引用元
1 :muffin ★:2021/02/17(水) 13:08:37.62 ID:CAP_USER9.net
人気アニメ『鬼滅の刃』のテレビシリーズ第2期となる「遊郭編」が年内に放送されることが発表され、一部ネット上からはある懸念が物議を醸している。
2019年に第1期が放送され、国民的人気アニメとなった『鬼滅の刃』。2020年10月から公開された劇場版は興行収入374億円を突破し、日本国内で公開された映画の興行収入歴代1位となっている。
そんな中、発表された「遊郭編」。原作漫画の8巻〜11巻に当たる部分が描かれると見られ、舞台は遊郭「吉原」となる。ファンからは「待ちに待ったニュース!」「嬉しすぎる!」「派手な遊郭は絶対アニメ映えするし期待しかない」といった喜びの声が聞かれているが――。
>>日本維新の会、『鬼滅の刃』オマージュポスターが物議 『ジャンプ』は「一切関与していない」と注意喚起<<
「実は、一部ネットユーザーから『子どもに遊郭を説明できない!』『遊郭がどんな場所でどんな悲劇があったのかを分かっていたら題材にふさわしくないことは明らか』『子どもも見るアニメで遊郭を美化するのは不適切』といったクレームが来ています。劇場版後にこの遊郭編が描かれることは、原作の流れから多くの人が予想していましたが、同時に子どもにも人気のアニメで遊郭をどう描くかについては、発表前から一部で議論の対象となっていました。今や、未就学児でさえ夢中になっている作品ということもあり、懸念が飛び出してしまったようです」(芸能ライター)
しかし、一方ではこうした批判に対し、ネット上からは「むしろ文化や歴史を学ぶいい機会になるのでは?」「それを言ったら漫画や小説なんて何も読めない」「実際に遊郭はあった場所なんだから、なかったことにする方がおかしい」といった反論も多数上がっている。
「元々、劇場版も『PG12』指定が付けられており、12歳未満の鑑賞は保護者の助言や指導が求められていた作品。第2期も多くの子どもが視聴することが予想され、親世代からはすでに、『遊郭で何が行われてるかの描写は原作にもないし、生々しく説明する必要はない』『綺麗な女の人が集まって働いてた場所とだけ説明した』という対処法も上がっていました」(同) 子どもにも人気の作品だからこそ出てしまったさまざまな声。とは言え、放送を心待ちにするファンの声の方がより多く聞かれていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/19705134/
2021年2月16日 13時45分
リアルライブ
★1が立った日時:2021/02/17(水) 09:16:20.07
【テレビ】『鬼滅の刃』待望の新作発表も、子どもファンの親からクレーム?「題材にふさわしくない」反論の声も [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613520980/
4 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:10:00.18 ID:d8md/mEI0.net
111 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:54:21.20 ID:9XYbKeuf0.net
35 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:19:40.75 ID:1PHtuf6m0.net
深夜アニメをゴールデンに持ってきたもんだから子供向けだと勘違いした親が騒いでるんだろ?これを機に子供に教育してやれよ。遊郭はこういうところだって教えるチャンスじゃないの。そもそもPG-12だから観せるも観せないも親の裁量だし。鬼滅程度でウダウダ言ってたらアメリカのPG-12のハッピーツリーフレンズなんてどうなんのよ
68 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:32:22.16 ID:vwyKP5g70.net
これだけ支持されてるとヘタに原作かえると逆にクレームくるからな
72 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:34:04.64 ID:vwyKP5g70.net
「子供にはふさわしくない」という事は親は確実に見てる訳で
そう思うなら子供には見せなきゃいいだけの話
179 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 15:04:59.19 ID:DP9vRwvy0.net
226 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 16:34:55.75 ID:xUFi/I/Y0.net
>>163
電通「銀魂は電通案件だからセーフ!!」
12 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:12:31.74 ID:gwDwdaBY0.net
113 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:55:15.71 ID:tUKl52Xx0.net
バレンタインの鬼滅祭で女性蔑視表現があったってマジ?
277 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 06:33:27.39 ID:fGvbEDej0.net
254 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 20:01:58.11 ID:nQSTZqBV0.net
「鬼滅にガタガタ言ってる親」なんて、実在してるはずがないw
負けても負けてもめげずに負け犬街道を突き進む鬼滅アンチの哀しい奮闘だよ
昨年の映画公開前月に報じられ、瞬時に笑いものになったネガキャンと同じwww
『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 2020年9月8日
https://www.excite.co.jp/news/
「日本人が最も好きなアニメソング」を発表する『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』
(テレビ朝日系)が9月6日に放送。第1位には、『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング曲である
高橋洋子の『残酷な天使のテーゼ』が選ばれた。(略)
一見、順当なランキングのように思えるが、一部視聴者からはヤラセを疑う声も上がっている。
ネット上では、
《やっぱり鬼滅をブッ込んできたか。正直、LiSAのゴリ押しにしか見えない》
《アニメファンを語ったステマランキングで吹いた》
《さすがに紅蓮華を1位にするのは無理があると思ったのか、シレっと2位にしてるな。正直、そこまで人気とは思えないんだが》
《完全にスタッフが作った台本ランキングだったね。鬼滅はもう完全にブームが去って、グッズも投げ売りされてるのに2位なわけないだろ》
など、『紅蓮華』のランクインに違和感を抱く人が多いようだ。
■『鬼滅の刃』ブームはもう過ぎ去った!?
「大ブームになった『鬼滅の刃』ですが、今年5月に原作漫画が最終回を迎えた後は、急速に
鬼滅離れが進み、すっかり話題に上がることがなくなりました。
芸能人が話題に挙げてブームをけん引しましたが、触発され、実際にアニメを見た人からは
『どこが面白いのか分からない』という声も上がっていましたね。
実際、鬼滅ファンでもLiSAの曲がいいと思っている人は少なく、2位にランクインしたことで、
冷めた声が広がりました」(アニメ雑誌ライター)
15 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:14:35.54 ID:ahAC1fphO.net
単行本が1億5000万部も売れてんだから、
とっくにガキももう遊廓編読んでんじゃないの?
2 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:09:17.43 ID:uh2SWayF0.net
91 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:42:45.22 ID:mvoK6n4N0.net
エロもそうだが首斬りとか五体バラバラとか最初から過度にグロい話ばかり
小学校高学年〜中学生くらいから大丈夫だろうが
幼稚園児にまでこういうのを見せたり読ませたりするのはそろそろ規制した方がいいのかも知れない
96 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:45:03.08 ID:w9rkrkvt0.net
こんなの読んでる大人も知能指数低い
登場人物のエピソードがいちいち薄っぺらい
202 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 15:20:32.99 ID:xCJpluFG0.net
キッズに無理やり観せたバカ親大激怒で鬼滅終了でフィニッシュ
125 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:58:45.37 ID:p7aikBvS0.net
71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:33:48.82 ID:WR0Ac+SL0.net
いまどきは成人式で遊女の格好してる女も一人や二人じゃないんだからそのまま流せば?w
小学生だってカレシがーとか言ってセックスしてんだし。
何なら小遣い欲しさにウリもしてるじゃん。
親だけカマトトぶってキモいよ。
233 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 16:55:33.65 ID:UI9jE1ZP0.net
そもそも子供も親ももうとっくに原作の遊郭編を読んでるんだよね
「ゆ、遊郭って何って聞かれたらどうしよう」なんて言ってたら小学生に笑われる
■「鬼滅の刃」、一巻あたりの売れ行きでドラゴンボールを超え歴代最高に
796 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 13:48:51.23 ID:zr4lUmlt0
遊郭編の原作は全巻500万部を超えてるな
【出版】「鬼滅の刃」8作同時で累積売上部数500万部突破 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611870672/
漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画「鬼滅の刃」が、
2月1日付オリコン週間コミックランキングで一気に8作同時で累積売上部数500万部を
突破したことが28日、分かった。
3巻が週間売上5・4万部で累積売上を501・8万部としたほか、10〜14、17、18巻の
計8作が、累積売上部数500万部を突破した。
これまで1、2、7〜9巻も累積売上部数500万部を突破しており、同シリーズの累積
売上部数500万部突破作品は、通算13作となった。
803 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:51:34.52 ID:rT5fbMMS0
昨日累計1億5千万部発表されたから
単巻辺り600万超えてるぞ
806 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:52:27.57 ID:zr4lUmlt0
>>803
ひえ〜
846 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 14:06:11.90 ID:rT5fbMMS0
1巻辺りの発行部数がドラゴンボール抜いて1位になったそうです
851 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 14:10:18.91 ID:+ZR+321M0
>>846
マジだった
鬼滅の刃 全23巻 1.5億 652万/巻
ドラゴンボール 全42巻 2.5億 595万/巻
ワンピース 現97巻 4.7億 485万/巻
スラムダンク 全31巻 1.2億 387万/巻
ナルト 全72巻 2.5億 374万/巻
北斗の拳 全27巻 1億 370万/巻
呪術廻戦 現14巻 0.3億 214万/巻
ハンターハン 現36巻 0.72億 200万/巻
ブリーチ 全74巻 1.2億 162万/巻
ジョジョ 現127巻 1億 79万/巻
こち亀 全200巻 1.5億 75万/巻
56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:24:52.01 ID:WBuuAnTk0.net
後ろ手に両腕を縛られ、猿ぐつわを付けられたねずこ
その腐れビッチに首を蹴っ飛ばされる鬼
それを見て笑う日本の小学生たち
今日も平和だなとしみじみ思う
25 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:16:47.64 ID:Wl6DZiVC0.net
176 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:55:20.08 ID:W4TLmXEP0.net
>>169
相手が誰だろうがそんな恥ずかしい表現使わねえよw
それ以上でも以下でもそれ以外でもないと思ってるのはお前だけだろw
211 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 15:32:01.39 ID:0BfBH6Q40.net
キメツ学園のカブトムシ如きでキレてる奴等とかいちいち相手にしてたら文字もセリフも無くなってしまうわ
257 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 20:57:34.75 ID:LDu30rw90.net
>>256
親なら見せない選択ができるのにね
もちろん見せない理由を子供に説明して納得してもらわないといかんだろうけど
それでもどっかで見ちゃう機会はありそうだけどね
141 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:13:59.09 ID:ZYzWPL2m0.net
そもそもあんな木の棒女の子に咥えさせて監禁SM連想させるゲスい漫画が後世にまでのこる国民的アニメになっちゃって今の日本に相応しいよなw
185 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 15:08:26.59 ID:9mIAzDYH0.net
テレビで芸人が平然と風俗の話してる方がどうかと思うけどね
190 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 15:11:06.63 ID:DP9vRwvy0.net
遊郭編はむしろキツメが本編に成り上がる。得意分野だし。
146 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:18:41.50 ID:FtDmfnku0.net
原作で凄いのが、比較的初期の戦闘場面にある
「人間だったろうお前も、かつては痛みや苦しみにもがいて涙を流していたはずだ」
という主人公の怒りの声に鬼が
「昔のことなんか覚えちゃいないわ、アタシは今鬼なんだから関係ないわよ
鬼は食うために金も必要ない、病気にならない、死なない、何も失わない」
と返す憎々しいセリフのバックに描かれてる絵が、初読の段階ではただの一般論を
イメージイラストにしたものにしか見えず、「もういい」という主人公と同様
鬼の傲慢さに怒りしか感じさせない場面として描かれていること
後で読み返すとその絵は、梅毒に苦しむ母親に虐待され食べるものを買う金もなく、
兄弟が互いだけを頼りにのたうち回って生きていた鬼の過去そのものだったと分かる
絵にしてある場面ひとつひとつが、布石伏線とかいう次元じゃなくキチンとものごとの
流れを押さえてるというのは、当たり前のことのように見えて現実に簡単にできる
ことじゃないのはバルザックとかを見ると実感するからなあ
70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:33:09.65 ID:iNAo1fGZ0.net
蝶屋敷って何?無限回廊って何?とか聞かないだろう
遊郭も正確に教えたくないならそういう名前の建物みたいだねって言えばいいだけじゃん
そういう想像力もないのか
123 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:57:55.89 ID:1NZNlTeo0.net
153 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:31:55.10 ID:1QOCb+Kr0.net
モンペは排除!
子供の事一番とか言ってる親に限って、一番自分の体裁だけ気にしてる
95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:44:44.62 ID:FtDmfnku0.net
そもそも子供も親ももうとっくに原作の遊郭編を読んでるんだよね
「ゆ、遊郭って何って聞かれたらどうしよう」なんて言ってたら小学生に笑われる
■「鬼滅の刃」、一巻あたりの売れ行きでドラゴンボールを超え歴代最高に
796 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 13:48:51.23 ID:zr4lUmlt0
遊郭編の原作は全巻500万部を超えてるな
【出版】「鬼滅の刃」8作同時で累積売上部数500万部突破 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611870672/
漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画「鬼滅の刃」が、
2月1日付オリコン週間コミックランキングで一気に8作同時で累積売上部数500万部を
突破したことが28日、分かった。
3巻が週間売上5・4万部で累積売上を501・8万部としたほか、10〜14、17、18巻の
計8作が、累積売上部数500万部を突破した。
これまで1、2、7〜9巻も累積売上部数500万部を突破しており、同シリーズの累積
売上部数500万部突破作品は、通算13作となった。
803 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:51:34.52 ID:rT5fbMMS0
昨日累計1億5千万部発表されたから
単巻辺り600万超えてるぞ
806 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:52:27.57 ID:zr4lUmlt0
>>803
ひえ〜
846 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 14:06:11.90 ID:rT5fbMMS0
1巻辺りの発行部数がドラゴンボール抜いて1位になったそうです
851 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 14:10:18.91 ID:+ZR+321M0
>>846
マジだった
鬼滅の刃 全23巻 1.5億 652万/巻
ドラゴンボール 全42巻 2.5億 595万/巻
ワンピース 現97巻 4.7億 485万/巻
スラムダンク 全31巻 1.2億 387万/巻
ナルト 全72巻 2.5億 374万/巻
北斗の拳 全27巻 1億 370万/巻
呪術廻戦 現14巻 0.3億 214万/巻
ハンターハン 現36巻 0.72億 200万/巻
ブリーチ 全74巻 1.2億 162万/巻
ジョジョ 現127巻 1億 79万/巻
こち亀 全200巻 1.5億 75万/巻
48 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:21:55.99 ID:XMiJhXVH0.net
遊郭は実際に存在したので問題ないと思う。
子供に見せたくなければ親の責任で見せなければ良い。
某国のように歴史を捏造しているわけではないので問題ない。
253 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 19:53:36.03 ID:S41pp/Hi0.net
97 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:45:48.58 ID:FtDmfnku0.net
「遊」はあそび、「郭」は囲んだ広場
遊園地、遊び場ってことだよと教えましょう
ディズニーランド一番人気のヒロインが「花魁」
時期にもよるけど、吉原は当時日本最高の舞踊、最高の音楽、最高の料理、
最高のコメディを集めた一大アミューズメントパークで、花魁はその
エンタメ界の頂点に君臨するスーパースターだった
簡単にカネで買える存在じゃない
花魁・太夫の顔を見るためには何度も足を運び湯水のようにカネをつぎこんで店側に
「粋な客」と認知されなきゃいけない
それでやっと会えてもトップクラスは口もきいてくれないのが当たり前
いわば芸能人のパトロンになる感覚
数万のはした金でハリウッドスターを抱けるわけがないのと同じ
259 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 22:03:26.15 ID:5Ge80PF/0.net
>>258
たぶん、兄弟がいる家庭だと、上の兄弟が見てる時に下の兄弟も見ちゃうんだと思うよ。
鬼滅の刃のアニメの1話は無料で見られたから私は見たことあって、だから自分から積極的に見せようとは思わなかった。
けど、園で流行ってお友達との話題に出てくるし、子供はネタバレすぐに言ってしまうし、話題についていけないのも可哀想かなと思い、色々配慮して一緒に見たよ。
198 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 15:15:19.73 ID:nYiupL5v0.net
86 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:40:07.32 ID:vxl1fuNA0.net
82 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:38:09.89 ID:uCm44KXL0.net
最終話で赤ちゃんを寄ってたかって斬りまくってぶっ殺す漫画だぞ!
よくあんなもの子供に見せるよな。
発禁でも生ぬるい。
214 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 15:41:58.74 ID:xUFi/I/Y0.net
>>19
銀魂は電通案件だから
電通案件じゃない作品はネガキャンやられるって事だな
212 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 15:41:32.00 ID:YL1res+T0.net
昔のアニメなんてチンコフルボッキさせながらモッコリちゃん一発やらせろとかゴールデンタイムにやってたんだから
鬼滅なんてまだお子さま向けだろ
8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:11:27.10 ID:YPsZ1M8+0.net
136 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:05:31.21 ID:5OzX/zkD0.net
218 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 15:47:20.93 ID:r6+sHIJG0.net
>>1
文句言ってる奴の先祖も遊郭に夢見て必死に働いてこそこそとスケベして遊んでたんだろうに
そもそも文句言ってる人間もその子供も原材料はおっさんの汁だし気に入らないならデモでもやってみれば
268 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 09:08:00.88 ID:GxO214MB0.net
どうせあと数年でエロサイトで抜いてるよ。
女の子はウリでもやり始めるだろ。
バカ親が気にした所で無駄
19 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:15:32.37 ID:1zGG3SUs0.net
銀魂は吉原編ゴールデンなのにね
下ネタバンバンなのに
94 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:44:41.09 ID:WBuuAnTk0.net
エログロは墨で絵を描く時代から隠れた人気のあるジャンルだからな
237 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 17:02:43.93 ID:g6PtXgIZ0.net
60 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:28:23.23 ID:wqxYPhnQ0.net
もともと深夜にやってたアニメだから子供は見れないはずんんだよな
わざわざ親が見せにいって文句つけてる迷惑な話
145 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:17:43.70 ID:oQbyb5310.net
1話の一家惨殺されてる時点で見せるなよ
自分はそこで一回見るのやめたよ
コメント