引用元
1 :田杉山脈 ★:2021/04/09(金) 19:05:45.34 ID:CAP_USER.net
大企業が「有利」すぎる
アメリカや中国では、小さなベンチャー企業がいきなり大企業と取引が始まる例がよく起こる。
それは、どちらの国にも契約社会が成立しているからだ。
「日本でも契約はある!」と反論するかもしれないが、本当の契約社会というのは、お互いの利害が一致していないのが当たり前という前提で契約をする。
だから、お互いが自分の取り分を増やしたい思いがあるままなので、利害は一致していない。
「一部だけが一致しているから、ここの部分だけやりましょう」という状態で契約し、その後、もし揉めたときは裁判で解決する。
日本の場合、契約書が後回しだったり、契約書の文言をあまり読まずにハンコを押したり、お互いの利害が一致した前提になってから仕事をする。
だから、利害が一致してなかったり、なんとなく信用の置けない無名な会社だと契約をしない。
その代わり、契約した会社とは、未来永劫、一心同体のような関係になる。
大企業や有名企業であることが、大きなステータスとなるのだ。
https://diamond.jp/articles/-/267192
46 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 20:35:04.65 ID:KheBO+dr.net
他人の成果を合法的にパクりたい人は大企業に向いてる鴨。
パクりたくない人、パクられたくない人は自分でやればいい
286 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:54:18.97 ID:Je3Nt4GP.net
>>272
転職の時に有利だから大企業に入れって話では全くない。
「余裕で大企業に入れるんだけど、小さい企業で働こうかな」って考えているバカな大学生に「大企業に入ったほうがいい」と勧めているだけだ。
105 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 01:27:09.62 ID:7Mzz4S0y.net
これほどに人望の無いひろゆきが
幸福であるはずも無い
377 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 23:24:29.25 ID:CE7yFlU7.net
高卒である業種でトップシェアの会社に入ったが、休みが週1で朝4時起き帰宅が夜11時前でマジ辛い
唯一の救いはボーナスがちゃんと出るし、額も初任給の倍以上ってくらいだな
15 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:29:46.87 ID:xw1P6Zaz.net
>>14
社会主義駄目駄目いって新自由主義になってんのにそれはないだろ
136 :きはぶどうだけではない:2021/04/10(土) 07:10:51.57 ID:Wg/7f151.net
僕の知性が、独立性感情、
だが、日本人のほとんどにない。
だから、ハリウッドに畏敬の念、
自然とエリート大学がつながる。
332 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 10:38:24.89 ID:ptxWvUVu.net
ひろゆきの追っかけじゃないからよく知らんけどワイドショーとかに出始めたのは時効を迎えてからじゃね?
あと差し押さえにはギャラが発生してるのを正規の手段で捕まえないと駄目でこれがハードル高い
全然違う話だけど養育費も踏み倒す奴が多くて差し押さえをしたいけど相手の財産状況を調べられなくて泣き寝入りっていうパターンが多かったので最近法改正されて調べ易くなったらしい
ひろゆきもこの手の法改正のリスクがあることを承知してやってたんだと思う
164 :きはぶどうだけではない:2021/04/10(土) 08:30:39.27 ID:Wg/7f151.net
何か一つ負を背負う理由は、
向き不向き、
だから、支持される。
259 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 15:29:09.18 ID:Je3Nt4GP.net
>>244
クチビルお化けは転職について一言も言ってないのに同意しているのが笑える 全く読んでない
361 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 22:03:46.33 ID:Ip/Q9JAJ.net
20年後30年後はトヨタが潰れて、公務員はIMF管理下で給料半分人数半分
184 :きはぶどうだけではない:2021/04/10(土) 08:53:31.95 ID:Wg/7f151.net
個人の命運は、好きな女神で、
決まり、案外、欧米は、
初めからこれで、追跡説ある心理学。
37 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 20:27:58.09 ID:GG4NNWSn.net
日本で一番大きな企業と考えられる政府つまり公務員とかどうですか
403 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 21:08:22.16 ID:YhAiE9M9.net
当たり前だよ
日本の中小企業なんて
社長があいつ気に入らねーって言ったら翌月には解雇されんだから
79 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 21:51:33.89 ID:iSW1fp4N.net
大企業だと競合他社の転職とか起業を出来なくなる契約書をさせられるから注意なw
79 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 21:51:33.89 ID:iSW1fp4N.net
大企業だと競合他社の転職とか起業を出来なくなる契約書をさせられるから注意なw
301 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 18:43:15.81 ID:+Shfwm0l.net
まぁ一度でもリーマンやってみたら日本がなぜ30年間停滞しっぱなしの国なのかその理由がよく分かるわな
78 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 21:49:47.37 ID:R5yn+G0A.net
とりあえず大企業と興味のない部署に入って後悔してる人多数
103 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 01:22:41.38 ID:PvW8Cqmo.net
大企業の福利厚生をフルで使えば
めっちゃお得よね(´・ω・`)
158 :きはぶどうだけではない:2021/04/10(土) 08:06:37.79 ID:Wg/7f151.net
203 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 09:32:09.61 ID:7nLGMaEM.net
どんなに投資をして教育費を当てられても自分で考えない人間だと話にならない。使えない。なぜ?って自分で考える疑問でしか、本当の意味での成長はない。
225 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 12:06:55.47 ID:D4Wepbmq.net
>>222
そこは「とりあえず」って言っているからね
入ってから判断してもいいし
大企業に入ったということだけで
転職先の見る目も違う
中小じゃ相手にもしてくれないだろう
178 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 08:44:35.76 ID:Z0EA/vUc.net
120 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 04:52:01.54 ID:goJfGbR9.net
そういや、ひろゆきの大馬鹿もマスゴミも
俺が日立製作所いったの総攻撃してたよな
それでこの掲示板ができたんだが
IBMも絡んでたんかな
大島栄城だが
106 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 01:28:20.36 ID:/25y8pG3.net
ブラジル帰りの、ぶらじる移民だったくせに。
日本にやっとの思いでジャガーに食べられながら
帰って来れたのに、その後は、 大卒だ、
になって大企業に就職したのか。
168 :きはぶどうだけではない:2021/04/10(土) 08:37:04.41 ID:Wg/7f151.net
102 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 00:52:11.96 ID:TefSM5AP.net
60 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 20:58:27.02 ID:yCnR72Jt.net
ひろゆきのは大学生がイキって語るようなのばっかりだよね
143 :きはぶどうだけではない:2021/04/10(土) 07:36:51.77 ID:Wg/7f151.net
実は、
母は、病院信仰、
病院は、言霊学では、
呪術で、福祉ボランティアで、
感情を、引き出す解釈。
僕の精神病院情報と、
ともに長所記録もある。
並の健常者よりは、
確実な記録を、信用する海外や、
日本国内組織もあるが、
損をして得のストレスプレッシャー、
因果律、違う解決なら違う損。
大阪の庶民が、この法則で、
努力しているらしい。
僕は、医療で損をして得肥田式を、
悟り、経済最優先、
最後のハイパーインフレーションは、
賠償金意図的、
ハイパーインフレーション、
と、日本円硬貨バクテリア風水言霊学、
呪術連動、呪術は、感情、切り札、
アメリカは認知している。
82 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 22:03:31.69 ID:bK3RxqDB.net
資産家の親の全財産を巻き上げようとするのが大企業
大企業に入れば分かるハズだが大部分の大企業の本業は虚業に陥っている
117 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 03:35:27.48 ID:N6wQQNTz.net
大企業入っても配属ガチャでしくじると
出向とか転籍で中小企業より小さい子会社とか関連会社から帰って来れないとかよくあるぞ
20代〜30代でも大企業本体に戻れない転籍出向は全然あるからな
213 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 10:57:45.01 ID:hMndMyvD.net
>>211
要するに大企業だろうが中小零細だろうが個人事業主だろうが自分次第
33 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 20:13:28.75 ID:iSW1fp4N.net
26 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:46:45.65 ID:9M8ZNP/2.net
250 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 15:01:45.57 ID:Xt8tHxRD.net
5chの管理人の特番に、この前出てたから世界的に名前が知られて良かったね
主に馬鹿にされてたけど
190 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 09:09:19.13 ID:x3s8PNu3.net
>>3
>就職してない奴に言われてもね
ワラタw 本質w
ひろゆきはそこに住まないと分からないじゃないですかとか、実際に自分がやらないと分からない、説得力ないとか言うけど、自分は口だけ動かすのなwwwww
48 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 20:36:09.95 ID:9bGJu04p.net
>>14
資本主義は金が金を産むシステムだから時間が経てば経つほどそうなるだろな。労働分配率もどの国も下がってる。
何らかの対策しないと最終的には社会主義もビックリの世界になるだろね
93 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 23:07:38.68 ID:BQsCuZwN.net
>>89
アメリカも全企業の大企業が占める割合は
0.3%
でも、その0.3%で
アメリカ人の雇用の半数
日本は3割が大企業で7割が中小
まぁ頑張ったら入れるよ
401 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 21:07:04.18 ID:ng3rxQaw.net
大企業で10年ほど仕事してから自営になるのが一番
中小では行われない「正しい仕事の手順」を学んで自分で稼げるようになる
360 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 21:18:32.14 ID:fCvvbnlp.net
>>349
一流アーティストやプロスポーツ選手は論外ですか?
就職なんて何の才能もない奴がする事でしょ
302 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 18:43:23.79 ID:lULD9M9y.net
>>246
マジこれ。日本は国内の中小企業で成り立っている。これを蔑ろにして日本から中小が消えると大企業に勤めている人はアジアの諸国に飛ばされる。国内の中小を大事にしておけば大企業リーマンもアジアのカス諸国へ行かなくて済む。
18 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:33:23.04 ID:3/XGXDFD.net
選考がしっかりしてるからチンパンがいないって一点だけは強い
303 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 18:53:41.78 ID:G7I5mHcT.net
>>246
IT関連の大企業から中小企業に転職して感じたのは。
特定の部分について実践的で有効なんだが、知識範囲が狭く個人の経験による部分が多く理論的裏付けがない(知識がないためしかたがない)。
そのため、一見正しいが間違ったこともいくつかあった。
メーカーから新製品の技術資料をもらっても読んで理解できない人が多かった。
研修制度もないのしすべて「自力で解決しろ」と放置。
新しい仕事がきても知識が狭いので素人に毛のはえた程度からのスタートだった。
31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 20:10:57.85 ID:+0W86pxB.net
最近のひろゆきさんは世間の標準的オッサン的なことしか言わなくなったな。
417 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 06:05:12.16 ID:+JRu6bG5.net
大企業なんてスキルなんて身につかないよ
全体が見えない専門馬鹿ばっかりで使えない
ソース俺
8 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:16:37.55 ID:FmZ3W0q2.net
98 転載 2021/04/08(木) 16:41:02.28
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
(流石に方々から猛バッシングされたので、議連に公〇議員も参加させたらしいが……アリバイ作りだよな)
人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。
>
> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。
人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。
>
>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。
中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり
こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ ce
366 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 22:50:26.59 ID:ncTQbPF/.net
>>364
【論外】
1. 議論の範囲外。
「その問題はしばらく―にして」
2. わざわざ論ずるまでもないこと。取るに足りない、または、もってのほかであること。
「そんな非常識な意見は―だ」
お前は2.の方しか知らんのだろ
だから劣ってるって言われるんだよw
343 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 15:31:10.90 ID:Jfy/Zh2n.net
>>339
基本的に人生の方向として、
頭を使うか、金を使うか、体を動かすか、の三つ
もし貧乏人の生まれならば、金は使えないから頭と体を使うしかない
もし金持ち生まれならば、頭も金も体を使う選択肢があるので好きにすれば良い
一番ダメなのが貧乏人にも関わらず金持ち他人の生まれを羨ましく思ったり嫉妬して、勉強もしない運動もしないってパターン、救いようがない → 早めに生活保護を申請した方が良い
284 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:40:48.04 ID:XzrPmx2Z.net
ひろゆきは庶民派だけど実際はユーチューブだけでも月収数千万のお金持ち
切り抜き動画が月一億再生で広告収益はひろゆきに入る
405 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 21:12:44.48 ID:p6bRZD54.net
>>403
電通の(故)高橋まつりさんも同様なんだが
あれだってタダの虐めだろ
163 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 08:28:03.74 ID:0SOf3m/I.net
選べるなら大企業の方がいいだろ。オーソドックスな事が学べる。
カスタマイズはあくまで基本を知った上でだ。
コメント