スポンサーリンク

【ドラマ】全355話を網羅する「Gメン’75」のDVDマガジン、デアゴスティーニが創刊 [湛然★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :湛然 ★:2021/04/20(火) 05:40:07.63 ID:CAP_USER9.net
全355話を網羅する「Gメン’75」のDVDマガジン、デアゴスティーニが創刊
4/20(火) 1:22 ITmedia NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/bac43e9ecebf7d5f70a51173706846e1adee91e4
「Gメン’75」

 デアゴスティーニ・ジャパンは往年の刑事ドラマ「Gメン’75」のDVD付きマガジン、隔週刊「Gメン’75 DVD コレクション」を5月18日に創刊する。毎号3話収録で価格は1799円(税込)。創刊号のみ499円。

 東映の協力により、初めて全355話を網羅したDVDシリーズ。うち274話はデジタルリマスター版で、オリジナルフィルムの汚れや傷を取り除き、放送当時の鮮やかな色彩を蘇らせたとしている。

 付属のマガジンはストーリーや舞台裏に加え、昭和の世相や黄金期のテレビ事情を解説する。全119号(予定)。

 Gメン’75は、丹波哲郎さん演じる黒木警視をリーダーとする特別潜入捜査班「Gメン」の活躍を描くハードボイルド刑事ドラマ。1975年から7年にわたって放送し、82年に続編「Gメン’82」に変わった。

ITmedia NEWS

85 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:45:03.44 ID:zhGQ7xKO0.net

>>69
最初のコピペは、夏目雅子じゃなかったのかよ?!

4 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 05:42:18.32 ID:OAFGvRdQ0.net

敬三のやつだけを集めてるのなら欲しい。

43 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:15:00.37 ID:fs4bK6mX0.net

Gメンということは麻取なんか?
警察じゃないってことだろ?

19 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:16:54.62 ID:wiTkni3x0.net

ヤクザみたい

38 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:05:23.30 ID:OBXXvHxf0.net

デジタルリマスターしたならBlu-rayで売れよ

89 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:59:49.33 ID:KKgxZSai0.net

3年A組上林先生がいるな

84 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:42:20.45 ID:NT3kkH0J0.net

>>53
それだよな。
ただあの明智小五郎シリーズは本数それほど多くないから
ちょっと無理だろうね。

86 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:49:29.63 ID:LTEk52jq0.net

>>53
そんなんはとっくにBD-BOXが発売してる
Gメンみたいな話数が多いのは全話はなってないから
こういうので出すのよ

66 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:02:02.57 ID:xDWKGCB50.net

>>65
必殺なんか嫌ってほど出てるぞ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:29:21.76 ID:AZ/9HqDt0.net

同じような話が何度も出てくるからなあ
キーハンターもだけど

28 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:42:11.85 ID:Z5YdulZz0.net

ホンコン編は何故かタイガージェットシンの入場曲を何故か多用していたイメージ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:29:28.56 ID:xDWKGCB50.net

英語圏における、公務員の俗称。ガバメント・マン(Government Man=政府の役人)の略。単数形がG-man、複数形でG-men。
上記に転じ、特別捜査官。アメリカ合衆国の法執行機関における、犯罪捜査・令状執行の権限を与えられた職員。特に 連邦捜査局(FBI)特別捜査官の俗称。

18 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:14:39.05 ID:BjZz+Plg0.net

そんなに長い期間放送してたのか

8 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 05:46:38.22 ID:PJJX1Ss80.net

全119巻か、こんなの集める気になる奴いるのかね??

62 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:55:30.51 ID:2oasbEs50.net

ヤン・スエ登場回だけでいいんだけど

27 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:39:17.05 ID:6JPQbGmH0.net

キーハンターのほうが良かった
でもムキムキ香港集めたやつなら見たい

63 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:58:40.06 ID:X14Qhkew0.net

>>1
よし、73年の快刀乱麻もお願いいたします

64 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:59:01.44 ID:E1Q0vZp60.net

欲しいけど高過ぎる

39 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:06:04.49 ID:5qO8uOgO0.net

原田大二郎ってひろゆきに似てないか?

37 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:56:04.87 ID:wpjUKujP0.net

エンディングの面影は年に何回か聴いてる

13 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:01:15.29 ID:rD+PbKA/0.net

望月げんじがよかったな

51 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:20:17.05 ID:DbBTyzuZ0.net

創刊号だけでいいな

50 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:19:36.82 ID:7NOuPWe70.net

どうせ読者が減ると途中から受注販売で、さらに読者が減るとまとめて通販

22 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:20:34.20 ID:a5xLpnrH0.net

香港カラテ対Gメンもいいがヨーロッパロケシリーズが良かった

26 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:36:13.99 ID:dgS/Dk3j0.net

20万円!

9 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 05:46:58.75 ID:ZxOd3gpE0.net

普通に売れ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 05:47:15.64 ID:Ou1hLyBQ0.net

>>3
その通り
お前はこの世に要らない

7 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 05:46:15.42 ID:ssi/KBir0.net

たけーよ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:43:47.95 ID:6JPQbGmH0.net

あとドラマじゃないけど、あなたの知らない世界の傑作選見たい

33 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:49:50.18 ID:D9ZwmBGL0.net

清水省吾出てたよな?
と思ったらいなかった

17 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:13:50.26 ID:Hf3nsP0r0.net

ゴーゴーを踊ってるシーンとかになるとGメン75のテーマをアップテンポにアレンジしたものが流れていたがあれはどうかと思ったなあ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:31:12.42 ID:Bhu4wFAc0.net

丹波さんはスピード違反で止められたとき、
警官に「私はGメンだ、ご苦労」とか何とか言ってその場をやり過ごしたんだよな

12 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 05:50:15.87 ID:Jk0QCRD50.net

半分以上が鬼籍!

67 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:04:02.92 ID:4Xak/x2a0.net

夏になると幽霊回で香港行くんだよな

90 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:59:51.83 ID:Bhu4wFAc0.net

Gメンって欠番回は無いのか
太陽にほえろは権利関係や実銃使用とかの理由で何話かお蔵入りになってるよな

44 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:15:33.22 ID:WTuBShjV0.net

東映のソフト化会社は面倒くさがりだからな
これも全話リマスターされてないし
特捜最前線も全話でなく端折ったソフト化
相棒のDVD化もチンタラやっているから
テレ朝は他社に話を持っていった

49 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:17:56.73 ID:pAj6I4Jq0.net

>>35
ふふ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:16:41.47 ID:ZrPYmHNk0.net

くさか刑事(鹿賀丈史)主役の回が好きだった
エロが多いから

76 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:21:27.17 ID:Rjr5Ea7Y0.net

ワーターシーだけの十字架〜

69 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:04:51.92 ID:NoUDyT8d0.net

ブスでしょこんな女
私のほうが可愛いわ

学生時代、国鉄の車内で沢口靖子に間違われて騒ぎになったことあるし

3 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 05:41:19.43 ID:be0BDk6d0.net

要らね

25 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 06:31:06.72 ID:k9Cs40hO0.net

60 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:52:01.45 ID:I045uxYu0.net

夜明けの刑事はまだですか

75 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:21:18.22 ID:ZhxQBQrK0.net

>>72
俺はルイス·フィーゴに間違えられたことあるわ

73 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:14:24.67 ID:hufmtM800.net

>>72
近年のフレンドリーすぎる若林豪に
なんとも

53 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 07:28:48.27 ID:JYNfkm1c0.net

天知茂の美女シリーズはまだか?
それなら全巻買ってやるよ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:40:31.15 ID:292//L9Q0.net

>>16
20万のローン組んでるようなもんだからねぇ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:06:40.09 ID:dv2f7chG0.net

>>66
そうだったんだ。

ハングマンはソフト化されていないのでデアゴスティーニさんよろしこー。

2 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 05:40:40.34 ID:+dkz5uPz0.net

香港コレクション

72 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 08:11:51.23 ID:v/4g8h1v0.net

>>69
俺も若林豪に間違われたことあるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました