スポンサーリンク

【テレビ】TBS、視聴率軒並みダウンで「衝撃映像」特番を乱発… 2月に個人6%・世帯10%を超えた番組は『プレバト』のみ  [冬月記者★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :冬月記者 ★:2021/02/19(金) 22:56:21.74 ID:CAP_USER9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea024ecf19e1efb840855ea88813ece575640c69
「どうしたTBS?」と言いたくなるほど、このところTBSが「衝撃映像」特番を連発している。

2月はここまでゴールデンタイムだけで、7日(日)18時30分〜20時54分に『笑える!泣ける!動物スクープ100連発』、8日(月)19〜21時に『世界衝撃映像100連発 何度見てもスゴい!SP』、12日(金)19時〜20時57分に『衝撃“神”映像かわいすぎる犬&ネコ&赤ちゃん』(TBS系)、17日(水)19時〜21時57分に『笑える!泣ける!動物スクープ100連発』と、2週間弱で4本を放送。

しかも、日、月、水、金と放送曜日がバラバラなところに依存度の高さを感じてしまう。

他局に目を向けると、3日(水)18時45分〜20時54分に『世界フシギ動画祭り』(テレビ朝日系)、7日(日)19時〜21時54分に『超絶!THE空中サバイバル』(フジテレビ系)があった程度で、もう少しさかのぼっても1月24日(日)20時〜21時54分に『アンタッチャブルのおバカワいい映像バトル』(フジテレビ系)が放送された程度だった。

なぜこれほどTBSの「衝撃映像」特番が続き、ど真ん中のゴールデンタイムで放送されているのか。その理由を掘り下げるべく、各局のテレビマンや制作会社スタッフなどへの取材を進めていくと、哀しい現実が見えてきた。

もちろんコロナ禍でロケなどの撮影が難しいという理由はあるが、ここまで多いのはそれだけではないからだろう。

TBSはドラマこそ民放他局の追随を許さないほど絶好調だが、バラエティは不調続き。

実際、2月1日以降にゴールデン・プライム帯で放送されたバラエティの視聴率で、及第点と言われる個人6%・世帯10%に到達した番組は、『プレバト』のみに留まっている(4日が個人7.4%・世帯13.1%、11日が個人7.9%・世帯13.6%)。しかし、同番組はMBSの制作でありTBSではない。

それどころか、『有田プレビュールーム』『CDTVライブ!ライブ!』『この差って何ですか?』のような個人3%以下・世帯5%以下の超低視聴率に沈む番組もある。

また、かつては「TBSの独壇場」と言われた金曜夜も、『爆報THEフライデー』『ぴったんこカン・カン』『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』が個人3〜5%・世帯5〜8%程度までダウン。「衝撃映像」特番に頼りたくなる気持ちはそれなりに理解できる。

◆メリットがあるからこそ…

では、「衝撃映像」特番を放送するメリットは何なのか。各局のテレビマンや制作会社のディレクターなどに話を聞いていくと、主に「予算」「安定」「ネット動画」「動物」の4つが浮かび上がってきた。

まず「予算」のメリットは相当大きいという。ネット上の動画は無料か低額で済むものが多く、視聴者投稿を募集してもいいし、海外の映像も低価格のものだけ選んで使えばいい。スタジオのセットは最小限でよく、ゲストはギャラの安いメンバーか番宣俳優がほとんどで、それほどかからない。

次に「安定」の意味は、経費や労力の少なさに対する視聴率のコスパがいいこと。笑い、驚き、感動などの多彩な要素を詰め込める番組のため、固定ファン層がいる上にファミリー層にもリーチしやすい。

事実、『世界衝撃映像100連発』の視聴率は、個人5%前後・世帯9%前後を獲得するなど、レギュラーバラエティをやや上回っている。また、短い動画を次々に見せていく構成のためザッピングされにくく、「毎分視聴率が下がりにくい」というメリットも見逃せない。

◆工夫も必要

3つ目の「ネット動画」は、素材としての数が多い上にリサーチがしやすく、数年前の動画でも古さを感じにくいなどメリットだらけ。また、「テレビ番組よりYouTubeやSNSを見るほうが多い若年層を取り込みたい」という期待もあるようだ。

4つ目の「動物」は、もともと視聴率を稼ぐ上でのキラーコンテンツである上に、ネット動画の数も多く、使用許可のハードルも低く、一般人のものは「やりすぎ」「虐待」などのクレームを受けにくい。加えてTBSには、『I LOVE みんなのどうぶつ園』(日本テレビ系)、『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)、『どうぶつピース!!』(テレビ東京系)のような「レギュラー番組がないため、動物の動画を使いやすい」という背景もある。

186 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:51:34.55 ID:lh1nwHBt0.net

水曜日のダウンタウンすらダメなのか。
ギャラ高そうだけど。

217 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 00:05:11.96 ID:wK3C95vZ0.net

浜田様

71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:13:31.53 ID:k1/AbQsz0.net

ごぶごぶ全局ネットにしたほうがいいんじゃないか?

47 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:07:44.43 ID:dlIpmwJt0.net

吉本ゴリ押しMBS

停波はよ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:30:33.90 ID:2n7sCJsq0.net

>>10
ゴールデンプライム帯て書いてあるだろ
サンモニとサンジャポは個人6世帯10は超えてる

76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:14:23.59 ID:ozBocCtb0.net

何度も同じ映像繰り返したりワイプ、字幕、CMまたぎまくるのとか全部やめてみて。そしたら絶対見てやる。 クソ編集やめてくれたら絶対見るわ

540 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 09:55:03.16 ID:/4/6BM+J0.net

商品を紹介してるだけ
ラーメンをすするだけ
魚をはざいて食べるだけ
悪口を言ってるだけ
はてはメントスコーラしてるだけ
これをテレビでやってみろや
何故できないのか

318 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 01:34:28.38 ID:qqBpUip20.net

ただ芸能人が座って映像見てる番組が増えたよな衝撃映像とかだとグロい映像も見なきゃならんからある意味可哀想だが

661 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:12:27.62 ID:Xy6jw/Ok0.net

TBSとテレ朝は無くなった方が良いと思ってる
毎日新聞と朝日新聞も

228 : :2021/02/20(土) 00:09:43.06 ID:yuaKermk0.net

>>35
それ以外はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!

677 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 22:58:42.61 ID:H4PsSc9H0.net

>>577
ヒロシのぼっちキャンプもいいぞ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:46:50.60 ID:Dv6ZVbOm0.net

TBSは早朝のニュース番組でもチョンタレを推したり合間にKPOPの音楽を流したり酷すぎるから見ない

638 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 18:55:58.69 ID:yuaKermk0.net

>>121
bs見ているのでしょうか?情報求むっ!!

113 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:26:42.30 ID:BAodqv+D0.net

TBSに限らず今のTVはどこもコロナ放送局になってしまったから見なくなった
ニュース番組はコロナフェイクニュースしか流さないし
バラエティもマスクしてソーシャルディスタンスばかりで気持ち悪い

636 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 18:32:27.30 ID:PvA/+q4L0.net

実況を見てるほうが面白かったりしますね

246 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 00:16:23.06 ID:5zocwVT20.net

クイズ違和感はそれこそ海外の画像とか持ってきてまあまあ面白いんだが
あれは数字悪いのか

124 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:30:36.63 ID:Kx0mMN330.net

半沢直樹の再放送と舞台裏だけで3年くらいいけるやろ

445 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 06:55:33.74 ID:5FV1+Oig0.net

ヤラセばっかだからバレて誰も見ない

678 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 00:24:43.49 ID:G1ks3OWp0.net

関西ローカルをキー局なんかにしたらますます吉本まみれになるじゃんいらんわ
むしろ関西ローカル局をむりやり全国放送枠にねじ込むのやめろよ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:56:18.63 ID:9MOm4zovK.net

つまらん番組なうえに糞ゲスト連発してるから数字とれねーんだよチョンBS

612 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 12:57:06.46 ID:ZGbsRsHv0.net

もうTBSがとかじゃなくてテレビは終わり始めてる
ニュースと災害時以外は停波で良い

244 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 00:15:55.99 ID:k3gSmiBE0.net

>>238
しかしMBSの制作でありって書いてるだろ

350 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 02:36:32.25 ID:vy2hcIL50.net

あさの番組は見てるが、韓国の話題でチャンネル変えてる。
あと、BGMがそれ系になっても変えてる。
で、テレ東で経済を学ぶ。

307 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 01:15:09.01 ID:ivlJ01eC0.net

いま夕方に生ジャパネットやるようになってしまった始末
いよいよゴールデンタイムにジャパネットも時間の問題
テレビ終焉の瞬間

692 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 05:55:34.86 ID:yrGLFSO10.net

プレバト、情熱大陸、皇室アルバムが
無くなったらTBS見なくなるな

644 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 19:03:41.46 ID:5THAtBlg0.net

この手の番組って見るととっくの昔にネットやユーチューブで流れてた動画を再利用してただ垂れ流してるだけなんだよな。

593 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 11:42:03.82 ID:1jWqzQLY0.net

ドラマが好調なら再放送すればいいのに
予算もかからないでしょ?

497 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 08:46:25.08 ID:VGYhLWFq0.net

>>296
他の番組より余程新しい内容だと思うけどな
少なくとも映像紹介みたいな垂れ流しよりマシ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:18:22.90 ID:RAjHQWIh0.net

体育会TVもなぜか青学出すしな

56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:11:06.57 ID:fgxUN16V0.net

カネ恋であんな恐ろしいガスライして
日本のトップ俳優を亡くしてる
どれほど残酷なことをしたのか

二度とTBSは観ない

怖くて観れなくなったよ

TBSのような反日ばかりしてる局は要らん。

320 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 01:34:56.77 ID:Nc6w8XZ90.net

テレ朝とTBSはガチでヤバそう
22時しか安定してない
他もれなく2,3h拡大か特番乱発も乱発の嵐

506 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 08:58:46.22 ID:rXHqcSXE0.net

24時間田村真子を生中継してればみんな見るよ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 08:09:44.99 ID:Hd+r6vb70.net

金スマそんなに落ちてるのか
波乱万丈農業社交ダンスがグレードダウンしてるからな

335 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 02:04:23.32 ID:ls/mHsBGO.net

>>320
テレ朝の合体SPって合体してないからなあ
昔はタカトシがQ様出たりとかかろうじて合体してたけど

452 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 07:15:33.44 ID:VcTXQtTF0.net

TBSは永久に不滅です
  

40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:06:30.65 ID:txYy07np0.net

ぴったんこも数字取れてないのか
年寄りさえ見なくなってきた証でヤバイな

573 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 11:03:34.00 ID:XobTGmpU0.net

中居ばっさーの変な恋愛バラエティーも
韓国彼氏でてきて見なくなったよな

384 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 04:11:52.84 ID:YS2c+g1D0.net

スマホ見てるほうが楽しいから仕方ない 実際テレビ屋の社員もそうだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 06:13:21.28 ID:sRqcPMGz0.net

ぴったんこカンカンってスタジオ無しにしろよ
ギャラ払わないでいいしセットも組まなくていいじゃん
ワイプもいらねーし

88 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:16:21.35 ID:CFBRYutw0.net

ホランも仕事入れすぎでお肌が崩壊してひけでしか撮れないし(^_^;)

142 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:38:13.47 ID:subBBdMW0.net

YouTubeで見りゃすぐ済むのにわざわざCMで引っ張ったりタレントにコメントさせる意味がわからない

19 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:01:18.59 ID:lPMRVu4K0.net

>>17
あれニュースバラエティーじゃなかったのか

175 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:48:08.31 ID:8SP63JHP0.net

テレビなんてもはや誰も見てないからな

TBSは水曜日のダウンタウンしか見てない

視聴時間1週間に1時間

123 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:30:35.80 ID:JVyczLFW0.net

テレビ見る気分じゃ無いの。

481 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 08:07:53.26 ID:qmUxUovP0.net

番組作るの嫌ならやめたらいいのに

166 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 23:46:21.05 ID:Epfp3DMD0.net

ぴったんことか中居のとか一時期は二桁当たり前だったよな・・・
落ちぶれ方がハンパないな

667 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:41:55.31 ID:mSU85SPG0.net

>>664
ゴージャス姉妹の出前とかいいナ。面白い。
ピンぽーん「UBERです(姉)」
俺「チェンジ。妹で」

441 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 06:48:32.03 ID:KjQo0IqR0.net

10/24土
*8.1% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・まっちゃんねる

258 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 00:24:46.48 ID:k6cszc3Q0.net

ひどい視聴率だな
公共の電波の無駄じゃね?

210 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 00:00:50.86 ID:myFs2YFz0.net

芸能人の資質以外にも
コンプライアンスが今のテレビを
つまんなくしてんだろうな
女子供に配慮した結果がコレ

コメント

タイトルとURLをコピーしました