スポンサーリンク

【キン肉マン】「キン肉星王位争奪編」のチームで一番好きなのはどれ? [幻の右★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :幻の右 ★:2021/03/01(月) 22:38:28.96 ID:CAP_USER9.net
「キン肉マン」といえば、1980年代の週刊少年ジャンプを代表する作品のひとつ。その中でも、1991年〜1992年に放送されていたアニメ第2期の題材ともなった「キン肉星王位争奪編」では、キン肉マンが王位を継ぐことによる天上界の影響を懸念した邪神が、運命の5王子を差し向けたことから始まる、屈指の人気シリーズとなっています。

 今回は、そんな「キン肉星王位争奪編」に登場した各チームを紹介していきます。あなたが一番好きなチームはどれですか?

●キン肉マンチーム
 キン肉マンが結成した別名「卓越チーム」。とはいえ当初のメンバーは、キン肉マンのほかにミートくんだけでした。その後、ロビンマスクやテリーマン、ラーメンマン、ウォーズマン、ザ・サムライ、ネプチューンマン、ジェロニモといったおなじみの面々が加わります。

●キン肉マンゼブラチーム
 「技巧チーム」とも呼ばれ、メンバーはキン肉マンゼブラのほか、パルテノン、バイクマン、モーターマン、ザ・マンリキです。悪役チームでありながらも人間に対しては紳士的。また、ファンサービスも忘れない超人が多いことがチームの特徴です。

 キン肉マンゼブラの本名は「パワフルマン」ですが、技巧チームの名のとおりテクニカルな超人ぞろい。チーム内ではバイクマンとモーターマンの「チーム・キラーモータース」や、キン肉マンゼブラとパルテノンのコンビも組まれました。

●キン肉マンスーパー・ フェニックスチーム
 別名は「知性チーム」。キン肉マンスーパー・フェニックスのほか、マンモスマン、サタンクロス、プリズマン、ジ・オメガマンで構成されています。

 「キン肉星王位争奪編」のラスボスチームでもあり、最強クラスの超人が集まっています。その実力は、強力チームをマンモスマンとフェニックスのみで倒してしまったほど。決勝戦でキン肉マンチームと対決するまで負けなしで勝ち上がってきた超強力軍団です。

●キン肉マンビッグボディチーム
 キン肉マンビッグボディを筆頭とする、別名「強力チーム」。メンバーにはほかに、 キャノン・ボーラーやゴーレムマン、レオパルドン、ペンチマンがいます。

 「強力」と銘打っているものの、戦績としては少々残念な結果に。特に一瞬で倒されたレオパルドンについては、ファンの間で語り草になりました。しかし、その後、20年以上の時を経てWeb連載されている新シリーズ「オメガ・ケンタウリの六鎗客編」および「調和の神編」では、ビッグボディ、レオパルドン共に名誉挽回の活躍を見せました。

●キン肉マンマリポーサチーム
 「飛翔チーム」とも呼ばれ、メンバーはキン肉マンマリポーサ、キング・ザ・100t、ミキサー大帝、ミスター・VTR、ザ・ホークマンです。

 マリポーサ以外のメンバー全員が特殊な能力を備えており、変則的なファイトを行います。「飛翔」チームでありながら、ホークマンを除き重量級超人ばかりが集まっているのも特徴です。

●キン肉マンソルジャーチーム
 残虐の神の加護を得たキン肉マンソルジャー(ソルジャーマン)が、啓示に従って結成したチームで、「残虐チーム」と呼ばれます。メンバーはキン肉マンソルジャー、ウールマン、ブルドーザーマン、ヘビー・メタル、ザ・ゴッドシャークです。

 ソルジャーマン以下、チームメンバーは本戦前にキン肉アタルに襲撃され全滅。後述のとおりキン肉アタルがキン肉マンソルジャーになりすまして出場したため、こちらを「真・キン肉マンソルジャーチーム」と呼ぶこともあります。

●超人血盟軍
 「残虐チーム」を壊滅させたキン肉アタルが、キン肉マンソルジャーを称して組織した5人組のチームです。メンバーはキン肉アタルのほか、ブロッケンJr.、バッファローマン、アシュラマン、ザ・ニンジャ。

 アタル以外の4人は、かつてキン肉マンと敵味方として闘い友情を交わした超人たちでした。ソルジャーはこの4人を、強いプライドの持ち主で、チームで行動するのが難しいはみ出し者ばかりだと評しています。

 ここまで各チームを紹介してきました。週刊少年ジャンプ連載時代における「キン肉マン」の最終シリーズであり、クライマックスである「キン肉星王位争奪編」。非常に個性豊かな超人たちが集った、魅力あふれるチームばかりです。その中で、あなたはどのチームが一番好きですか?

ねとらぼ調査隊 3/1(月) 22:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/a32e789d6537da7f3e0129cc95404fc1e93ee69a

53 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:03:52.36 ID:6vz3DVaN0.net

旧正月ゥ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

812 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 01:07:42.09 ID:ORORP56N0.net

ソルジャーに決まってる

934 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 18:59:13.57 ID:Ki5oG0J00.net

>>711
寄生虫に対して全く躊躇なくて笑った

905 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 15:13:21.06 ID:NgwQ0aHI0.net

このシリーズはロビンマスクが強く描かれたね

589 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 12:51:24.72 ID:cNsA8ycQ0.net

>>588
すみませんレス番は関係ないです

721 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:03:04.68 ID:2mV9E34G0.net

最終決戦にザニンジャなんて入れてくる辺りがセンスあるよな
今の漫画家ではそのセンスは無い

338 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:45:58.01 ID:b36b8Ow00.net

ビッグボディ以外いるの?

567 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:51:05.55 ID:UV/NWWst0.net

>>566
人気落ちたのは、ジャンプ連載末期
話をねじ曲げないこと

552 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:03:13.91 ID:Bn4RD3+S0.net

ブロッケンJr.、キン肉マン以外で唯一悪魔超人と悪魔騎士に勝利した男である
しかしその勝ち方は、ともにグレーである

923 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 17:41:31.41 ID:1bJEG21k0.net

こち亀後期のモブキャラはアシ任せで秋本治絵と余りに違い過ぎて批判の的にされがちだがキン肉マン後期も観衆はゆで絵と違い過ぎている
リアルタイム当時は気にならなかったけど今読み返すとチグハグ感は半端ない

474 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:31:02.06 ID:onG92gyN0.net

>>7
ダイブツラーにオマンコを見られたから

737 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:36:53.93 ID:rLViGy390.net

今やってるシリーズのサタンクロス(サムソン)は試合面では酷い扱いだったけど
アシュラとの絡みは良かった

501 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:18:02.24 ID:3W9SMYo20.net

アニメじゃこの前のタッグトーナメント終盤からオリ展開入って一気に飽きられてんだよな
その頃から見なくなって再開した争奪編は全く見てないわ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:24:05.66 ID:jyV3nOWD0.net

このスレは日向坂46ファンが監視してる気がする

692 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:13:14.74 ID:jlLFH9Gr0.net

>>24
グオゴゴゴ・・

940 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 19:43:17.47 ID:R6sk1fRY0.net

当時のジャンプは隅から隅まで舐めるように読んでたけど王位争奪戦の記憶が殆ど無い
なんかつまんなかったよな?
再開後の評判が良いから読み直してみようか…

801 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:34:25.67 ID:kcDWl/Or0.net

チームではソルジャー
個人ではマンモスマン
がトップやろな

840 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:09:27.06 ID:Gjitt1zZ0.net

ナツコのモデルって誰だっけ?

817 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 02:10:24.50 ID:74ynIP9D0.net

俺は悪魔超人が好きなんだろうな
当時は7人シリーズと単発将軍
最近は始祖シリーズ好きやから

743 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 21:12:21.13 ID:g7gAmTON0.net

>>671
子供の時はボブ・バックランドが好きだったな。
MSGの帝王。

848 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 09:21:01.38 ID:A0Vryf+/0.net

>>844
年齢きいてもいいですか?

448 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 06:10:16.14 ID:JvkGeosJ0.net

超人血盟軍がかっこいい

769 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 21:45:59.40 ID:8tvLgyUp0.net

>>766
パーフェクト勝利宣言もすぐに破綻してたが
そこは考えずに読むもんなんだよ

891 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 13:44:46.83 ID:qCQ+AC2R0.net

>>875
それいうならネプチューンマンは猪木
ラーメンマンはストロング金剛

455 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 06:37:46.92 ID:Mp0U/dMS0.net

ソルジャーが牧師に変装したシーンが最大のハイライト

718 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:57:35.93 ID:EQOf2Zo/0.net

>>715

>>698>>700を見りゃキン肉マンだって
分かるだろw

521 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:14:17.84 ID:DVBWjeIf0.net

アタルの兄のチーム

773 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 21:46:50.80 ID:tn9rPLJn0.net

>>1
強力じゃない剛力

72 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:11:01.83 ID:uoNAWIQg0.net

>>32
いいな、それ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:08:31.41 ID:fD5clawr0.net

>>9
あいつ作中の活躍や言動見る限り過大評価のような気がする 

747 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 21:13:58.38 ID:TVU3T1w80.net

ソルジャーチームは人選が抜群だったな。
バッファローマン・アシュラマンとボス級が2人いて、
女性人気高いブロッケンジュニアいて、
渋いニンジャがいる。

344 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:49:59.35 ID:14IRdYUq0.net

キン肉マンはドジで憎めないキャラクターがよく出来上がってたが、万太郎は下品でクズで好きになれなかった

298 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:22:47.31 ID:88mx8vZo0.net

>>292
大して気に入ってなかったり、技的に戦いを広げるのが難しいタイプは
さっさと片付けてしまう傾向ありw

921 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 17:04:48.01 ID:mWXmjWtg0.net

初回からキン肉マンvsフェニックスの決勝になると思ったよ

858 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 11:34:17.14 ID:oDg904Om0.net

>>854
マグネットパワーあったらフェニックやオメガなんて相手にならなかっただろうな。

347 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:53:41.06 ID:adlWyvOh0.net

>>345
身体を突っ張らせて落下を食い止めてる
以外にどう見ろと

283 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:19:28.98 ID:88mx8vZo0.net

>>263
マンモスマンはゆでは間違いなく気に入ってるよ
読者の超人募集で来た時からベタ褒めだったらしいし
ブラックホールとか、お気に入りを公言してるキャラはやっぱり活躍させる感はるね
完璧超人始祖編でも2連勝と活躍したし

352 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:57:09.26 ID:0qA40q0T0.net

フェニックスチームがギミックだらけで卑怯だと
言われているけどキン肉マンチームの方が酷い

・テリーマンとロビンマスクを炙り出しで選手登録
・ミート、ウォーズマン、テリーマン、ラーメンマン、
 ロビンマスク、キン肉マン。あれ?6人出てるよ?
・しかもウォーズマンとラーメンマンは登録外のはず
・さらにジェロニモとネプチューンマンも加入
・なぜか残虐チームのアシュラマンまで助けにくる
・ラーメンマンにカピラリア七光線が当たっても溶けない
・キン肉マンが戦闘不能なのに最後に再登場

89 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:15:42.88 ID:dDggwZ/I0.net

バイクマンのヘルメットの中身がガイコツだったのは子供ながらに覚えてるからゼブラチームだな、何気にマッスルインフェルノかっこいいもん

113 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:23:53.19 ID:4MHs06HI0.net

>>85
アニメはつまらんギャグが入って脱線しまくるからあんまりオススメできないよ

503 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:32:07.94 ID:lRUOTAiM0.net

今やってる蛇足編で一番株上げたのはプリズムマン

798 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:23:35.10 ID:88JeZhFu0.net

シルバーマンvsサイコマンが素晴らしすぎる

正義を求めながら決して正義超人になれなかった残虐の始祖vs完璧を求めながら誰よりも正義超人に近かった友情の始祖

535 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:39:00.11 ID:2vlgvpoX0.net

>>494
ステカセの掟破りの
ロングホーントレイン最高

956 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 22:02:02.14 ID:LgdKqpv20.net

マンモスマンの素顔に傷をつけたペンチマンて何気に凄くね?

841 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:12:25.39 ID:4OE91Oun0.net

>>505
ジャンプ連載ならカナディアンマン敗戦は編集が許さなかったはず
あれだけ友情努力を全面に出したエピソード展開だったのにダメな奴は努力してもダメという後味の悪さしか残らなかった
せめてドローにはできなかったのかね

741 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 21:07:16.36 ID:EukWcE440.net

>>730
秒で勝つ奴なんて塩でしかないな
なぁ健介

312 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:28:35.81 ID:eyG72RJM0.net

>>311
三太夫のラストの酷さw

284 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:19:39.27 ID:zUlqi8Qi0.net

>>273
実はウルフマンをキン肉マンチームに誘ってたってのがオメガ編で語られてビックリしたわ

528 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:30:48.76 ID:D72L0hB80.net

>>516
五王子で読者デザインはフェニックスだけでしょ

713 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:55:03.41 ID:15GPWt3x0.net

>>708
原作だとほとんど出てこない筋骨マンたち、アニメだと大活躍するんだよなw

子供の頃はわからなかったけど、尺稼ぎだったんだね
まあ、尺稼ぎにはちょうどいいキャラだったけど

あと、アニメだと、ナチグロンもレギュラーなんだよね
あれはミートの話し相手として必要だったのかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました