スポンサーリンク

【芸能】ドウェイン・ジョンソン、ウィル・スミスら4年後の大統領選を目指すスター [少考さん★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :少考さん ★:2021/04/13(火) 12:52:22.54 ID:CAP_USER9.net
※Piplsay調べ、2021年4月2-4日、30138票、18歳以上、オンライン、米国

ドウェイン・ジョンソン、ウィル・スミスら4年後の大統領選を目指すスター – ハリウッド直送便 – 芸能コラム : 日刊スポーツ:
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/column/chitose/news/202104130000201_m.html

2021年4月13日11時18分

米大統領選でトランプ前大統領と争って勝利した民主党のバイデン氏が大統領に就任して3カ月がたちましたが、人々の関心はすでに4年後の大統領選に向けられています。

このほどあるリサーチ会社が行った世論調査で、46%のアメリカ人が元プロレスラーのザ・ロックこと俳優のドウェイン・ジョンソンが大統領になることを支持すると回答したことが明らかになりました。本人もまんざらでもない様子で、これを報じたニューズウィークの記事をツイッターに投稿し、「身長195cm、ハゲでタトゥーを入れていて、半分黒人で半分サモア系、テキーラを飲むのが好きで、ピックアップトラックを運転していて、ウェストポーチを愛用する男が(大統領の)仲間入りするなんて、建国の父たちは想像していなかったでしょう。でも、もしもそんなことが起きたら、国民に仕えることを光栄に思います」とコメント。大統領選出馬に意欲を見せています。

プロレスラーから俳優に転向して「ワイルド・スピード」シリーズや「ジュマンジ」シリーズなどのヒット作に出演して人気を博し、昨年は経済誌フォーブスが毎年発表する長者番付で2年連続「最も稼いだ男性俳優」の座に輝くなど名実ともにトップスターとなったジョンソンは、以前から大統領選への出馬がささやかれていました。最初にその話がメディアに出てきたのは2014年だったと記憶していますが、16年にはGQ誌のインタビューで出馬の可能性を示唆。その後も何度か「出馬を考えている」という趣旨の発言をしており、最近も出演するNBCテレビで放送中の自身の若き日を描くコメディードラマ「ヤング・ロック」で23年の大統領選に出馬する設定になっていることについてUSAトゥデイ紙のインタビューで、「もし人々が望んでいるのであれば、将来的に大統領選に出ることを考えるでしょう」とコメント。「気まぐれではなく、(出馬は)人々次第」とも語っていたので、今回の調査結果を受けてかなり本気モードになったことは間違いないでしょう。

ところで、大統領を目指すスターといえば他にも昨年の大統領選に突如出馬して話題になったカニエ・ウェストの名前が真っ先にあがりますが、ウィル・スミスも大統領選への出馬をほのめかしているスターの1人です。5年前にもテレビのインタビューで「イスラム教徒に関してこれ以上クレイジーなことを言い続けるなら、俺が大統領になるしかない」と発言。最近もポッドキャストの番組の中で政治家転身と大統領選出馬を示唆する発言をしており、今回発表された世論調査でも21%の人が支持すると回答して大統領候補の6位に名を連ねています。また、ヘンリー王子とメーガン妃へのインタビューでも話題になった大物司会者オプラ・ウィンフリーもこれまで幾度となく大統領選への出馬が取りざたされており、女性初の大統領候補と言われてきました。それ以外にもジョージ・クルーニーの出馬がうわさされたこともありましたし、最近では王室を離脱して生まれ故郷に戻ってきたメーガン妃が大統領の座を狙っているとのうわさも出ています。

ハリウッドスターの政治家転身というと、03年から11年までカリフォルニア州知事を務めたアーノルド・シュワルツェネッガーが記憶に新しいところですが、かつてはクリント・イーストウッドが1986年にカリフォルニア州北部カーメル市の市長に当選して2年間の任期を務めたこともありますし、B級俳優と言われたロナルド・レーガン氏は映画俳優からカリフォルニア州知事になり、そして81年に大統領にまでなった人物として知られています。また、トランプ前大統領も不動産王からテレビの人気司会者となり、そこから大統領になったセレブでもあります。

最近はジョンソンやスミス以外にも、オスカー俳優マシュー・マコノヒーが来年行われる地元テキサス州の知事選への出馬に意欲を見せており、近い将来ハリウッドスターたちが次々と政界に進出する時代がやってくるかもしれません。

【千歳香奈子】(ニッカンスポーツ・コム/芸能コラム「ハリウッド直送便」)

※関連リンク
twitter
https://twitter.com/TheRock/status/1380551319690301443

投票
Hollywood celebs as politicians What do Americans think of it? – Piplsay:
https://piplsay.com/hollywood-celebs-as-politicians-what-do-americans-think-of-it/


(deleted an unsolicited ad)

105 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 19:31:05.58 ID:893jz8JG0.net

>>62
変なのは君の方だよ
どんなに癖が強い歌手でも日本語の歌詞は何となく分かるだろ? 同じ様にネイティブにはどんなに崩しててもifにしか聴こえないんだよ。

59 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:42:38.57 ID:Ij+JFDJa0.net

>>52
それ耳の病気や

37 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:25:41.89 ID:4IQ5pTNz0.net

いいねえ
組織票で勝っちゃえ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:21:06.58 ID:7y5gWBnX0.net

武藤「オレのエルボーパクったろ」

106 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 20:56:12.85 ID:JBv/UXjg0.net

>>53
過去にトム・クルーズをサイトロの話さえなけりゃ最高の奴って評してるから
違うやろ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 18:00:30.53 ID:NENhOcVA0.net

トランプのせいでアメリカめちゃくちゃ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:19:22.31 ID:OO1EW36U0.net

>>5
同感

36 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:25:05.74 ID:abmaPujT0.net

>>30
ロックが映画のプロモーションで来日した時に
それやってたな

武藤が使用料くれって言って
何回使ったか聞いたら

1回だけって答えてたな

86 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 17:00:02.48 ID:ARzlpp3G0.net

>>41
ルールじゃなくてロール(役割)じゃなかったっけ?あいまいな記憶ですが

7 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:01:23.86 ID:abmaPujT0.net

いうてもマイアミ大卒だぞ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:22:23.24 ID:abmaPujT0.net

むかしホーガンも大統領選挙出てたよな

52 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:39:46.54 ID:vzxqFLtD0.net

>>46
得意ではないと思う
>>49
https://youtu.be/UUw7x5698wg
ヒッフッスマーーって言ってはいるやろ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 18:04:19.27 ID:gv9/tVmW0.net

大統領の椅子も軽くなったなぁ 

92 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 17:59:08.74 ID:0hsyRAeG0.net

ピープルズエルボーは賞賛されるのにワームが貶されるの納得いかん

55 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:41:58.93 ID:Ij+JFDJa0.net

ジェシー・ベンチュラ ミネソタ州知事
シュワルツェネッガー カルフォルニア州知事

格的にロック様大統領ってアリだと思う

ハルク・ホーガンはNY市長あたりで

66 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:49:35.81 ID:jEedIQ330.net

ドウェイン・ジョンソン好きだからこそ大統領になんかなってほしくないわ
ウィル・スミスはどうでもいい

103 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 11:32:21.28 ID:bxWW8zgp0.net

中国にジャブロニとかJust Bring itとか言うわけか
そんでストンコが報道官でthat’s the bottomline because Stone Cold said soと

35 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:24:43.80 ID:KFsXU0ri0.net

ホブス大統領か
なかなか良いじゃないか

22 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:13:41.15 ID:YJbTeQDC0.net

キャッチコピーは
人種差別にロックボトム
雇用拡大にピープルズエルボー

76 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 14:36:11.10 ID:R8JChtag0.net

ピープルズチャンピオンがピープルズプレジデントに

3 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:53:53.44 ID:R/z6tWkG0.net

あちらも衆愚政治全盛期やな

20 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:12:14.28 ID:OJ9H7KzL0.net

ハリウッドは金融ユダヤの犬
また世界経済が歪むぞ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 16:47:29.44 ID:xGk2J8n10.net

>>83
そこそこ?
戦後最高の大統領で、世界最高の政治家だぞ。
今の世界の仕組みを作ったトロイカ体制のコアだぞ。
お前が使ってる箱なんかはSDIのオマケだぞ。
今だにレーガン時代の体制のままって理解できてるか?

73 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 14:02:40.59 ID:XlTaMz5Y0.net

ホワイトハウスにピープルズエルボー!

その時鳴り響くガラスの割れる音!!

102 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 21:10:15.80 ID:QZoNwSl/0.net

えー
ロック様大統領なっちゃうの?

25 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:18:40.48 ID:l7qurZgN0.net

ウィルスミスが大統領とか国がコケるわw

65 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:48:37.24 ID:40qkRfIW0.net

ここまでテイカー無し

98 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 18:33:23.72 ID:UEc4fSMK0.net

>>71
武藤「俺のフラッシングエルボーもパクられた」

15 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:07:51.39 ID:gd2IdnOU0.net

行政府にピープルズエルボー

61 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:45:06.84 ID:Kns6HjQm0.net

トランプ前大統領とニトリの会長は大学を替玉受験してる

81 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 15:23:50.21 ID:Y6Hu/vp80.net

大統領が事件に巻き込まれテロ組織を倒しヒーローになる映画の実写版になってほしい(´・ω・`)

48 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:35:34.34 ID:XsHASRUd0.net

BTTFのネタでもあったが、レーガンが大統領になってるしなあ。
ロック様大統領もなくはない。

104 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 14:32:48.11 ID:HQma2XVy0.net

>>1
>46%のアメリカ人が元プロレスラーのザ・ロックこと俳優のドウェイン・ジョンソンが大統領になることを支持すると回答

そんなに支持率あったら当選するだろうな
SPより強そうな大統領って今までいなかったから不思議な感じになりそうだ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:41:18.59 ID:40qkRfIW0.net

どっちかといえば締めじゃなくて掴みの
ファイナリー…(ry
のが好きだわ

19 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:11:25.56 ID:YJbTeQDC0.net

大統領 ロック様
報道官 ステファニー
国務長官 シェイン
国防長官 スティーブ・オースチン
FBI長官  ヴィンス

これで行こう

67 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:51:33.64 ID:ITd/Q8ff0.net

WWEでアホな事やってたトランプだって大統領なったわけだし別にええやろw
こまけえ事はいいんだよw

6 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:00:53.71 ID:14pS3XbV0.net

道化を選べばサーカスになる

60 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:44:00.79 ID:abmaPujT0.net

>>57
いや
オースチンが遥かにかっこいいやろ
トリプルHもかなり

87 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 17:03:08.05 ID:ViE5j9Wa0.net

ピープルズエルボーは全く説得力がないから大統領は無理

47 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:35:12.55 ID:YRjPcqc90.net

キンペーにピープルズエルボーくらわせてほしい

49 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:36:10.93 ID:Ij+JFDJa0.net

>>44
お前多分耳の病気や
はよ耳鼻科行け

49 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:36:10.93 ID:Ij+JFDJa0.net

>>44
お前多分耳の病気や
はよ耳鼻科行け

34 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:24:34.84 ID:Bb4pSORo0.net

大統領って、実は存在する必要ないんじゃないか?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:07:45.40 ID:qiOsfebG0.net

>>13
シュワはオーストリア生まれだから大統領は無理

39 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:27:18.15 ID:euQEtDKo0.net

むかしExcite翻訳でWWEのサイトを見ようとしたら
岩が〜とあってなんのこっちゃと思ったらThe Rockの事だった

13 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:06:09.60 ID:qdoKLa+Y0.net

シュワちゃんは?

10 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:03:18.88 ID:Mb4VsbGY0.net

よーし、ならば日本の総理は馳浩だ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:58:11.15 ID:O8VwN2gG0.net

>>2
報道官がストンコになったらアメリカに移住する

42 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:29:40.58 ID:NNvh4ga60.net

国会にピープルズエルボー

21 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 13:12:29.63 ID:vzxqFLtD0.net

>>15
猪木かな

コメント

タイトルとURLをコピーしました