引用元
1 :ムヒタ ★:2021/01/09(土) 09:55:27.73 ID:CAP_USER.net
【シリコンバレー=白石武志】米ツイッターは8日、トランプ米大統領のアカウントを永久停止したと発表した。6日に首都ワシントンで発生した暴動後の同氏のツイートを精査した結果、さらなる暴力行為を扇動する危険性があると判断したという。
ツイッターは6日、規約違反があったとしてトランプ氏のアカウントを一時的にロック(凍結)し、さらなる違反があった場合には永久停止すると警告していた。同社はロック解除後のトランプ氏の投稿内容が「暴力の賛美」を禁じる規約に違反したとして、声明の中で「直ちにサービスから永久に停止されるべきであると判断した」と述べた。
具体的にはトランプ氏が自らの支持者の一部を表現するために「米国の愛国者」との言葉を使用したことや、1月20日のバイデン次期大統領の就任式に出席しないとした表明したことなどを問題視した。ツイッターはこうした投稿が「6日に起こった暴力行為を再現するよう、人々を鼓舞する可能性が高い」と説明した。
ただ、トランプ氏の投稿のなかに、直接的に暴力行為を扇動する発言はない。ツイッターは投稿について「国内における幅広い出来事の文脈の中で読まれなければならない」としているが、判断基準をめぐって議論となる可能性がある。
ツイッターによると、ネット上では6日と同様の武装抗議の計画に関する議論が活発になっているという。米フェイスブックも7日、「政権移行期に当社サービスの利用を続けることを許容するリスクは大きすぎる」などとして、トランプ氏のアカウントを無期限に凍結すると発表していた。
2021年1月9日 9:21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN090JG0Z00C21A1000000
19 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 10:47:41.78 ID:EiDLmL7i.net
世界は本格的にネット工作をして他国の民主主義に介入する時代に突入してきたな
アラブの春というものはあったが、一気に加速した感がある
ツイッターは取締役に中国人迎えてから明らかに変わった
ただし米国について、中国は共和党の拠点を潰す方針をとっていて、足がつくとまずい直接的な工作は避けているように見える
民主党の拠点は放置
巧妙だな
もちろん準備が整ったら、中国は米国を破壊しにかかる
日本の悪いところは自分たちとは別世界のことだと考えてしまいがちなところ
実は表面化させることさえもできていなくてより深刻なのは日本の方だろう
米国は癌になっていることに気づいていて
日本は癌になっていることに気づいていない
120 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 15:21:14.19 ID:it7Owzdf.net
こんな情報統制をする世界に反発してるのに、ネトウヨと罵倒する奴らってなんなんだろ?
正直、大統領なんて誰でも良いんだけど、中共だかDSだかに抑圧された世界だけは勘弁して欲しい。
中国もクーデターが起こってるぽいし中共の奴らはウザいからコメント部隊からしばらく撤退してくれ。
41 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 13:17:39.07 ID:l4l1lsUz.net
>>40
もし本当に5chの様な匿名掲示板でスレ立てしても騙りだったり乱立して荒しの格好の的になるだけ
本人確認すら出来ない掲示板に立てる意味がない
あ、皮肉だったらすまんな
88 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 02:20:34.27 ID:6qtLcVJr.net
ツイッターとしてはクーデターやテロリストの片棒を担いだ、とされたら堪らんから当然の対処をしただけ
>>87
じゃあどうすれば良かったんだ?
なんかあったらお前が責任とるか?だったらやってくれるだろうよw
124 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 16:14:36.11 ID:/gl72CHo.net
※コリアンは生粋の詐欺師です。
日韓基本条約では「対日債権を持つ個人に直接金を支払う」という日本政府
の申し出を断り「個人への補償は韓国政府が行うので日本政府は韓国政府
に一括で支払って欲しい」と要求し、当時の韓国政府予算の2.3倍にも当たる
巨額の金を日本政府から一括で受け取ったが、韓国の個々人にはほとんど
支払いを行わなかった。
北朝鮮に帰国した徴用工への未払い給料として巨額の金を日本企業から
朝鮮総連が代理で受け取ったが徴用工への支払いはほとんど行われなかった。
ウトロ問題では日産車体の土地を不法占拠していた在日の自治会長である
「許昌九(通名:平山桝夫)」に対し、日産車体は相場の三分の一という
格安で不法占拠されていた土地を売却したが、許昌九は不法占拠者を無視
し土地転売し巨額の利益を確保。許昌九から土地を購入した西日本殖産が
不法占拠者に対し土地立ち退きの訴訟を起こすと怒った在日不法占拠者たち
がなぜか日産車体叩きを始め、日産車体の非業を訴える意見広告を
ニューヨークタイムズに出した。
慰安婦合意では日本政府が拠出した10億円を韓国の財団が受け取ったが
慰安婦にほとんど金を渡さなかった。
99 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 09:05:11.79 ID:SrBa/Xfm.net
36 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 12:13:11.21 ID:UrxXAjY6.net
Twitterの報道価値が上がったのはトランプのおかげってのもあるけど、自主規制する必要があるぐらい放置出来ないレベルになったメディアは成熟衰退が見えるからなー。
Twitterを強くして弱くした張本人として当面語られそう。
38 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 12:16:29.60 ID:0kpvHfKe.net
そもそもこんな基地外を大統領候補にした共和党が馬鹿。
底抜けの基地外だって最初から分かってたじゃん。
34 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 12:11:10.17 ID:EiDLmL7i.net
>>31
共和党の拠点を潰し、民主党の拠点には見て見ぬフリ
という工作なんだよ
これは
米国では、五毛に反トランプ書き込みはさせていないし、足がついたら大問題になるような真似はしていない
まあこういう動きを喜べるのは
五毛かトチ狂った無政府主義者だけだろう
朝鮮半島にも中国の工作は及んでいくし、そもそも日本が中国の手に落ちたら朝鮮半島も陥落したようなもの
48 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 14:55:27.77 ID:4HFPIO94.net
>>33
おいおい、国政を担う議会議事堂を襲ったわけじゃない
しかも民主主義の根幹を担う大統領選出を防ごうとする民主主義の破壊行為なんだが。
お前は日本の国会議事堂に暴徒が侵入し、破壊して人を殺しても同じことを言うつもりか?
ほんと基地外カルトには参る
137 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 00:06:19.37 ID:DK6aetSQ.net
トランプは米国の機密をペラペラと平気で喋るし、今回の件で強い恨みを持ってるだろうから
外国に逃したらどんな事を言ったりしたりするか分かったもんじゃないから
絶対に国外逃亡などさせないと思う。特にバイデン政権がさせるとは思えない
113 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 14:28:28.48 ID:6jLq6MXJ.net
永久停止は酷いだろう
ちょっと私個人的な感情が入り過ぎ
116 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 14:33:07.32 ID:6jLq6MXJ.net
まあでもGAFAはこれよく考えてほしいから有りだね
ポリコレが蔓延したのも公的システムの欠陥によるものからだからね
164 :名刺は切らしておりまして:2021/01/12(火) 13:32:47.63 ID:ss7T2ME0.net
>>163
アメリカの建国のカネは、どうもエジプトから出てるんじゃないか
それでエジプトが工作しまくってみんなおかしくなってる
エジプトはなんでも口だけの大嘘で世界中を操作する
いま、その連中とどなりあいになってる
まあATOK11 Mac and Win をつかえばすむんだけどな
43 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 13:45:24.98 ID:7ILxzb4F.net
>>33
そうそう、リベラルの暴動・略奪はOKで、保守はダメとか狂ってる。
4年後にはまた揺り戻しがあると思う。
98 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 08:34:52.55 ID:WNE1gGCL.net
180 :名刺は切らしておりまして:2021/01/19(火) 09:51:27.57 ID:HX+6uXO5.net
>>179
思想が偏ってるから監視対象になるだろうね、またその中共から極めて操りやすくなる罠
あと肝心の話として、2chと同じようなサイトがいくつも作られたが規制その他で煩くても移ることはなかった
なかなか難しいのよね、そういうの。結局沢山いる方や情報が多い方にいたがる
>ParlerはAmazonが潰したので無くなった
なんか復活したような話を聞いたが。それも露企業でw
72 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 19:02:58.52 ID:GeYYLqHV.net
126 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 16:21:21.07 ID:Jm/vHzIG.net
148 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 11:30:45.21 ID:ZAqdWVY/.net
ツイッターつかってないが、アカウント使わなくなったの俺じゃないのか
160 :名刺は切らしておりまして:2021/01/12(火) 12:44:13.05 ID:6ZXDTH9s.net
94 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 07:56:32.35 ID:nvkxmC52.net
あんな武器も持ってないデモ隊を抑止できない、しない、それどころか手招きして誘い込んで撮影まで都合よくやったのを何正当化してんだか
言論の自由と警備さえまともにやればいいことをすり替えてんだから、まさに連中の手先だな
お前こそ民主主義へのテロリストなんだよ
18 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 10:47:37.20 ID:gSE1R4vd.net
161 :名刺は切らしておりまして:2021/01/12(火) 12:46:46.36 ID:LYv02XM2.net
>>159
> 市場を独占してんだよ
してないよw
お前は他の同様な措置をしてるとこに言わずにツイッターだけ発狂してるだけの差別主義者なw
あと、テロ扇動してることは何ら変わらんぞ?
お前は日本で同じ事をやったやつがいて、そいつは無罪である、ツイッターや5ch禁止すらあり得ない、
とでも言うつもりか基地外。それならお前もテロ支援者で犯罪者ですよw
64 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 17:11:32.29 ID:PbMY4NqM.net
174 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 11:41:20.21 ID:rQUsCOkw.net
言論統制は一度始めたら反動反撃が怖いから止められなくなる
”フリーチベット”とか”ウイグル問題”とかの単語を書いただけでもアカウントBANされるようになるな
主要国では、日本はまだ自由が残ってる国の方かもね
122 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 16:11:03.13 ID:E9mZqDtd.net
資本主義では「検閲」は当たり前。
資本主義には検閲権という暗黙の不文法がある。
私的所有権というのは検閲権の別名。
資本主義において企業は私財であり、公共財ではない。
国民全員にアクセス権があるわけではない。
26 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 11:14:28.72 ID:Wn+GjUVY.net
厳重であるはずの警備が機能せずむしろ招き入れるようにしていたのは
トランプ前大統領側がそのように指示していた可能性がある
131 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 19:53:45.67 ID:Uh4McxaL.net
>>119
落ち着けカルトw反論できないからって必死過ぎるw
>>121
手段を選ばないのはトランプじゃね?不正がないのに不正と言いはり、嘘とデマで煽って
裁判で却下されると今度はテロで脅すとか、卑劣も極まれりだが。
ああ、トランプは元民主党でジャパンバッシングの先鋒だったなwそういう意味かw
73 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 20:30:43.56 ID:GmPlmlnN.net
>>1
中共チームではない代替サービスはこちら
追加や拡散希望
Twitter > Parler米)、Mastdon(米)、LINE(韓国)
Facebook&Instagram > MeWe(米)、gab(米)、mixi(日)
YouTube > rumble(米)、ニコニコ動画(日)
Google > DuckDuckGo(米)、bing(米)
>>9
ほんとそれ
酷すぎる
トランプはmixiこいよ
140 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 10:26:48.55 ID:P+QopATZ.net
アホですか
中国は国家による規制、検閲であってこれは一企業によるものだからまるで意味が違う
しかもこれは所詮その企業内の話だが後者はその国全体で不可能になる上に、
場合によっては違法で収監される。全く異なる話。その上テロリスト扇動になるわけで、
どんな企業であっても止めないという事はあり得ない
24 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 11:00:30.53 ID:fFrxq9vr.net
西海岸のIT企業がここまで気持ち悪い存在だったとはね
もっと多くの人がそれに気が付いた時が次なるネットのブレイクスルーだな
109 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 11:09:37.75 ID:WNE1gGCL.net
>>108
何を?必死すぎるんだがw何も言えないなら黙ってたらどうすか?
ツイッターは会社として現実的な選択をしただけ、会社の事を考えるなら他の選択肢はない
3 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 09:58:03.01 ID:o6c4Rcp+.net
正義マンがんばれ
69 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 18:28:27.30 ID:ayWPl21Q.net
北朝鮮、核先制使用も排除せず
バイデン米新政権に強硬路線
【北京共同】北朝鮮メディアは9日、金正恩朝鮮労働党委員長が平壌で開催中の党大会で行った活動報告を詳報した。金氏は「核先制・報復攻撃能力」高度化の目標を提示。核の先制使用を排除していないことを明確にし、バイデン米新政権の発足を前に強硬路線を打ち出した。党大会は9日も続き、5日目に入った。党規約改正や指導部選出の議題が残っており、閉会日は明らかになっていない。
「責任ある核保有国」として、敵対勢力が北朝鮮に核を使おうとしない限り、核兵器を「乱用しない」とも指摘。核先制使用への言及は対米けん制の狙いが大きく、技術水準も未知数だが、日米韓は警戒を強めている。
2021/1/9 18:06 (JST)1/9 18:07 (JST)updated
149 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 11:48:13.02 ID:T4gVzTQe.net
言論弾圧とかじゃなくて
大きな事があっても責任取れないから使わせないという感じか
87 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 02:10:44.27 ID:1Ss9ksmk.net
言論の自由とは…
つうかSNSやらアプリ運営、マーケット企業が政治に介入出来まくるのはどうなんよ
28 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 11:35:28.18 ID:JXb0Hxf2.net
141 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 10:31:01.55 ID:WyfCKKC1.net
>>140
一企業が国家の検閲と同等レベルの影響を持つようになってるのが怖いんよ。
民主主義と関係なく金でどうとでもなる一企業がね。
GAFAの影響力理解できてる?
145 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 11:17:15.88 ID:SAJkFDWd.net
166 :名刺は切らしておりまして:2021/01/12(火) 13:34:02.53 ID:+CiFRmMt.net
ツイッター社には取締役に中国共産党と深い関係の中国人街は言っている
中国共産党の支配下にあるツイッター社
101 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 09:10:19.17 ID:WNE1gGCL.net
>>99
左右関係ないよ、また扇動されて暴動起こされたら自分らも責任問われるから止めただけ
また議事堂破壊されて死者が出たらどうすんだ?お前が責任取れるのか?
171 :名刺は切らしておりまして:2021/01/12(火) 20:30:57.08 ID:oapAL+Ua.net
>>1
日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落したのは計画された犯罪なんじゃないのか?ww
91 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/10(日) 04:13:47.91 ID:IJySdY1B.net
135 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 22:27:03.51 ID:0F5G9ns2.net
77 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 22:12:26.15 ID:8baEnRDA.net
>>1
チュゴクよりも恐ろしあ
レッドパージのリベンジかな
123 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 16:12:33.92 ID:zapMmi+W.net
いまトランプのアカウントが、米国ツイッターらで、
永久停止にされているだろ。
現在の米国は、言論の自由が必要だの段階の話では、
なくなっているからだ。米国が、ヒトラーの出現直前という
事態になっている。
トランプがナチスや安倍の全体主義に取り憑かれ支離滅裂に
のめり込んでしまい、米国全体が危険だとの判断を行っている。
↓
トランプは最初は、政治素人風だったのに、
トランプにナチスらの全体主義を説いて教えたのは、
いったい誰!
↓
それが、日本の安倍晋三だった
153 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 11:58:16.00 ID:4H/lb4Nh.net
172 :名刺は切らしておりまして:2021/01/12(火) 20:37:52.65 ID:Ip1GhAUD.net
>>170
GAFAとか関係なくテロな
議事堂襲って死傷者出してんだから
51 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 15:39:19.10 ID:4HFPIO94.net
>>49
> つまり君は命の重さに軽重があるという主張でよいのだな
別にあるで構わんがそれは関係ないね。そもそも同じではないし街でやるのと議員と議事堂を襲い、
かつ大統領選出を止めようとしたのはわけが違う。民主主義の破壊であり、
国民と米国自体への挑戦だ。お前は頭がおかしいから同じと言うつもりかしらんがな
コメント