 16:01:17.15 ID:/qSzqiaP0.net

森山ゴリがチームの立ち上げU-15に関わらないのはこの10年で初?
心配ではある
森山ゴリの腹心だった人材を、JFAはどんどん外して身内人事を進めている
よもやゴリをいずれ解任する目論見ではあるまいか

116 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 11:12:45.70 ID:kPpGIYH60.net

>>26
ザスパの廣山

118 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 11:15:44.71 ID:Vpm+czI40.net

>>111
古橋は街クラブ出身だ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 12:11:46.11 ID:LWIDJmfK0.net

>>129
さすがにこの年代の代表候補になるとほぼ全員がプロになれるな
それぐらいU-15辺りの数年で体格にも技術にも大きな差が生まれる
とはいえフル代表にまでたどり着けるのはこの中に数人いるかいないかの厳しい世界

123 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 11:34:15.92 ID:Nqo/b5do0.net

U16アジア選手権の準備でしょ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:26:12.02 ID:gdPoSJ390.net

イロジャマ?

89 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 10:20:00.48 ID:8hKRVMQL0.net

なんか物凄く西日本に偏った選出だな

173 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 15:00:07.97 ID:/qSzqiaP0.net

昨今無双しているユニバーシアード大学組:☆は主力韓国戦メンバー
監督:松本直也(桃山学院大)
コーチ:小井土正亮(筑波大)、的場千尋(福山大)
GKコーチ:吉田明博(高松大)
<GK>
1 オビパウエルオビンナ97/193cm(JFAアカデミー→流通経済大→横鞠)
☆12 阿部航斗97/185cm(新潟ユース→筑波大→新潟)
<DF>
☆2 中村帆高97/177cm(日大藤沢高→明治大→FC東京)
3 山原怜音99/163cm(JFAアカデミー→筑波大→清水内定)
☆4 田中駿汰97/183cm(履正社高→大阪体育大→札幌)
☆5 山川哲史97/186cm(神戸ユース→筑波大→神戸)
15 本村武揚97/177cm(流経大柏高→流通経済大→千葉→北九州)
★17 角田涼太朗99/181cm(前橋育英高→筑波大→横鞠内定)
<MF>
☆6 高嶺朋樹97/177cm(札幌ユース→筑波大→札幌)
☆7 三笘薫97/177cm(川崎ユース→筑波大→川崎)
☆8 森下龍矢97/170cm(磐田ユース→明治大→鳥栖→名古屋)
★11 金子拓郎97/178cm(前橋育英高→日本大→札幌)
☆14 紺野和也97/161cm(武南高→法政大→FC東京)
★16 明本考浩98/172cm(栃木ユース→国士舘大→栃木→浦和)
☆18 山本悠樹97/174cm(草津東高→関西学院大→G大阪)
20 児玉駿斗98/166cm(中央学院高→東海学園大→名古屋)
<FW>
☆9 上田綺世98/182cm(鹿島学園高→法政大→鹿島)
☆10 旗手怜央97/171cm(静岡学園高→順天堂大→川崎)
★13 小柏剛98/167cm(大宮ユース→明治大→札幌)
19 林大地97/178cm(履正社高→大阪体育大→鳥栖)

80 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 10:05:46.21 ID:Slaxg2I+0.net

浦和とか鹿島とかおらんね

12 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 08:53:03.58 ID:PZgnjqP10.net

あの廣山望が監督の方がビックニュース

74 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:54:45.65 ID:OC+17fYS0.net

この中でjリーガーにすらなれない奴が15人くらいはいる
恐ろしい

136 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 12:10:11.30 ID:QRQhLxrS0.net

>>132
イスラエルへ行ったことのある奴が
一人しかいないイスラエル代表なんてのが存在する競技もあるぞ

213 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 20:03:15.14 ID:NVChSThk0.net

熊アッソ熊本(´・(ェ)・`)

152 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 13:10:05.51 ID:7kz2t59k0.net

この年代は最もサッカー人口の多い世代だからめちゃくちゃ嬉しいだろうな

104 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 10:42:00.42 ID:umOScmjT0.net

>>53
なんちゃって世界大会のアレと違って代表で試合に出るには日本国籍が必要

62 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:36:02.87 ID:v/rs10oa0.net

久保くんは15の頃にはネットのおもちゃになってたのに
このメンバーで名前のわかるやつは一人もいないな

86 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 10:12:27.95 ID:LWIDJmfK0.net

>>70
そこまで言うんだから横浜FCを応援してるよね?(・∀・)

194 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 16:56:23.91 ID:A4zzsgYM0.net

すげえ逸材だらけじゃん

145 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 12:43:41.69 ID:VauPR4JM0.net

有名海外クラブいねーのかよ
終わってんな

175 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 15:13:54.59 ID:/qSzqiaP0.net

>>174
青森山田中学は私立扱いか
とにかく>>1は、青森山田中の3年生単独チームに、悠々負けそうなのよな
あと近年は北信越選抜が無茶苦茶強いのに誰も居ない
鹿島ユース(熊谷氏は青森出身)と浦和ユース(大槻氏は仙台出身)が居ないのは観ての通り

共通項は、秋夏制移行に組織の総力を挙げて猛反対中

209 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 20:01:36.79 ID:/qSzqiaP0.net

「クラブユースは上手いけど戦えない」を変えた広島ユースの育成法に迫る!|森山佳郎×岩政大樹#1
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=35869
>当時の広島で総監督をされていた今西(和男)さんの考えは、人を育てるというか、サッカー選手である前にひとりの人間であれ、という信念
>私が心掛けているのは、選手やスタッフに努力を求める前に、まず自分が一番努力すること
>選手が「自分にこんなに時間とエネルギーをかけてくれている」と思えば信頼につながります
>そういう気持ちを選手が持てば、プラスアルファでエネルギーにしていける
>そのベースには愛情や情熱
>戦うとか、100パーセントやり切るとか、本当にベースの部分
>上手い選手が戦えたら、走れたら、もっと良い選手になる。そういう気持ち
>生活の面も厳しく見るし、グラウンドでも見るし、学校との連係も図る
>練習後にすぐに食事、広島ユースに入ると3か月くらいで身体が変わる
>広島は練習が終わったらすぐに食事がとれます。それも食べきれないくらい量が多い

143 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 12:37:01.42 ID:4Gs9o+ps0.net

小さい頃から久保くん中井くんという少し上の世代に
凄いプレーテクニックを持ってる選手がいたのを動画でよく知ってる年代だからな
この世代は凄いよ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 08:50:06.75 ID:jEX+/YBr0.net

有望な選手はいるの?

53 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:30:26.86 ID:Wj/plwT00.net

全員在日じゃん

142 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 12:34:28.93 ID:bUMz1NMj0.net

この世代は一周回ってキラキラネームはいないんだな

24 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 08:59:32.94 ID:IeK7XwD20.net

この年代だと将来プロ入りすらできないのも普通にいる

210 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 20:02:18.66 ID:/qSzqiaP0.net

「2点差が一番危ない」は日本だけ!勝負強さを鍛える”森山流”の練習法に岩政も感嘆|森山佳郎×岩政大樹#2
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=36180
>徹底的に目の前の相手に勝つとか、相手よりも切り替えを早くしたり、プレーの質を高めるとか、そういう部分で一人ひとりが最大限のチャレンジをしながら勝ちにこだわるのは、全然育成と矛盾していない
>日本の教育は、良くも悪くも日本的だから、あんまり意見は言わないし、間違ったことをしたくないと思ってチャレンジしないほうに傾いてしまう
>結局は、自分がこうなりたいという気持ちや向上心が強くないと、どこかで成長が止まってしまう
>気持ちが強い選手は、努力を苦にしないし、きついことでも必要だと思って頑張れるので、メンタルの強さは常に要求

88 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 10:17:42.62 ID:LGk0mqQ90.net

クラブチームばっかりだな
やっぱ中体連に入った時点でプロは無理なのかね

69 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:44:41.80 ID:31FvjTC+0.net

公文に行ったおかげでプロサッカー選手にもなれて監督にもなれるんだ
公文ってすげえな

34 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:07:10.83 ID:AAR8svF90.net

廣山望今どんな髪型してんだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 04:03:27.09 ID:8N2R12Db0.net

>>20
香川、酒井、本田、岡崎はこの年代では代表に選ばれてないからな。ユースの選手の将来はわからない

54 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:30:43.65 ID:dHGs9e2x0.net

昔おかっぱ頭だった廣山だよね
無口なイメージがあるんだが

147 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 12:52:49.58 ID:lNXNWdQY0.net

監督と言っても、飾りのモオノキみたいなもんでしょ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 13:43:20.02 ID:LWIDJmfK0.net

>>147
>モオノキ

今やこのネタがわかる奴も少ないだろうなぁ
あの頃ジェフはまだJ1だった…(  ̄ − ̄)

217 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 20:05:01.99 ID:PpicVcT8O.net

パラグアイ廣山

189 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 16:46:39.57 ID:pGAnyHME0.net

廣山って千葉大からなぜか南米行った人だっけ
晩年はセレッソにいたよな

16 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 08:54:55.23 ID:Ev9XRYVw0.net

>>8
どちらも頭脳派だな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:34:24.31 ID:TZ2wwgpL0.net

廣山コーチから昇格したんだオメデトウ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 11:05:09.60 ID:/qSzqiaP0.net

中学までフットサル→強豪高体連orユースの外部生→大学の二部→プロで大活躍
はかなり居る

166 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 14:37:52.64 ID:JUyW/ZLV0.net

いろんなチームから満遍なく呼ばれてるね

27 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:01:06.78 ID:UyTzKMck0.net

第二の久保みたいな奴おらんかな

192 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 16:51:33.52 ID:MW1lRkrn0.net

>>190
え、息子なの!?

100 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 10:29:28.22 ID:/qSzqiaP0.net

元来、実質日本最強ユースだったはずの宮本ガンバが
山本悠樹(草津東-関西学院大)に、ポジション争いで歯が立たない

193 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 16:54:05.16 ID:HKnOeGO40.net

要介護系な久保とか香川を反面教師に頑張って欲しい

5 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 08:46:01.26 ID:ku/0Gu4Y0.net

中田が引退した時存在してなかった世代か

127 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 11:43:23.80 ID:AzC0Z/Y80.net

一筋縄じゃ読めない名前多し

47 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 09:20:39.00 ID:KQr4+eTW0.net

>>33
青森山田はもうスカウトはあまりやっていない
強豪で環境が良いから勝手に集まるらしい

174 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 15:00:09.01 ID:W5vCgqZG0.net

公立中の子はいないんだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました