スポンサーリンク

業務スーパーでよく買う物は何?本日は野菜が安い(画像あり)

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/04/11(日) 10:52:05.71 ID:rCamlbLP0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像

487 ::2021/04/11(日) 23:40:54.64 ID:OxNAcgcy0.net

マカロニとかパスタとか、そこまで安くなくていいから!
もうちょっと高くても充分安いし安心できるんだがってくらい安い

61 ::2021/04/11(日) 11:10:39.38 ID:dQA2eLfH0.net

あと納豆が安い

459 ::2021/04/11(日) 21:07:39.62 ID:29NLRXVt0.net

クリームシチューの素
コロッケ
冷凍そば
チーズ

410 ::2021/04/11(日) 17:21:09.02 ID:69tl4VQM0.net

イカ姿フライは安くて旨い😆

75 ::2021/04/11(日) 11:15:11.30 ID:bKxOO34B0.net

キャベツ俺んとこより安いな🤗

74 ::2021/04/11(日) 11:14:39.50 ID:7a4lqXbY0.net

冷凍ポテト

537 ::2021/04/12(月) 16:36:23.16 ID:cmfv78og0.net

サーロインステーキ
さしのはいった特上肉が信じられないほど安い

506 ::2021/04/12(月) 05:19:44.23 ID:iQ9cui/n0.net

>>434
中国産以外もあるよ
そういうのを探すのが楽しみ

80 ::2021/04/11(日) 11:15:58.40 ID:AXV7md+k0.net

レトルトのもつ煮込み(2パック入)
朝食はほぼ毎日これなので、
週に一度何袋か買いに行く。

277 ::2021/04/11(日) 13:20:51.12 ID:g2gcq/xq0.net

>>270
今ダイエット中でそればかり食ってるわ。ただ煮てポン酢につけて食ってる。
3週間で5キロ痩せたが、快調そのもの。

32 ::2021/04/11(日) 11:01:26.85 ID:eaVAyLdX0.net

レギュラーコーヒー黄色の袋
昔の純喫茶のコーヒーの味

278 ::2021/04/11(日) 13:21:08.18 ID:xziJaMYR0.net

>>184
お前野生の春キャベツ獲ってるのか

323 ::2021/04/11(日) 14:19:55.56 ID:1ijvY+9P0.net

無糖コーヒー2l ×6
オートミール1kg ×2
ケチャップ1kg ×1

買ってきた。重かった🤗

425 ::2021/04/11(日) 18:29:40.08 ID:Xt157kfWO.net

1860グラムの調製ごま油
飲み物だからだいたい一月で消費する

125 ::2021/04/11(日) 11:32:08.30 ID:WyRncu7F0.net

>>87
それ見たこと無いけど、買いたい

業スーでいろいろ試してみるけどリピートするやつ
二度と買わんやつ半々だな

472 ::2021/04/11(日) 21:51:31.25 ID:IcWKfECl0.net

>>157
> 地域によって結構毛色が違うの知って
地域によって違うというか、フランチャイズ制(直営店はほとんどない)で、
生鮮や酒なんかについては、加盟店の裁量がかなり認められている。
元一般のスーパーだったりすると、仕入れのルートやノウハウはそのまま活かせる
ので、生鮮にも強かったり、元酒屋だと酒の品揃えが豊富だったり。
加盟店といっても、それ自体が業務スーパーを何店舗も抱えているチェーン店
だったりする。

160 ::2021/04/11(日) 11:48:22.90 ID:5o5WJlQB0.net

ここ最近業務用スーパーのスレがあちこちに立ってるけど
なんかあった?

529 ::2021/04/12(月) 12:40:36.79 ID:S+oF9b580.net

デパ地下でとりあえずぜんぶ200グラムで惣菜買ってワイン飲む

223 ::2021/04/11(日) 12:33:31.43 ID:zFbJooxI0.net

敗北感が付き纏うからもう二度と行かない

181 ::2021/04/11(日) 12:03:44.25 ID:4mkZePpE0.net

>>26
葱の入った薄焼き餅ってやつ?
あれ必ず買うすごく好き

490 ::2021/04/11(日) 23:47:37.28 ID:hjwDxlBU0.net

>>1
うどんだし
牛乳パックのスイーツ

252 ::2021/04/11(日) 12:50:02.71 ID:O+MPL82Z0.net

地元の野菜って書いて在るが萎びてる

453 ::2021/04/11(日) 20:40:12.61 ID:DbReZWNZ0.net

紅生姜1キロだよ

87 ::2021/04/11(日) 11:17:57.99 ID:4Ckfb6JM0.net

冷凍のフランス産フランスパンは麦のみの味で生地が甘い日本のパンよりうまい

256 ::2021/04/11(日) 12:52:54.96 ID:v/86iwhj0.net

輸入菓子
個人的にはロシアのバタークッキーが大当たりだった

355 ::2021/04/11(日) 15:14:58.45 ID:Vxf25+oW0.net

>>31
ごんぶとって今も売ってる?

13 ::2021/04/11(日) 10:57:23.89 ID:7vb5lzd60.net

>>7
しょーもないマウントとりにくるちんまい人間で草
コンプレックスの塊なんやろな

510 ::2021/04/12(月) 06:26:03.39 ID:LSPdOMA20.net

冷凍のコーナーにあるイタリアのティラミスとベルギーワッフルと

474 ::2021/04/11(日) 22:17:56.83 ID:JwddCG6D0.net

鮭フレーク

94 ::2021/04/11(日) 11:21:34.32 ID:pxE1XZ990.net

お肉

530 ::2021/04/12(月) 12:43:29.74 ID:LSPdOMA20.net

業務スーパーって店舗によって全然ちがうのね
野菜扱ってない店舗もあるしさ

458 ::2021/04/11(日) 21:05:29.54 ID:Z5JiXF6b0.net

フィッシュフリッター売ってる?
売ってるなら業スー行きたい

206 ::2021/04/11(日) 12:21:39.17 ID:Mt/zXmXn0.net

(画像あり)のスレ

305 ::2021/04/11(日) 13:57:40.10 ID:XsHbhMCW0.net

ポテト(クリンクルカット) 一口カツ ブラジル鶏モモ チョリソーウインナー とろけるチーズ(1kg)
あと冷凍あげ茄子、たまねぎスライス、ほうれん草も

263 ::2021/04/11(日) 13:01:06.26 ID:yocJmDdi0.net

イタリアのパスタが安くてうまい。

119 ::2021/04/11(日) 11:29:50.60 ID:IZBu95YLO.net

ハチのレトルトカレー

とうふ

キムチ

てんぷら

382 ::2021/04/11(日) 16:10:53.70 ID:sqWxZ00z0.net

>>380
殻付きは下処理が面倒だから無理だわ

158 ::2021/04/11(日) 11:47:20.88 ID:ish0vqAf0.net

冷凍のマトンと餃子、春巻きの皮は毎回買う

406 ::2021/04/11(日) 17:04:35.38 ID:B37MUoBE0.net

メンマと豚バラ買って炒める
大量の豚バラメンマを作って捨てる

514 ::2021/04/12(月) 06:50:40.79 ID:8Hl9c02F0.net

ふりかけたくさん買う

307 ::2021/04/11(日) 14:02:26.58 ID:OtUQCFg40.net

近くのスーパーと変わらないから国内産の多いスーパー使う

531 ::2021/04/12(月) 13:44:48.16 ID:bX+gDhQC0.net

冷凍のピザ生地美味いぞ
味は自分で付ける必要があるが生地の味はこれが冷凍ピザの中では一番良く出来てる

157 ::2021/04/11(日) 11:46:00.45 ID:cOIcXI010.net

>>148
業務スーパーなんて全国どこでも一緒やろと思ってたが
地域によって結構毛色が違うの知って
旅先でも立ち寄るようになったわ

345 ::2021/04/11(日) 15:05:57.48 ID:Muqusj4M0.net

ウイスキー
ポテサラ

116 ::2021/04/11(日) 11:29:13.94 ID:YGtwQoOu0.net

野菜や魚介類は買った事がない

403 ::2021/04/11(日) 16:57:27.89 ID:YQE4hIf30.net

パラタは欠かせない
フライパンで焼くだけ
ビールのつまみになってるわ

332 ::2021/04/11(日) 14:41:17.37 ID:V6HEGuBi0.net

>>326-327
テヘペロりん

421 ::2021/04/11(日) 18:03:01.97 ID:n8WGWGF00.net

>>66
盗難被害にあってる農作物のニュースをよく聞くがまさか・・・・いや、何でもない

271 ::2021/04/11(日) 13:18:26.02 ID:o1rhNeMq0.net

>>269
伊藤パンのだけ
ちょっと小ぶりだけど玉子サンドとソーセージの奴よく買う

412 ::2021/04/11(日) 17:26:33.53 ID:dCepuki10.net

業スー近くにあるんだけど家族誰も利用しないんだよな。こういうスレを読んでおくのは生活の知恵になりそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました