引用元
1 :ムヒタ ★:2019/12/12(木) 15:00:50.22 ID:CAP_USER.net
経営再建中の家具販売大手、「大塚家具」は、家電量販店大手、「ヤマダ電機」からの出資を受け入れて傘下に入り、赤字が続く業績の立て直しを進めることになりました。
関係者によりますと、大塚家具は12日、取締役会を開き、新たに株式を発行する第三者割当増資を実施したうえでヤマダ電機からの出資を受け入れ、傘下に入る方針を決めました。
ヤマダ電機は40億円余りを出資して、大塚家具の株式の50%以上を取得し、子会社化します。
大塚家具は、低価格路線の家具販売店が台頭する中、3年連続で最終赤字になるなど業績の低迷が続いていました。
このため貸し会議室の運営会社「ティーケーピー」など複数の会社と資本増強策などの協議を進めたほか、ことし2月にはヤマダ電機と業務提携し、経営の再建を目指していました。しかし、売り上げの低迷に歯止めがかからず、ことし9月までの決算では最終的な損益も30億円の赤字となるなど、業績の改善には至っていませんでした。
このため大塚家具は、ヤマダ電機の傘下に入ることで経営の再建を進めることにしたもので、12日にも記者会見して発表することにしています。
2019年12月12日 14時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012212301000.html
158 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 20:18:07.76 ID:PtxY7Kpd.net
162 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 21:05:50.96 ID:muqPOS33.net
253 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 21:34:03.42 ID:QnwA3VsW.net
230 :名刺は切らしておりまして:2020/02/13(木) 02:19:09.72 ID:qy3+AQGd.net
177 :名刺は切らしておりまして:2019/12/13(金) 03:01:10.21 ID:e2urHGYr.net
ここでもかよw
>>175
自分の信じたくないものをウソ呼ばわりした挙句
ソース付きでも案の定認めないクズっぷりワロタ、山田工作員かよこいつ
適当なのはお前の頭だろ
180 :名刺は切らしておりまして:2019/12/13(金) 07:19:38.47 ID:YEMQIrxt.net
ひとりのバカ社長の就任で優良企業が倒産秒読み企業に転落するというケーススタディとして、ホントにいい素材だよな
257 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 19:06:32 ID:ikg6XDrx.net
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくろう!東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!
21 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 15:21:59.90 ID:ljP4hDoQ.net
275 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 14:30:09.77 ID:JRBG1A//.net
140 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 19:34:38.20 ID:ljP4hDoQ.net
86 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 18:09:25.24 ID:wbdrzGQi.net
家電に合わせた家具は需要ありそうだな
社長が消えないと買いたくないが
183 :名刺は切らしておりまして:2019/12/13(金) 08:24:39.51 ID:jbgXcebr.net
40億で家具の流通販売網を入手できると思えばヤマダにとっては安いもんかね。
82 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 17:58:05.98 ID:Xl8JYfK0.net
>>80
とっとと選択と集中に舵を取れば、大赤字は免れたのに、
それすら出来なかった久美子
91 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 18:11:30.88 ID:ODCRb8E5.net
75 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 17:34:05.50 ID:SGmvnuEc.net
大塚家具株価 激上げ
ヤマダ電機株価 暴落
情報があれば 儲けられたな
163 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 21:17:36.79 ID:51GnB4/C.net
>>159
親父と一緒に匠に行った古株の社員はみんな辞めちゃた
そんで創業以来ずっと赤字経営
どう見ても親父の会社も詰んでる
47 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 16:14:24.02 ID:pacOTIDA.net
危ないところと危ないところがくっついて相乗効果 プラスでしょうか?
71 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 17:23:31.64 ID:Xu9JlOwt.net
中古品セールや安物売って、太い顧客を切り捨てて
イメージダウンして、まともな社員も逃げ出した後、一体この企業に
どんな未来があるというのか
今投資するのは余程のチャレンジャーだな
68 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 17:22:19.78 ID:lbhaRdfQ.net
123 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 19:10:56 ID:k0zVVWiK.net
284 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 18:14:35 ID:NF15ST9Y.net
8 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 15:04:01.37 ID:ljP4hDoQ.net
168 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 23:33:52 ID:uhPGVRLf.net
65 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 17:14:32.25 ID:ljP4hDoQ.net
4 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 15:02:39.82 ID:Qb/4dRwA.net
39 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 16:02:34.21 ID:gMOeaimu.net
ヤマダ電機、大塚家具を子会社化へ 久美子社長は続投か
ヤマダ電機、大塚家具を子会社化 40億円出資、社長は続投
ヤマダ電機—大幅反落、大塚家具の子会社化が伝わり負担増懸念先行
6年連続赤字で大塚久美子社長の“脱ぎ”写真集へのネット期待が過去最高に!
46 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 16:14:00.36 ID:ljP4hDoQ.net
78 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 17:50:54.01 ID:zyftpbHI.net
199 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 01:34:14 ID:6K/tZYSR.net
2019年12月12日
株式会社大塚家具との資本提携及びそれに伴う第三者割当増資の引き受けによる子会社の異動に関するお知らせ
当社は、家電をコアに生活インフラとしての「暮らしまるごと」のコンセプトのもと家電と親和性の高い住宅、リフォーム、住宅設備機器、住空間の家具雑貨関係の提案に加え、
各種金融商品の提供や不動産情報の提供、カフェコーナー等が一体となった「家電住まいる館」の開発を行っております。
当社と大塚家具は、2019年2月15日に業務提携に関する基本合意(2019年2月15日「業務提携に関する基本合意のお知らせ」を開示しております。以下「本基本合意」といいます。)を行い
大塚家具から当社が展開する「家電住まいる館」へ商品提供と家具販売のノウハウ及び人的リソースの提供、法人分野でのホテルやオフィス等への家電・家具納入における協業等を行ってまいりました。
これらにより、大塚家具の改革の進展と当社の利益向上が確認できたことから、大塚家具との連携をこれまで以上に強固なものと確かなものにするために本資本提携を行うこととなりました。
今後、商品の共同開発、当社のネット事業による拡販、法人分野での協業の強化等を図り、当社グループ全体として競争力の向上及び経営効率の改善を図り、お客様満足の向上と企業価値の向上を目指すものであります。
大塚家具
売上高単位:百万円
2016年12月期 46,307
2017年12月期 29,169
2018年12月期 20,927
173 :名刺は切らしておりまして:2019/12/13(金) 00:47:19 ID:BIWDJgof.net
244 :名刺は切らしておりまして:2020/03/28(土) 15:09:07 ID:OCIKYQBt.net
181 :名刺は切らしておりまして:2019/12/13(金) 08:00:31 ID:FpzyqmVV.net
久美子もセットとはな…
しかし、共倒れするんじゃね?
250 :名刺は切らしておりまして:2020/03/30(月) 13:35:09.71 ID:tXBBlyp0.net
99 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 18:24:03.35 ID:dtrn2MLa.net
117 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 18:59:44 ID:TUxux0Pq.net
10 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 15:06:01.05 ID:ljP4hDoQ.net
252 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 18:30:12.30 ID:zARw5KUn.net
239 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:12:26 ID:sBzxcS03.net
4期連続の営業赤字って、経営者としてどれだけ無能なんだよ
4年間で一度も営業利益を出せないなら、さっさと責任を取って辞任しろと思うわ
103 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 18:33:08 ID:ljP4hDoQ.net
214 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 12:21:15.14 ID:siNtgigO.net
ヤマダで家を建てる層は大塚家具なんて見向きもしないだろうに。
7 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 15:03:53.47 ID:veAGdiYS.net
134 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 19:29:27.59 ID:XqPqCAV/.net
>>18
そもそもあの親父が会社を思いっきり傾けたからビジネスエリートの評判高かった
娘が登板したんだぞ
親父はもっと駄目だった
114 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 18:56:33 ID:+K7xRVU8.net
146 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 19:44:24.05 ID:+K7xRVU8.net
251 :名刺は切らしておりまして:2020/03/30(月) 13:41:54.45 ID:tXBBlyp0.net
・居住地:筑後市
・症状、経過、行動歴:
3月 5日 福岡空港から仁川空港を経由し、ヒースロー空港に到着。
3月 5日〜13日 イギリス、フランス、スペイン、ドイツを旅行。
3月14日 成田空港を経由し福岡空港に到着。空港から自家用車で帰宅。
3月19日 咽頭痛が出現(3日間で治まる)。
3月21日 自家用車で山口県下関市の実家に帰省。
3月22日 鼻汁、鼻閉が出現。※広島市内ホテル泊
3月23日 県立広島大学の卒業式参加 ※広島市内の美容室を利用
3月26日 自宅に帰宅(自家用車を使用)。鼻炎のためA医療機関を受診。
3月27日 A医療機関から南筑後保健福祉環境事務所の帰国者・接触者相談センターに連絡があり、帰国者・接触者外来を受診し、胸部X線で肺炎像あり。
3月28日 PCR検査を実施。新型コロナウイルス陽性が判明し、県内の感染症指定医療機関に入院。
229 :名刺は切らしておりまして:2020/02/02(日) 22:52:49 ID:ez+rcRF3.net
52 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 16:39:20 ID:cL/CCjeO.net
ヤマダ電機はヤマダホームとか家電とインテリアの総合リフォーム業へ業態変革の真っ最中だから
ここで高級路線を止めてお安くなった大塚家具を取り込むのはヤマダの戦略的に間違いではないだろう。
ヤマダの業態変革が成功して売り上げが上がるかどうかは、また別の話しだが
20 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 15:21:47.15 ID:Qb/4dRwA.net
271 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 20:04:11 ID:rs72wbzc.net
大塚家具、コロナ対策に「バーチャルショールーム」を導入 中国3DNestが技術提供
新型コロナウイルス流行を受け、様々な店舗の「バーチャル化」が進んでいる。
家具販売大手の大塚家具が、中国VR製作スタートアップ「3DNest(衆趣科技有限公司)」の技術を活用し、
有明本社ショールームの店内を全方位360°パノラマ映像で見れる「バーチャルショールーム」を導入した。ユーザーはスマートフォンやタブレット端末、
パソコンなどを利用すれば、外出することなく、実際に店内を歩いているような疑似体験をすることができる。さらに、商品の詳細を確認したり、
オンラインから商品を購入したりすることもできる。
9 :名刺は切らしておりまして:2019/12/12(木) 15:05:23.82 ID:tnnFI4Im.net
「負け組連合」の声まで!大塚家具とヤマダ電機の業務提携の危うさ
https://news.nifty.com/article/item/neta/12277-202096/
経営不振が続く大塚家具が2月15日、大手家電量販店のヤマダ電機と業務提携することで基本合意したことを発表したが、投資家などが集うSNS上では、《負け組連合》といった辛辣な声が相次いでいる。
「大塚家具が3年連続の赤字に陥る一方、ヤマダ電機も家電販売で苦戦が続いている。昨年は記録的な猛暑でエアコンの販売台数が伸び、多くの家電量販店が売上を伸ばしたのにもかかわらず、ヤマダ電機だけは一人負け状態でした。
加えてヤマダ電機の業績の足を引っ張っている一つが、まさに今回大塚家具との提携で注目されている住宅やインテリア部門なのです」(経済評論家)
家電販売が伸び悩む中、ヤマダ電機が2017年から肝いりで展開し始めた「家電住まいる館」だが、そもそも購入サイクルがあまりに異なる家電と住宅をセットで提供すること自体、無理があると指摘する専門家もいる。
「一方の大塚家具は、中国・日本・台湾の取引先を中心とした企業連合と米投資ファンドに新株を発行して約38億円、さらに米投資ファンドなどに新株予約権を発行し、最大で約76億円を調達することも明らかにしています。
しかし、この資金調達によって、将来的には半数以上の株式を奪われる可能性もあり、最終的には乗っ取られるとの見方もあるんです」(前出・経済評論家)
コメント